• 詩・童話・その他
  • 現代ファンタジー

最強のツッコミ野郎杯──自主企画特設ページ


笑いのヒトキワ荘・第七回大会 始まりました。

https://kakuyomu.jp/user_events/16816927860350826346


春だから、切れ味するどくツッコミましょう!

旧作品もオーケーです。
期限は3月23日くらいまでかな?


優秀作品の結果発表は4月上旬予定。

noteでも宣伝やっていまーす。アカウント名は崇期です。


企画の感想、実況つぶやきをこちらに載せていきますね。
覗き見、よろしくお願いします。


過去の大会も、前大会も、よろしければ見てくださいね!


笑いのヒトキワ荘ご紹介ページ
https://kakuyomu.jp/works/1177354055087250462

14件のコメント


  • 田中ざくれろさんの、

    ショートショート二本立てを一ページに収めるっていうのもおもしろいですね。


    真花さんが来てくださった!! このツッコミ作品、ツワモノですよね……


    初お目見えの方も来てくださってますね。
    うれしいなー、盛り上がりそうです


    \(°▽°)/ わーい……注:今仕事中なので顔は堅めです。



  •   夏海惺(広瀬勝郎)様にご連絡です。



     二作投じてくださっていますが、

     『それ行けトントン 天翔ける蚊取り和尚の大冒険物語』

      こちら、一エピソードも長めで、もう一作の「漫才原稿」もありますが、どちらも新作ではなく「旧作品」になりますので、旧作品は1つしかご投稿できません。


     できましたら、「漫才原稿」の方を残して、冒険物語の方を引っ込めていただければ助かります。


     気づかれず、対処もない場合は評価、選考は致しかねますので、お願い申し上げます。
  •  崇期様、こんばんわ。
    ヒトキワ荘も7回目とは…お疲れ様です! 素敵な講評など、本当に大変でしょう、もう頭が上がりませんわ。
     前回、途中から多忙で応援出来なくてすいません。今回こそは盛り上げるお手伝いを頑張りますよ〜!

     そうそう、性懲りも無く参加したいのですが、ヒトキワ小学校と崇期先生を題材にしてもいいですか? そうだなあ、ミズギワ小学校の枢機先生みたいに…
     あと、短編集に追加して出したいのですが、レギュレーション違反しませんか?

     もし不都合ならお教えください。
    宜しくお願いします♪
  • なかと様

    お忙しいところ、いつも応援いただき、本当に感謝しきれないくらいです。
    ご参加くださるのは本当に嬉しいですよ!!

     近況ノートに書いてくださりありがとうございます。

     中には、レギュレーション違反に敏感な方もいて、違反してる作品は読みたくない、と避ける方もいらっしゃいます。それを防ぎ、皆さんで楽しんでもらうためには、他の方の目にも入る形でお知らせくださった方が私も助かります。



     【短編集について】

     短編集はオーケーです。私が読んだもので審査させていただきます。
     さらに追加されても審査対象外になるかもしれませんので、全部書き上げてからのご投稿をオススメします。

     2021年に公開したものでしたら、他の古い短編は投じられなくなりますが、それでよろしければ。新作を追加投稿されたい時は、新しい作品としてご投稿ください。



     【ヒトキワ荘のパロディについて】

     今回は、カクヨムとヒトキワ荘の自主企画についてのツッコミ作品は禁止しています。

     ツッコミなので、どうしても毒が含まれがちで笑えなくなる可能性があるので、そうしました。批判しているように捉える方もいるでしょうから。


     ただ、企画内容について、実際の管理人の所業についてのツッコミではなく、キャラクターとして利用するだけで、おもしろおかしく書いてくださるなら、そういうツッコミでしたら、オーケーかと思います。


     このような回答でオーケーでしょうか???

     


  •  崇期様
    ご回答有難うございます。
    早速、作品投下させて頂きました。
    もし不都合な内容なら遠慮なく仰って下さい。即刻削除致しますので、宜しくお願い致します。

  •  もし自分自身にツッコミを入れるとしたら、

     「あんたの代表作、笑いのお話やないやん……」でしょうか。

     

     でも、『羇旅歌』は一応ユーモア小説として書いています。
     大笑いするような話じゃないですよ。
  •  私も、真花さんに匹敵するくらいのツッコミ小説を投じたいんですけど、まだまだアイディアが練れないなー。


     ………………

      
     杜松の実さんへ

     
     ううー、まさかッ! 確信犯的に禁止ジャンルで投稿してくる方がいるとはー。


     なかなかおもしろい内容ですね。でも、私も主催者としてしっかりやっていかなきゃならないので……。


     フォロー作家さんだけ特別扱いはできませんので、応援・評価等はすみませんが企画が終わってからに致しましょうかねえ。

     小説は小説ですね、エッセイというより。でもジャンルがエッセイですから、もちろん、選考はできませんですばい。


     途中、かまいたちの山内さんみたいなややこしいネタがあった気がするんですけど、お好きなのかしら? あの人、ツッコミじゃない人よね。

     
  • くー>< ギリギリのラインを攻めたつもりが攻め過ぎましたねww
    現代ファンタジーとして出そうかとも悩んだのですが、雰囲気崩れるかなと思い止めました。
    まあ、賑やかし要員として企画に残してやってくださいな^^

    あら? かまいたちっぽいところありました??w 好きなので悪い気はしないですなあ。
  • 杜松の実さん

     もちろん、削除は致しませんよー。
     でもせっかく書いてくださったのに、もったいない。

     ご自身の意志でジャンルを選ばれたのですから、私がどうこう言うのも変な話なのかもしれません。

     魂や想いのこもったエッセイは好きです。私も自分の作はエッセイ調になりがちですし、笑いとしてもその人の地が出た方がおもしろいことは違いないですものね。

     二作も投じてくださりありがとうございます。

     なにか思い浮かんだ時はまたぜひお願いしますm(_ _)m

     
  • しまった>< 企画違反作に見受けられるものを寄稿して企画風紀を乱すのも崇期さんを困らせるのも、全く当作の目論見の範囲になかったものですから。お遊びが過ぎたようですねw 

    私もなんだか勿体ない気がしてきました。真っ当に企画に適した形にしてあげたいです。それに当作をエッセイと称するのも詐称ですしね。

    なのでジャンルは再考することにしました!
  • 杜松の実さん

     再考していただけるなら、主催者としては、きちんと評価できる作品として受け止めます。

     ご対応ありがとうございます。
  • 焼き飯太郎さん


     4,000字超えていますよ? ……私も一応女子ですわ

     
  • すみません!一回別の作品を企画に入れてしまいました!

    今は外していますが、風紀を乱してしまい、申し訳ないです…
  • みさかさん

     すぐに削除されたのではないですか?

     私のところには通知が来ていませんので、どうかお気になさらず。

     風紀なんてとんでもないですよー。割合ゆるーくやっておりますので、大丈夫です。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する