• に登録
  • ミステリー
  • 歴史・時代・伝奇

第九幕さっそく修正事項がありました/(^o^)\

先日公開した『よくある兄妹~』の第九幕ですが、季節設定に若干の誤りがございました!
速攻で訂正します!

すでに読んでしまった方のために、一応ここでも修正内容を報告します!
いや、読者諸兄におかれましては、もう一回本文をページビューして下さっても構わんのですけどね! ページビュー! ページビュー! ページビュー!(うるさい)


~~修正内容~~
第九幕の日時は二月初旬、と冒頭に書いたのですが、これは「一月下旬」の間違いでした。
解答編のエピローグで、溜衣子が一週間の入院を終えたときが二月初旬、というのが正しい日時です。
~~~~~~~~


「第九幕は二月頭の話だよー」と自分で宣伝していたせいもあり、頭の中でごっちゃになっておりました。
事件そのものは一月下旬。事件が終わってから二月に突入です。

だって……そうしないと、次の第十幕(節分の話を書く予定)が、節分を過ぎてしまうじゃないかΣヽ(`д´;)ノ
あんなにさんざん予告したくせにッ。

つーわけで何とぞご了承のほどよろしくお願いします!
第九幕の内容そのものには抵触しないので、スルーしてもらっても大丈夫です(笑)。


最後になりましたが、拙作を読んでいただいた皆様方、星やレビューや応援を下さった全ての方々に、最大の感謝を。


私信
・『探偵太宰治』っていう最大級のインパクトを与えてくれたタイトルの小説を早く読みたい。プロ作家によるライト文芸。発売日は今週末。
・今期深夜アニメは、異世界なろう系は全滅かな。ナイツマ、スマホ、食堂。どれも平凡。一瞬話題になっても市場はそれほど反応ないですよねまだ。

4件のコメント

  • 織田さん、こんばんは!

    >溜衣子が一週間の入院を終えたときが二月初旬
    そして、節分にまた新たな事件が起きると……。ルイちゃんがお兄ちゃんと安穏にイチャイチャできる日は果たして訪れるのか……。
    まあ、事件があろうと人が死のうと、お兄ちゃんといちゃつきたがるのがルイちゃんクオリティなので、心配する必要はないとは思いますが(笑)


    私も今週末発売の角川つばさ文庫の小説を早く読みたいのです!
    でも、今月は人気作の『こわいもの係』『こちらパーティー編集部』『いみちぇん』(全部、つばさ文庫小説賞受賞作)と、『いみちぇん』の小学生漢字ドリルがいっきに発売されるから大変なのです。
    漢字ドリルは買う必要ないだろうとつっこまれるかも知れないけれど、ドリルの中にオリジナルストーリーの小説が載っているらしいから……(^_^;)
    全部買うと3千円ぐらいするから、お小遣いでやりくりしている子供たちは今月は大変だろうなぁ~としみじみ思う今日この頃でした。まる。


    今期のアニメは、前々から楽しみにしていた『魔法陣グルグル』を観ています(*^^*) ククリ可愛いよククリ!
    あとは…………ウルトラマンジード!!(←それは特撮や!)
  • >アキラせんせ!

    グルグルめがっさ展開早くてビックリしました(笑)。
    もともと原作からしてなかなか次に進まないスローテンポなギャグ漫画だったのに、今回のアニメは3倍速くらいでダイジェスト放送を観せられてる気がします(;^_^A
    実際かなり細かいギャグとか掛け合いを省略されてますよね〜。ま、原作が遅い分、この方がさくさく観賞できますけど。
    キタキタオヤジの声はちょっと合ってないかな…。
  •  こんばんは。

     遊びにきてくださってありがとうございます(#^^#)
     私の方に返事書いちゃいましたが、その後でこちらに伺ってみれば! 第九幕が書かれているなんて(⋈◍>◡<◍)。✧♡
     早速読ませて頂きます(^^♪
  • >楠せんせ!

    好きな書き手さんの近況ノートなどは巡回ルートに入っているんで、いつも見ていますよフフフ(コメントするかどうかはそのときによりますが)。
    ようつべをチェックしなければなりませんねこいつぁ!

    第九幕、おかげさまで公開できました!
    プロなら絶対に避けるであろうことをあえてやらかしているアマチュアならではの実験作なので、そういう意味では貴重な小説だと変な自負をしております(笑)。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する