読むのも書くのも好きです。 ©aze_michi 無断転載や無断利用を固く禁じます。 Reproducing 🐣all or any part of the contents is 🐣prohibited.🐣
あちこち顔を出していますが、並んでいる品はだいたい同じです。
🍳小説は読むのも書くのも好き。歴史、三国志がかなり好き。あと海外文学、幻想文学、中国古典等。読んでいただければうれしいです。 ※フォロー(評価、レビュー)は、好きなものについて気紛れに行っています。お返しを期待しているわけではありませんので自由につけさせてください(気に入らないレビュー等は消してくださって結構です)(2016.3.9)。 ※フォロー返しは基本的にしない方針です(変更しました)。フォローはこちらがフォローしたいアカウントのみさせて頂きます(2016.3.6)。 🍳閲覧、フォロー、評価、レビュー、ありがとうございます。感謝しています。 https://twitter.com/medamayaki1 http://memo.medamayaki.xyz/
千葉県在住、カクヨムにはサービス開始当日から生息している「覆面作家」が趣味の人間です。 主な生態を以下に列挙します。 〇基本属性は「ドSのマキャベリスト寄り」で、ある年齢を越えてから「自分が面倒に思うことは、仕事以外やらない」と決めました。 〇守備範囲は「推理およびSF」ですが、あまり拘らず何でも書きます。R15、R18、たまにブラックなコメディも書きます。よく言えば「エンターテインメント志向」、悪く言えば「何でも屋」です。 〇組織票を好みません。そのため人づきあいは極めて悪い方ですが、躾は良いので吠えたり噛みついたりはしません。ただ、理不尽を攻撃する場合の基本は「倍返し」です。昔は感想に対する返事を書いていましたが、最近は(いろいろありまして)反論が必要な時以外は、殆ど返信を行っておりません。そういう作者だと思って御容赦下さい。反対意見に対して黙っている時は「なるほどね」と思っているだけで、決して怒っていません。怒ったら反撃します。 〇読んで面白い小説には極力フォローやレビューを入れますが、儀礼的なものを好みませんので、お返しは必要ありません。また、「フォロー」を登録頂いても、こちらが相互フォローするとは限りません。「面白ければ頼まれなくてもフォローする」スタンスです。なお、主に心理的な理由から、現在「他の人が書いた小説が読めない」病を患っております。辛いです。 〇私の評価が厳しいのは仕様です。本当に面白いものにだけ厳選してつけています。意味は以下の通りです。 星3 「すぐに専業作家になってほしい」レベル 星2 「次回作も期待しています」レベル 星1 「楽しい時間を有り難う」レベル そのため、私のことも厳しく評価して下さい。でないと作者のためになりません。悪口に対する耐性は高めです。感想を書く際はあまり細かいことを気にせず、思った通り書いて下さい。こちらで斟酌します。逆に「人から褒められること」が極端に苦手なので、そちらは手加減をお願いします。 〇基本は「随時更新」です。無謀な複数同時連載の上、本人の興味の向き方次第で一作品を集中更新します。作品の更新間隔に激しい格差があるのは基本仕様です。また、オチを考えてから書き始めていますので、作者が生きている限り更新される可能性があります。「更新が遅い=他のことで忙しい」とお考え下さい。まったく着地点を考えずに執筆する場合があり、その際はあらすじ等で「サンプル品」と告知します。こちらは途中で断念する可能性があります。 〇初期の作品は「小説家になろう」版をカクヨムに移植した関係で、ルビが未修整です。ぼちぼち修正しております。なお、「小説家になろう」への掲載はやめたため、現在は全作品が「カクヨムオンリー」です。
のんびりゆったり書いています。 小説家になろうにも同名で小説を公開しています。
いつもは人知れずこつこつと書いているのですが、「少年エース」の原作小説に応募したくて啓蟄しました。 まぶしいです。なんだか死亡フラグを背負って飛んでいる蝉になったような気持ちです。 この作品「三四郎R」は,アニメ「キルラキル」にはまって、どうしょうもなくなってしまって書いたものです。なのでまさに今回のコンテストのために書いたような作品です(笑)。ですがキルラキルと直接の関係はありません。そのようにしたつもりです。 ジャンルはスチームパンクですが、ハードSF的な要素も一つ二つ入っています。でもこれはあまりやるとアレなんで、なるべくソフトにして練り込んだつもりです。 うーん……。いろいろとどうでしょう。
