• 現代ファンタジー
  • SF

応援のお礼+コメ返+新作投げたよ(令和4年8月26日)

江倉野風蘭です。

身内のTRPGセッションの準備が終わらねえ!
シナリオが仕上がらねえ!!
……と、この3日間ひーひー言っていました。
でももうそろそろ出来上がりそうです。

そうこうしている間にもいっぱい応援をいただきました!!
まずはその御礼から申し上げていきます。
昨日の分までです。

──

メイジア★プレッジに――
ハートマークを下さった方:霜月このは様、三郎さま、@hazuki009様
フォローしてくださった方:@nangi000様、@rurimaru様、むらまさ様

ハヴ・チェンジド・アット・オールに――
ハートマークと星を下さった方:ムタムッタ様、転生新語さま

ホワッツ・ユア・デマンド?に――
ハートマークを下さった方:眼鏡亀さま
フォローしてくださった方:スミハリ様

──

ほんっっっっっっっとうにありがとうございます!!!
初めて見るお名前の方が沢山いらっしゃってめちゃめちゃ嬉しいです。
これからも応援よろしくお願いいたしますね。

~~

あと、既刊(?)の「イーブン・フレンズ」の公開を始めました。
元々ツイッターで公開していた小説でして、ピクシブにも長文タイトルで既に投げてあるものです。この際だしカクヨムにも載っけるか、ということで投げました。
メイジア★プレッジ本編の27年前、西暦2023年7月の長野を舞台とした短編です。概ね百合となっております。
こちらの作品にも早速応援を頂いております。霜月このは様、毎度本当にありがとうございます!!
毎日今日ぐらいの時間に順次公開していこうと思っておりますので、よろしければ是非御覧ください。

~~

さて、毎度お世話になっております霜月このは様からは色々頂いております。
ノートへのコメントとか。応援コメントとか。
あと「ホワッツ・ユア・デマンド?」のレビューとか!!!
マジで嬉しいね……沁みるよ心に。

というわけですので、ここで(改めて)コメントへのお返事をしていこうと思います。
まずはノートへのコメントから。

>>2050年の世界では女性の生理に伴う苦痛をほぼ完全に打ち消してくれる薬が広く出回っています

>ここだけでも移住したくなる世界……

>そしてmagickというスペル、そういう理由あるのですね納得でした

そうなのですよー、わけがあってあのスペルなのです。
ちょっとメタな話ですが、世間一般で普通にイメージされる「魔法」とはだいぶ印象が違いますしね、拙作に出てくる魔法。
魔法使いって言うと遠距離攻撃とか味方の補助とかが得意分野で、殴る蹴るみたいなステゴロは基本的にからっきし……みたいな感じがあると思うのですが、東京コロニーの魔法使いはラリアットかましたりとか普通にしますからね。
そういう意味での差別化も込めて、magicではなくmagickにした……なんて背景が、あったかもしれないし、なかったかもしれません。

さてお次は応援コメントへのお返事です。
「メイジア★プレッジ」第二章4節の2へのコメントですね。

>>約30ノットの速力(時速56キロメートル程度)

>当初、このスピード感が体感としてわからなかったんですけど
>最近ニュースで、猪がダッシュするスピードが時速40キロ程度と聞いて
>それよりも速いと思ったら、それに追いかけられるって、うわあめちゃくちゃ怖いなって思いました。。

ノット(knot)、馴染みがないですよね。
海事とか航空関係のお話でしか普通は使わない単位です。ちなみに1kt=1.852km/hですよ。正確に。
2050年の日本人は海がめちゃめちゃ身近で船も日常的に使うので、キロメートル毎時と同じくらいノットにも馴染みがあるらしいです。小学校で九九と一緒に速さの換算も覚えさせられたりしてね。

2022年の日本人の視点で言うと、56km/hって一般道の制限速度よりちょい遅いぐらいですよね。
なのでまあ、この速力のスピード感は、概ね制限速度ギリギリの自動車に追いかけられてるような感じになるのかなあ。……怖すぎん?

ちなみにこの速力、三人の中で一番足の遅い満里奈に合わせたものなので、誓と夏海だけで走ったらもっと速くなるらしいですよ。具体的には60kt(約111km/h)ぐらい。つまりチーターに追いかけられる感じになりますね。
そして逆に言うとこれ、足の遅い満里奈でも自動車並みの速さが出せるってことです。
なぜなら魔法使いだから。
すごいね! 魔法使い!

~~

だいぶ長くなりましたので、今回はここまでで筆を置くこととします。
またねっ!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する