• に登録
  • 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

イラスト


不参加勢ですが、カクヨムコンがとっても賑わっているみたいでなによりです。

私はいちページずつ着実に書き進めていくので精一杯で、たまにお絵描きに逃げたりもしますが、連載作品に全集中しております。
いつも見てくださる皆さま、ありがとうございます。

イラストは『Butterfry』のてふちゃん濃メイクver。
なにかがおかしいのだがなにがおかしいのかわからない、それが絵描きあるある。
おかっぱボブといえばLE SSERAFIMのチェウォンちゃんですね。
かわいくて強くてかっこいい女性、ステキです。


今日からまた一週間がはじまりますね。
みんな元気にいってらっしゃい!
松本もいってきます!


4件のコメント

  • 松本さん、お疲れ様です。
    てふさん、大人っぽいですね。
    蝶のタトゥーの素敵です。
    体調に気をつけて、あまり無理されませんように。
  • 那智さん
    イラスト見ていただきありがとうございます。
    体調はお陰さまでずいぶん良くなってきました。
    那智さんも嗚呼オカ毎日更新おつかれさまです、
    温かくしてお過ごしくださいね。
  • 『butterfry』読ませていただきました。
     カモミールのセリフを読んでなんだかすごく考えさせられました。
     人間にとって悪であるヴァンパイアは、けれどその立場に立てば命懸けで代を繋いでいく一生物に過ぎない、そんな気がしました。
     そして彼らにとっては人間は貴重な食糧でありながら、天敵でもあるという矛盾を抱えているのでしょうね。
     そのあたりの背景がとても根深く描かれていて感心してしまいます。
     同時にアクションシーンのリアルさと精巧さには毎回唸らされます。
     なんだか質の良い映画のワンシーンを観ているみたい。

     この作品には松本さんの魂が込められているように感じます。

     この後もお身体を労わりつつ執筆頑張ってくださいね。
     応援しています。
  • 那智さん
    いつも拙作を読んでくださってありがとうございます。
    本作のヴァンパイアは血液が主食というだけで人間とほとんど変わらない存在として描いているので、そのあたりを汲み取っていただけてありがたく思います。

    彼らにとって人間は敵で食糧だけど、殺し尽くせば自分たちも滅びることになりますね。
    那智さんに仰っていただいて私も改めてその矛盾を考えさせられました。

    アクションシーンもお褒めいただき恐縮です。
    オートマチック拳銃の操作の仕方とか、資料をみてもよくわかんなくて悩みながら書いたので、映画のワンシーンと言っていただけて嬉しいです。

    クライマックスまで執筆がんばりますので、引き続きお付き合いいただけたらと思います。
    いつも優しいコメントをありがとうございます!

    那智さんも連日の『嗚呼オカ』連載、無理せず楽しんでくださいね!
    続きを楽しみにしています。
    (ちなみにオカケンというと男闘呼組の岡本健一が浮かぶ松本です笑)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する