• に登録
  • 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

お礼と近況

拙作に評価・♡や☆・レビュー・コメント等くださった

小鳥 つむぎさま、島本 葉さま、香坂 壱霧さま、鐘古こよみさま、那智 風太郎さま、@yama-sakimoriさま

ありがとうございます!感謝カンゲキ雨アラレです。


拙作『驟雨』が現代ドラマカテゴリで週間175位から55位にランクアップしたらしいと通知が来ていました。
ランキングってどうやって決まるのかよく分からないのですが、
おひとりでも注目してくださる方がいるということは物書きとしてはとても嬉しいですね。


そんな私は夏バテでダウンしております。
私ってこんなに体力なかったのか!と愕然としつつ、
自分の体がエネルギー消耗を最小限にしようとしているのがわかるので何もできない…。

このまま体重が減っていくと今年の夏本番を乗り切れる気がしないです。

みなさんも暑さに気をつけて!
水分とタンパク質を摂りましょうね!


当分創作に集中できそうにないので、この前描いたイラストを貼っておきます。
ティーといいます、かわいさが取り柄の男の娘。(笑)

10件のコメント

  • おはようございます。
    昨夜はここにコメントを打ちかけて、そのまま寝落ちしてました💦

    向こうでも書きましたが、そうそうタンパク質が大事ですよ。
    たとえば、さっぱり棒々鶏などいかがでしょう。
    食欲が進みますよ。
    そして麺類はほどほどに(人のことゆーてる場合か)

    そして筋力と体力をつけて夏が終わる頃には那智をお姫様抱っこできるようにしてください(笑)

    これ、男の娘さんなんですね。
    いや、可愛い女の子にしか見えませぬなあ

    それにしても絵、上手いですねww

    ではでは
  • 那智さん
    おはようございます。
    寝落ちとはお疲れが溜まっているご様子。快眠できましたでしょうか?

    棒々鶏いいですね!もりもり食べられそうです。
    松本は今日も今日とて麺類生活ですが、今日のお弁当はサラダうどんに温玉とチキンを足しましたよー。

    米傭兵上がりのムキムキマッチョ目指して頑張ります!(笑)
    無事に抱っこできたらベビーカステラください(笑)

    男でも女でもかわいいは正義ですよね!
    絵じゃなくて文を書けよとセルフツッコミしておりますww

    今日も蒸し暑いですので、快適にしてお過ごしくださいね。

  • 松本さん、お疲れ様です。
    実は快眠できてないんですよねえ。
    中途覚醒っていうんでしょうか夜中に目が覚めるんです。
    それから1時間ぐらい寝付けなくて。
    まあ、これって今に始まったことではなくて、ずいぶん前からなんですけど、蒸し暑くなるとひどくなります。
    だからこの時期はあまり好きじゃないんですよね。

    まあ、でも大丈夫です。
    そこそこ体力はありますから、たぶん。

    温玉いいですね。
    ぶっかけ温玉うどん食べたいです。

    そうですねえ。
    抱っこできたら、ベビーカステラ五百個あげちゃいます。
    食えるか!(笑)

    松本さんも体調に気をつけてくださいね。
    ではでは、また。

  • 那智さん
    お疲れさまです。
    え!中途覚醒、それは心配です。
    脳がずっと考え事をしているのか、日中の心の動きが消化されていないのか…。
    私の絶対に眠れるプーさんのぬいぐるみを派遣したいくらいです。

    ぶっかけに勝るものなしですね。
    早く卵の値段下がらないかなぁ。

    五百個も!!夢のようだ!!
    松本は食います!!(笑)

    今夜も蒸し蒸しですから、除湿かけましょう!
    那智さんがぐっすり眠れますように。
  • 松本さん、おはようございます。

    昨夜は除湿かけて寝ました。
    でも、やはり夜中に目が覚めて時計を見るとAM2:22、22秒。
    那智には猫の霊が憑いているのかも(笑)

    絶対眠れるプーさん、いいなあ。

    そういえば卵の値段、高いですね。
    というか最近あらゆるものの価格が上がってますね。
    なんとかならんもんでしょうか。

    ベビーカステラ五百個。那智も手伝いますよ〜(胃もたれではすまぬよ)

    今日も暑くなりそうですが無理せずがんばりましょうね。
  • 那智さん、おはようございます。

    ええ、もう体内時計が深夜アラームかかっちゃってるんですかね…。
    めっちゃにゃーにゃーですね、これは猫を抱っこして寝るしかない!(笑)

    値上げつらいですよね。
    スタバも高くて、フラペチーノには手が出ません(泣)

    ふたりでベビーカステラを倒しましょう!
    そして蘇る湧水亭の悪夢…(笑)


    はい、今週あと2日がんばって乗り切りましょうね〜。
    いつもお話してくださってありがとうございます!
  • すみません。
    日常ログの方だとコメント更新されるかよく分からなかったのでこちらから失礼致します。

