• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

紅蛇のお話 ー パート4

突然だが、皆さんこんにちは
紅蛇と申します。読み方は「くれないへび」です。

ちょっと、あることに気づいてしまったかもしれない。


みなさん、SFを書いたことがありますか? 
読んだり、鑑賞したり、妄想したり。

そんなSFについて今回、お話ししたいと思います。

SFとは
Sci-Fi、Science Fiction (サイエンスフィクション)、科学小説と呼ばれるジャンルがございます。
イメージしやすいのは、キューブリック監督『2001年宇宙の旅』(私の大好きな映画です)、スピルバーグ監督『E.T.』だとか、まぁいろいろございます。
宇宙関連ばかりではなく、新未来のお話でもよく考えられています。

また、SFの中にも様々な種類に分けられ
ハードコアSF、スペースパンク、サイバーパンク、そのほか諸々ございます。

では、SFの定義とはなんでしょうか?
1968年、アメリカ合衆国で作られた『猿の惑星』という映画を使いましょう。
最近、リメイクされて有名な作品です。(見たことない方は、見たほうがいいと思います。見ると「うぉおお!」という気分になります)
そんなすごい映画の脚本を書いた、ロッド・サーリングという方は、

「ファンタジーは不可能な事を起こりそうに描いたもの、サイエンス・フィクションは起こりそうも無い事を起こりそうに描いたもの」

とSFを定義しました。(Wiki情報)

ここで、「ファンタジー」という別のジャンルが出てきたことに、私はなんだかウキウキしました。

その理由というのが、
先ほど読んでいたエッセイに、

「ファンタジーを突き進めると科学(SF)になり、
  科学(SF)を突き進めるとするとファンタジーになる」

と書いた文を発見したからです。

もう、ウキウキしません?
そこで、突然「ピカーンッ!」とあることを閃いてしまったのです。

それは、

「SFのFは、Fantasy(ファンタジー)」

なのではないのだろうか?

また別の話になるのですが、
アニメ声優の池澤春菜という方が書いた、『SFのSは、ステキのS』というエッセイ集を読んでいたのですが、自分なりに「SF」というもじに言葉を当てはめた気持ちがよくわかりました。

はい、ちょっと戻します。

そう、私はSFが何か気づいてしまったのかもしれない。
「SFのFは、Fantasy(ファンタジー)」

「Science Fantasy」その略称、SF。

もう私のSFの定義はこれになりました。

ただ、そんなどうでもいいことを思いついてしまった朝でした。
すいません。なんだか締まらないまま、終わってしまいます。

まぁ、ですが
みなさんも自分流の「SF」の定義を考えてみるのも、いいかもしれませんね。
暇つぶして以後にはなりますから(笑)

では、よく分からないものを読ませてしまい、すいません。
また最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

現在『人工知能は人間になれるのか?』というSFを書いているので、興味がある方は、ぜひ読みにきてくださいね!






1件のコメント

  • 紅蛇様
    こんばんは、初めまして。aoiaoiと申します。

    昨日は、『Strawberry&Cigarette』、『Strawberry&Cigaretteショートコント』へフォローと応援コメント、☆をいただき、ありがとうございます!拙作を一度にたくさんお読みいただいて、☆もびっくりするほどどっさり…嬉しくて、思わず踊りました!♪(≧▽≦)
    作者の個人的趣味全開の作品でしたが(笑)、楽しんでいただけてとても嬉しいです♬心より、深く御礼申し上げます!m(_ _)m
    この物語は、もう少し続編も書いてみようかと思っています。よろしければ、どうぞ彼らの行く末を見物してやってくださいませ(*^^*)

    そして、『掬い上げるもの』へもフォローをいただき、重ねて感謝申し上げます!日々の思いつきをぽつぽつマイペースに呟くエッセイです。のんびりとお付き合いいただければ嬉しいです(*^^*)

    作品にたくさんの温かい応援をいただき、ありがとうございます!今後とも、どうぞよろしくお付き合いくださいませ(o^^o)♬
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する