久々に自主企画をやってみました。
今回は、小説の募集ではなく、単発のキャラ設定の募集です。
皆さんのキャラクターへの熱い思い、ぜひ見て見たいんです!
https://kakuyomu.jp/user_events/16816700426523177702 若干話は逸れますが、私がフォローしている「負け犬アベンジャー」様が時々やっている、キャラクター対戦企画みたいなものに何度か参戦させていただいています。
ほかの方々は、なんだかんだ言って固定メンバーがいることが多く、参加キャラクターたちも見事に作りこんでいるので、素晴らしいなと思う反面、私自身毎回登場キャラクターを使い捨てのような形にしているのがどうなんだろうと思ったり。
まあ、既存の中に戦闘向きのキャラが少なすぎて出しにくかったり、設定がややこしくてフリー素材にしにくかったりするのもありますが…………
とにかく、一貫した設定のあるキャラクターを持っているというのは、羨ましいですね。
一方で、私自身も「勇者様が帰らない」が書籍になりましたが、実は元の作品の時点で「キャラクターの出来があまりよくない」という評価をいただいたことがあります。
実際、私が作るキャラクターは「ゲーム内キャラクター」に近くて、自分自身の分身として作っていないという面があったりします。
よく「いわゆるなろう系」を批判するポピュラーな意見として、「作者の願望や思想を主人公に自己投影して、好き勝手することで現実逃避している」というのを聞きますが、私はむしろ作品に自分の存在を投影できないタイプで…………
だからこそ、ほかの作者様たちがどういう風にキャラを作っているか見て見たいという思いがあります。