• エッセイ・ノンフィクション
  • 異世界ファンタジー

この3年間で、弟たちは1年生から3年生になった。

この3年間で、弟たちは一年生から3年生になりました。
 高校の頃の同級生は大学3年生になって、今頃インターンの準備等に勤しんでいます。
 私はもうすぐ21才。
 一年留年して、まだ大学一年生です。

 高校や中学での3年間はすごく長いです。
 その3年間と比べると、私の直近の3年間は圧倒的に薄く短く感じます。
 同じ3年間だとは思えません。
 飛ぶように時は過ぎていきました。

 こんなことしてて良いのか? 私……

 この3年間。私は一生懸命やれたでしょうか??
 
 もちろん成長はありました。

 受験で挫折して、寝たきりの状態から、出かけられるようになって、
 アニメ漬けの日々から、創作を初めて、絵を描いて漫画を描いて小説を書いて、
 大学に行けるようになり、気軽に話せる友達ができて、自分のことが好きになって、
 ここ半年で、1日に三時間以上自習でるようになりました。
 あれほどトラウマになっていた勉強が、楽しくなってきた最近です。

 でも……
 あれからもう三年経ったんですね。
 あと2年後には、私は大学を卒業して就職しているのでしょうか??
 ちょっと、信じられないですね。
 まだバイトも出来ない現状なので。

 大人になるなんて、もっとずっと先のことだと思っていました。

 あと二年で、卒業、一人立ちだなんて、
 まったくできる気がしません……

 怖いです。
 時間の進みが怖くてたまりません。
 タイムリミットは、もうすぐそこです。
 いつまでも子供ではいられません。

 でもっ、それでも。

 私は今まで、不可能を可能にしてきました。
 3年前の私は、未来に完全に絶望していました。
 「もう二度と、家から出られない、頑張れない」と確信していました。
 ひきこもりになる未来しか見えませんでした。

 あの頃の私は、3年後に普通に大学に行っているなんて、夢にも思いませんでしたから。

 私はこの3年で、奇跡を起こしました。

 だからこれからも奇跡をおこして、周りの人達に追いついてみせます!

2件のコメント

  • なんだかんだ悩んでぇ、嘆いてぇ、
    でも、ちゃんと前を向いているスイーツ君はステキだと思う。

    でも、追いつこうとはしないでね
    後で気づいたら追いついて、追い越していたって思えるように歩きましょ?

    『追いつこう』って思う焦りは、スイーツ君の足枷になるから
    その足枷は太いゴムのようなモノ
    ある限界まで伸び切るとスイーツ君を元いた場所より前に引き戻すモノだから
  • ありがとうございます!!
     確かに、焦りは悪いものとして蓄積していきますからね。
     私は私のペースで、頑張っていこうと思います!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する