現在カクヨムでの活動は「創作論」「エッセイ」のみとしています。 過去、カクヨムでは「篩獅師(ふるいしし)」や「F・獅師」などのPNを使っていましたが、IDでもある「@shi_shi」を汎用として用いています。 * * * 時間の都合上、みなさんの作品を読みに行くことは、今のところ難しいです。 また同様の理由で作品フォローと作家フォローにつきましても、今は殆ど対応していません(たまに気づいたら作家フォロー返しとかします)。 なので同様にフォローしないまま読んでいただいてかまいません。 ★、応援ポチ、感想など一切気にしないでください。 全て読み逃げ大歓迎です。 ですが作品・作者フォローしてくださるかたに、この場をお借りして、心より御礼申し上げます。 あくまでも『趣味の素人WEB作家』の立場で執筆をしております。 基本的に自分が楽しむことを最優先に活動しています。 またギフト、リワードには現在一切関わっておりません。 ですので贈ることもありません。 * * * よそ様サイトですが、「小説家になろう」でも活動しています(統括名義として、「篩獅師(ふるいしし・shi_shi)」を使っています)。 一部を除いてカクヨムとは違うものを載せています。 「魔族さんたちのニッチな話」 「TRPG冒険狂時代」 他です。 よそ様運営サイトですので、リンクは貼りません。 興味があるかたは、検索してみてください。
小説で新しい価値観を創造できたら そんな妄想を書いています よかったら読んでみてください
※何かしらの評価などをつけていただける際は、お手数ですが近状ノートのほうにでも連絡をいただけると幸いです。※ ※星なしの辛口の意見をしてくださる方は近状ノートの最新のところに書き込んでいただければ幸いです。※ 馬の骨の一人。詩や小説、エッセイを書く。遅筆。 重くて暗くて、人によっては嫌いかもしれないが、嫌いならそれで結構。 基本的に詩やエッセイの更新が多い。 小説も書くが、私自身筆が遅いため、更新はとても少ない。 小説の文章量が多くなってしまう場合もあるが、ご愛敬ということで。
ホラー作品が書籍化しました。 胃腸がキュンする恋愛小説やファンタジー恋愛を書くのが好きです 人外と不死と吸血鬼が好きなハピエン厨 URL、作品名、作者名を記載してくだされば一部を抜粋しての朗読も全編の朗読もOKです。 良識の範囲内で自由にご利用ください。 個別の許可等必要ありませんが、Twitterなどにご一報いただけると嬉しいです。 作品の設定・いただいたファンアートがある個人Website →https://www.comrasaki.com/
気づけばラブコメしか書けない人になっていました。
まくるめ名義でツイッターもやっています。 作品についての改善点(読みにくい箇所・矛盾など)ありましたら、ツイッターのほうに指摘をいただければ助かります 初の拙著「その怪異はまだ読まれていません」がKADOKAWA様より出版されております/ノベルアップ+の第一回小説賞入賞者 よろしくどうぞ
文芸の新しい価値を探しています!
小説を書いてます。 書いてきたジャンルは色々ですが、取り敢えず、その中から2作品ほど見繕ってこちらに載せてあります。 もし、他の小説に興味がございましたら、こちらへ。 http://mypage.syosetu.com/362768/ あと、Twitterもやってます。お知らせと馬鹿なことを呟いております。 https://twitter.com/EnishiYuda
復帰しました(2017/05/24)。 よろしくお願いします。 "小説家になろう"でも同じペンネームで細々やっています。
今は、洋梨無双に堕ちた。
てりい・えいとう と言います。SFとかオカルトとかを書きます。 Twitter:@terry10x12th
散文詩のような、クレッシェンドになる物語書きます。 水菜月(みなづき)に改名しました、六月(むつき)です。 ジャンルは主に恋、甘々、くすっと笑えるもの。 生息地域は note https://note.mu/mutsuki_n *すきな小説 「スティル・ライフ」池澤夏樹 「尋ね人の時間」新井満 「パイロットフィッシュ」大崎善生 「旅人の木」辻仁成 「家守綺譚」梨木香歩 「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」村上春樹 「うさぎのミミリー」庄野潤三 「一瞬の夏」沢木耕太郎 「銀河鉄道の夜」宮澤賢治 「雪国」川端康成 「檸檬」梶井基次郎 *宝物の本 「アリスの不思議なお店」フレデリック・クレマン 「derek jarman's garden」デレク・ジャーマン 「空想紅茶」渚十吾 *すきな映画 「夢の涯てまでも」ヴェンダース監督 「冒険者たち」ロベール・アンリコ監督 「モンパルナスの灯」ジェラール・フィリップ主演 「IP5」J.J.ベネックス監督 「マルクス兄弟の二丁拳銃」 *すきな音楽 ★中田裕二 スピッツ メレンゲ フジファブリック *すきな人 ★元花組トップのタカラジェンヌ 明日海りおさん♡
