• ホラー
  • 詩・童話・その他

CHIMERAと書式

noteでは文字列を「中央揃え」「右揃え」も出来るので、『CHIMERA』では論文や調書形式の表現が可能だったのも有り、生まれたと言っても過言ではない作品でした。
『CHIMERA』~嵌合体~⇩
https://note.com/silva_ration/m/me127b18a53db

是非チラ見でもいいので見てみて下さい。もう少し臨場感を感じられる、、はず。
ブログ寄りなnoteなために挿絵風に画像も貼っているので、イメージも同時進行でしやすくてそういった部分がnoteの強みかと。

じゃあ縦書きの書籍化したらどうなるんだって話でもありますが、その際は旧日本軍形式の縦調書もリアリティがあってでいいんじゃないかとも思いつつ・・・・・・

2件のコメント

  • めっちゃ凄い!!!noteの飛び出すお猿!
    全猿?まだいない猿もいる?
    あれ道端にいたらヤだなぁ。
    書式もマジもん…?!って、ぐらいの。
    いや凄い!!!
    こんな事が出来るんですね…流石、神✨!
     あと、この鵼鵺狐みたいなの💕超可愛い!
    これも山道歩いてて出会したら、凄くヤだ…
    でも安全な場所で観察した〜い!!!
    (モテ女子っぽく書いてみました)
  • こんばんみ🌟
    あざーっすm(__)mわざわざすいませんm(__)m

    「有為転変」第二章第三話『転』なんて特に頑張ったね(; ・`д・´)
    表現できる書式の種類を必死に考えてた💦

    最終話だけは「議事録」ってのは決まっていたんだけど、その道中までにそんなに無くてさ💧ミッシェルの日記という手法だけは、ほんますんませんって感じm(__)m他に説明できる方法が無かったんです( ;∀;)

    そんな苦労を知って欲しくて、つい・・・ごめん、港区女子さん💦
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する