• に登録
  • 異世界ファンタジー
  • 歴史・時代・伝奇

船魄紹介【ノヴォロシースク】

【Новороссийск(ノヴォロシースク)】
・艦として
 ・艦種:航空母艦
 ・艦級:キエフ級航空母艦三番艦
 ・前級:なし
 ・次級:なし
 ・建造:黒海造船所
 ・進水日:1951年1月23日
 ・所属:太平洋艦隊第一隊群
 ・全長:284m
 :最大幅:34m
 ・基準排水量:35,00|噸(トン)
 ・対艦兵装:なし
 ・対空兵装:100mm СМ-5-1 連装高角砲×12 37mm В-11 連装高角機関砲×32
 ・対潜兵装:なし
 ・搭載機:МиГ-16(艦戦)×40 Ил-20(艦攻)×24 Як-19(艦爆)×20

 艦名はロシア南部の都市ノヴォロシースクに由来する。初使用。

 1944年にグラーフ・ツェッペリンを竣工させ、戦後も新たな空母の建造を次々に開始したドイツに対抗するべく、ソ連海軍は早急に空母を建造する必要があった。そうした中で日本から空母大鳳の図面などの技術提供を受けて設計、建造されたのが、大鳳の拡大型と言えるキエフ級航空母艦である。本艦は4隻が建造されたキエフ級の三番艦である。

 大鳳と同様の装甲空母であり、これは空母の損失を嫌った党の判断によるものである。対空兵装などはソ連製だが、概ね大鳳に準じた配置がなされている。

 キエフ級はドイツへの対抗を当初の目的としていたものの、ドイツとソ連が開戦することは即ち第三次世界大戦の勃発を意味する為、双方共に緊張を招く行為を自粛しており、今日ではバルト海・黒海・太平洋に分散して配置されている。ノヴォロシースクの配置はウラジオストクであり、主な任務は日本海軍と対峙することである。

 現在はキューバ戦争の勃発に伴い、ソビエツキー・ソユーズらと共にコスタリカに派遣されて情勢の監視に当たっている。実戦経験はない。


・船魄として
 ・技術系統:米式第一世代
 ・身長:175cm
 ・体重:72kg
 ・血液型:B型
 ・髪:黄
 ・目:木
 ・好きなもの:英雄・ウクライナワイン
 ・嫌いなもの:煩い人・熱い食べ物

 基本的に冷静沈着で、感情を表に出すことのない物静かな少女。しかし内心では自分の能力に強い自信を持っており、他の船魄を見下す傾向がある。艦隊旗艦のソビエツキー・ソユーズは何かにつけてやたら煩いので苦手にしている。逆に自分と同じような性格をしているソビエツカヤ・ベラルーシとは、近くにいて居心地がいい。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する