文学部に通う大学三年生です。 カクヨム開設に伴い、初めて小説を書くことに致しました。 大学では純文学をやっておりますが、基本的にミステリーが好きですし、高校時代はライトノベルを漁る日々、ネット小説の自由さを活かし、どちらの方向の作品も書いてみたいと思っております。 どうぞよろしくお願い致します。
自称創作マン。 SFやサイバーパンク、その他諸々書くのが大好きです。
自己満足に陥らず、他己満足に浸れるような作品を。 自らのエゴに囚われず、読み手の求める文章を。 魂が震え、開いた口が塞がらない。 やり場のないとてつもないエネルギー、生きる力を生み出す。 そんな小説作りを目指します。
フランスリヨン在住の日本人です。フランス政府公認ガイドをしながら小説を書いています。 フランス、特にリヨンの歴史にスポットを当て、まだ知られていないフランス地方都市の魅力を通して、知的好奇心をくすぐる読後感をもたらす作品を作りたいと思っています。 単なる歴史小説ではなく、幅広い読者の方に楽しんでいただきたく、ファンタジーの要素も取り入れた作品を書くつもりです。 小説家になろうサイトでも公開させていただいています。 宜しければこちらのサイトもご覧ください。 http://guide-jp-france.ovh/ どうぞよろしくお願いします。
初めて小説を書いてみました。結構はまりそうです。 これからもどんどんいろいろなジャンルで挑戦していけたらと思います。 2016年から書きはじめたので、もう4年になります。
twitter:DzakaNovol ワナビ。出版屋。写真家。 *favorit* 太宰治、坂口安吾、江戸川乱歩、山田風太郎、筒井康隆 アイザック・アシモフ、フィリップ・K・ディック、パウロ・コエーリョ、アレックス・シアラー、ウディ・アレン、カート・ヴォネガット ウィリアム・サロイヤン「人間喜劇」 サリンジャー「ライ麦畑でつかまえて」 スタインベック「二十日鼠と人間」 メアリー・シェリー「フランケンシュタイン」 カレル・チャペック「ロボット」 オルダス・ハクスリィ「すばらしい新世界」 カルロス・サフォン「風の影」 ハリー・クレッシング「料理人」 カズオ・イシグロ「日の名残り」 中村明日美子「ウツボラ」 ジョージ秋山「銭ゲバ」 史群アル仙、荒木飛呂彦 【投稿歴】 ミステリーズ!新人賞一次選考通過 …「Welcome To The Paradise」 オール讀物新人賞一次選考通過 …「負け組食堂」 ジャンプ小説新人賞最終候補 …「屍体売り回想」 小説現代ショートショートコンテスト入選 …「増殖」 SFマガジンリーダーズストーリィ最終候補 …「ゴキブリフォビア」「監視人の恋」 ハヤカワSFコンテスト一次選考通過…「最後のガストロノーム」 野性時代フロンティア文学賞最終候補 …「最後のガストロノーム(改稿)」 講談社文庫「ショートショートの花束7」にショートショート「増殖」掲載 創元SF短編賞一次選考通過…「狂人島」
「八潮久道」名義で短編集『生命活動として極めて正常』が刊行されました。 【以前の創作】http://ojohmbonx.hatenablog.com/ 【創作以外の文章】https://yashio.hatenablog.com/ 【読書メーター】https://bookmeter.com/users/46825
秋村ふみと申します。 日常の中で見逃してしまいがちなモノを焦点にモノガタリを書いていけたらなと思います。 hXTvyzexsD
皆様、こんにちは初めまして。沢田 和早(さわだ わさ)と申します。 趣味で小説のようなものを書いております。 読むのも好きです。 気が向いたら読み、気が向いたら書く……今年も無理せずマイペースで頑張る所存でございます。 それではよろしくお願い致します。
機杜と書いてハタモリと読みます。
冷たい熱量。
@IzuKamina グンマーと東京のハーフだけど通行手形がないと都内に行けない方の人。 詩も散文もエッセイも、ジャンルも超えて何でもできそうならやります(クオリティはまちまち)。 朗読パフォーマンスもやったりやらなかったり。 趣味:哲学、宇宙物理学、美術館巡り、語学、筋トレ 好きな食べ物:からあげ、チョコレート、椎茸、尾道ラーメン、紅茶、豆乳 好きな映画:パシフィックリム、博士と彼女のセオリー、ゼログラビティ、インターステラ―、プラトーン 好きなアニメ:攻殻機動隊SAC(一期、二期両方)、マクロスF、ガールズアンドパンツァー、青春×機関銃 好きな漫画:進撃の巨人、銀魂、ソウルイーター 好きな作家:福井晴敏 好きな女優:広瀬すず 好きな声優:福山潤、沢城みゆき、桑島法子 好きなハリウッド俳優:エディ・レッドメイン、エマ・ストーン 好きな画家:エル・グレコ 理想の男性像:ダヴィデ像 理想の女性像:石原さとみ
偽名です。
@krokawa