    聴きましたー

    えっとまずは、
    シグリッド&ブリングミーザホライズン『Bad Life』
    シグリッドさんの歌声はとても美しくて聴き心地がいいですね。そしてオリバー・サイクスのどこかもの悲しい声とのハーモニーがまた絶妙でした。

    The Pretty Reckless『25』

     Vocalのテイラー・モンセンさんは女優でモデルらしいですね。
     でも発声とかどう聞いても本職でかなり歌い慣れている印象。
     たしかに声が伸びやかで、暗い曲調なのにすごく美しい映像が浮かんできました。

    the HU『Wolf Totem』
     
     モンゴルのロック初めて聴きました。
     でもアングラな曲調でマジでカッコ良かったです。

    Bloodywood『Gaddaar』

     那智は初めてインドにメタルバンドがあることを知りました(そこからかい!)
     でもインドの伝統楽器シタールの音色ってメタルにも合うんですね。
     びっくりしましたよ。
     それにハイテンポの曲もカッコよくて。

    で、最後にK-POP
     IZ*ONE『La Vie en Rose』

     これはねー、かっこいいんですけどさすがに那智には少々可愛すぎて〜。
     でも確かに中毒性はありそうですねー

     もちろんスピッツはさすがです。
     これってコナンの主題歌なんですね。
     那智はちょっとだけドラムやってたのでこういう変調リズムの曲を聴くとすぐに真似したくなります。
     まあ超絶下手くそなんですけどね💦

     yama『いぶき』いいですよね。
     でも那智は実はyamaさんがボーカルをしているbinで歌っている曲の方がどちらかといえば好きなんです。
    『COLONY』ってアルバムがあるんで良かったら聴いてみてください。

    LITEは「騙し絵の牙」っていう邦画(大泉洋主演)の主題歌『Breakout』がめっちゃカッコよくてハマりました。
    『Double』なんかもおすすめですよ。

    平沢進(P-MODEL)も聴いてみますね。

    では今夜も飲みすぎないように謝罪会見がんばります!

    お互い明日からまたお仕事頑張りましょう。
    でも無理はしないようにね。

    ではでは

     
  • 那智さん

    わ、オススメぜんぶ聴いてくださったんですね!
    感激!!
    お耳に合う曲が多かったみたいで良かったです。
    K-POPは可愛すぎましたか、那智さんにハマるグループが他にきっとありますよ(笑)

    そっか、那智さんドラマーだった!カッコいい!
    那智さんがカバー演奏してる手前で松本はがんばってペンラ振りしますよ(どゆこと笑)

    binのコロニー聴きました。
    サウンドがオシャレだよ…そして声が綺麗すぎるよyamaさん…!!
    私は歌詞をほとんど聴かない派なのですが、どの曲もyamaさんの声が言葉を真っ直ぐ飛ばしてくれて、MVも相まってすごく心を傾けて聴けました。

    『Breakout』も『Double』も、ボーカルないのになんであんなにかっこいいんでしょうか…。


    それと、『水琴窟』への感想コメントへ丁寧にご返信くださり、ありがとうございます!
    理解不足は私の知識不足によるものなので、那智さんの作品の説明不足では全くありませんー!
    拙く失礼な感想、どうかお許しください。

    コマンドとかマザーとか、那智さんの解説がすっっごく分かりやすくて、SFの基本が少しずつ理解できてきました。
    バグって虫という意味なんですね。

    ラストシーン、私は主人公の選ぶ道がどちらなのか分かりかねました。
    那智さんに解説をいただいてから改めて読んでみました。

    ラストの一文『屍となったLAWSND104はいまだスイキンクツの音を奏でていた。』で、両親と幸せの象徴である水琴窟の音色を連想している主人公は、死を決意したその瞬間にもまだ美しい思い出を手放せないでいるのだと思います。
    だから彼女は生きるでも死ぬでもなく“死なない”という選択をするのではないかな、という結論に松本は至りました。

    読む人によって結末が変わる、生きている物語なんだと改めて感動しました。

    いつもながら返信が超絶長くてすみません。
    ここのコメント欄でお返事しても通知行かないですよね、どこでお話したら良いものか…。

    謝罪会見めちゃくちゃ長引いてますね、もはや飲むのが毎日のメインに(笑)

    大雨も蒸し暑さも油断せず、でもがんばりすぎず、ですね。
    いつも気にかけてくださってありがとうございます!
  • お返事読みましたー!
    ありがとうございます♪

    こちらこそいつも気にかけて頂いて感謝です。

    それに那智こそ長文いつもスミマセン。

    また音楽などいろいろ教えてくださいね
  • 追伸
    水琴窟の御礼を言うの忘れてました。
    本当に丁寧に読んでくださってありがとうございます。
    ですよね。
    ぼくも主人公には死なない選択をしてもらいたいと思います。
    そしていつかそれが生きる意思に繋がって欲しいですね。
    ありがとうございました!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する