企画で皆さんの作品を読んでいると……特に若い人の作品を目にした時に、ジェネレーションギャップというものを強く感じることがあります。何かといえば、行頭一字下げをやってない人がとても多いのです。
やっている人でも台詞の前まで一字下げにしていたりするんですね。
〇「つまりこうした台詞カギ括弧の前も一字あけている」
↑ここですね。
不思議だ。何でもいいから皆さんの持っている小説の本を一冊手に取って御覧なさい。台詞の前は空いているでしょうか? 空いていませんよね。
こうしたルールは時代によって移り変わっていくものだしスマホ全盛期にもう私の考えが古すぎるのかもしれませんけれど。(ちなみに一つの段落が二行三行と続く際は、一行目を一字下げるだけで良いんです。二行目以降は一マス目が空いていないの判りますよね?)
プロの方々がそうしているのだから、小説を書く際は我々もそれにならうべきではないのかなぁ……と思うのです。
えっなに? ワードの機能で全文一字下げしたからそうなった? ついでに見直ししよう。推敲がてら手作業で直そうぜ!
会社の書類は空けてない方が読み易いという意見も見かけました。されどこれは小説ではありませんか?
「あと台詞カギ括弧の最後に句点の丸はつけない。」
↑これ
プロの方々は皆そうしているはず。
しかしこれ、今は学校でつけるよう指導しているのだから強く言いようがないんですよねぇ。いずれ小説家がそっちに合わせる時代がくるのかなぁ?
出版社が自分のルールを変えることはまずないと思いますが。やつらは頑固なのです。あと「……」や「――」はニ個続けて使うとか、箇条書きの際は最後に句点をつけないとか、細かい謎ルールが沢山あるようですね。
大きなお世話かもしれませんが、そんな理由で作品が落とされるのはあまりにも理不尽ではありませんか?
ひとりひとりと話し合いをする暇はありませんゆえに、ここでコッソリ書き記しておきます。もし直すのであれば応募期間中にどうぞ。コンテストが終わった後に修正すると「期間内にちゃんと完結させた」という証拠が失われてしまいます。
どうか愛する自分の作品は貴方自身の手で守って下さいませ。老婆心ながら古参物書きの独り言でした!