タイトルの通りです。
ええ、実はかれこれ1か月くらい前から最近話題のソーシャルゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」をプレイしていて、順調にのめりこんでおります。
一時期は3年物延期を挟んだことで、記憶の片隅に追いやられていたのですが、リリースした後に各地で話題沸騰中だったため、久々に流行を追うべく手を出してみた次第であります。
いやー、めちゃくちゃ面白いですね、ウマ娘!
あまりにも面白すぎて、また小説の執筆に影響が出る始末。(勇者ちゃんシリーズを楽しみにしてくれる方々、本当に申し訳ない)
現在30種類ほどのキャラクターが実装されていますが、私は以前からサイレンススズカ推しでした。
なので、スタートガチャでスズカが来なかったら、1枚確定で最高ランクが手に入るチケットでお出迎えしようとしたら…………まさかの初手で獲得。これは嬉しい!
ちなみにチケットは会長(シンボリルドルフ)に使いました。
あまり重課金はできない身ではありますが、それでも4月になる前にはチーム戦をほぼ最高ランクのキャラで埋められる程度には揃いました。
で、その中でもサイレンススズカに並んで、特にお気に入りにしている娘がいます。
ミホノブルボン
この子のことはゲームをやる前までよく知らなかったのですが、実は私こと南木とミホノブルボンは誕生日が同じ4月25日! しかもなんと生まれた年も同じ1989年(平成元年)!
同年同日生まれとか、縁を感じずにはおれません!
なので本日はミホノブルボンの誕生日です。
おめでとう、ミホノブルボン!!
さて、肝心の育成ですが、これも面白い。
能力やスキル、サポートカードの組み合わせ、イベントの運不運といった、簡単ながらも奥深いシステムで、何度も繰り返し行うのが苦になりません。
そして何より、ストーリーが最高にできがいい!!
面白いだけでなく、感動できる! 一部のシナリオでは久々に泣きそうになりました。
物書きとしての観点から見ても、キャラ一人一人によくこれだけ最高の物語が作れるものだと、嫉妬すら覚えるほど。さすがプロは違います。
個人的には以下のキャラクターたちのストーリーが秀逸だと感じました。
・サイレンススズカ
・ミホノブルボン
・ハルウララ
・ナイスネイチャ
・マヤノトップガン
私の一押しであるサイレンススズカは、史実を知っているほど……というか、史実があまりにももの悲しすぎる。それを、例えゲーム内だけとはいえ、その先に夢見た景色を見ることができるだけでも感涙もの。
あと比較的有名と言えばハルウララ。
最初から最後までプレイした人を、例外なく全員修羅の道へといざなった、最高にして最凶のシナリオが待っている。
とりあえず中山の芝をすべて土で埋めよう――――
さて、長々語りましたが、このゲームは周回するごとに様々なドラマが生まれるので、これからもプレイが楽しみで仕方ないですね。
特に感動したシーンを小説にしたいのはやまやまですが、ただでさえ二次創作に厳しいゲームなうえに、そもそもカクヨムでは指定のジャンル以外の二次創作は禁止なので、物語にはできません。
それでも書くとしたら、途中で止まっていた世界樹の迷宮(新シリーズ早くしろよ)のレビューみたいな形になるでしょうか。
プレイヤー名も「南木」で登録してあります
(ID:997 194 410)
今ならスピードがそれなりに伸びるアグネスタキオンと、「円弧のマエストロ」でお馴染みのスーパークリーク(40Lv)がサポートします!
…………スーパークリークのカード、出来ればもう1凸したいところ。いずれはする(全身全霊)!
なので、興味を持った方はぜひフォローしてくださいね!