• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

年一に向けて

ついこないだ読者選考期間が終わったカクコン……と思っていたんですが、すでに二月の終わりも見えてきているんですね……。
時が経つのは早いものです……。
そんなわけで、もたもたしていたらすぐに春が来て、夏が来て、秋が来て、一年が巡ります。
ここでふと思ったのですが、カクコンというのは一年に何度行われているものなのか? ってこと。
私は新参者ゆえ、ちょっとよく知らなかったのですよ。
他のラノベレーベルが行っている新人賞などは、年一のモノもあれば、年に複数回の締め切りを用意し、そこで優秀な成績を収めた作品の中から一年の中で傑出した作品を大賞とする、なんて賞もあります。
ではカクコンはどうなのか? と思って確認してみたら、どうやら年一らしいですね。
毎年末に開催され、去年の一次通過は『異世界ファンタジー』カテゴリでもザっと数えて300作くらい? みたいな感じでした。
カテゴリが色々分かれているので、一次通過する作品自体は多いようですが、おそらく一番人気のカテゴリであろう異世界ファンタジーでも300作程度しか突破出来ないんですね……狭き門だ。
順当に考えて、ランキング上位300程度がボーダーラインなんですかね? いまいち選考方法がわからないので、予測でしかありませんけども。

んで、この年末のカクコンに向けて、じゃあ新しく一作考えるならば早い方がいいよな、と思いまして。
何せ私はマルチタスクに向かない人間。
今は『より良い世界のために』を執筆しているので、新作を書くとなるとそちらの執筆が止まります。
現状でも一年分くらいの更新予定が埋められますが、それでもまだ心配なので、あと半年分くらいは貯めておきたいな、と思うところ。
半年あれば、新作を十万文字くらいでっち上げられるやろ……と思っております。
新作の方は『より良い世界のために』のように長大なお話にするのではなく、もっとコンパクトにラノベ三冊分くらいがいいかな~、と思っていたんですが、プロットをまとめているとまだまだ膨れ上がりそう……。
そうなるとやはり余裕は多い方がいいよなぁ、って思いながら、今日もボチボチ作文しております。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する