• ホラー
  • 詩・童話・その他

「定番」と「意外性」

何度か、小説=文字にも相性があるって話はちょくちょくしてます。
会話が弾まない
言っている意味が分からない
そんな思考の範囲や順番が違う人って、居ますよね。
小説の会話内でも、例えばMBTI診断で言う所の
EとIでは行動が違う
FとTでは反応が違う
JとPでは思考回路が違う
そういった違いにて、え、そんなこと言う?とか、そんな感じになる??
と、疑問に思う場合もありますよね。

そして「面白い」って、何かを考えてみました。
先ずは件の「相性」
これをクリアして、次はタイトルの
「定番」と「意外性」
この二つに分かれるのでは?と思いました。

「定番」を分かり易く言えば
「時代劇」「文芸」「伝統芸」など、定番があってそこをどう表現していくかを極める部類。
現代の「異世界転生」とか「ハーレム設定」とか「チート能力」とかも、現代版の「定番」なのかもしれませんね。

「意外性」を分かり易くすれば
大どんでん返し
個人的な作品で言えば
「SE7EN」「バタリアン」「シックスセンス」「SAW」など
ええ、私が大好きな作品群ですね(●´ω`●)

この「好み」が大きなベクトルとしてあるんじゃないでしょうか。

「相性」からの「ベタか裏切りか」そして個人の感性や経験による認知

これらの終着地が「面白い」か
そう考えると、とてつもない世界だなと
面白いと思える作品に出合うこと
そして、面白いと言って頂ける方と繋がれること
なかなか、貴重なことですよねぇ(●´ω`●)

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する