• に登録
  • SF
  • エッセイ・ノンフィクション

レビューへのお礼 または反省会

 完結していない長編は評価がしにくいのか、反応がもらえなくて怖かったのですが、少し奨励のコメントをもらったので、もらったものから続きを書いています。もしも増えたら追加していきます。ただカクヨムの、レビューをガン無視していい気楽さも好きです。コメントへの返信機能があると全レスするかしないか迷うので。

・言語学的ゾンビ
 ずっと評価ゼロだったんですがありがとうございます。最初は変なギャグ話が一話だったんですが、消したらすっきりしたので続くかもしれない。ゾンビものらしく、冒頭でスプラッターシーンとか入れたほうが伸びるかも。どうなんでしょうか。最初は暴力無しの想定で始めたような気がする。
 

・異世界ですのほう
>創作論的な
 創作で創作をネタにするのはよほどネタがないのかなという感じですが、本当にネタがないんです。最初から。小説書きまくってる人は、書くことが自然でネタにするほどのことではないのだろうけど。

>作者自身が考えながら書いている
 まずいと思う。でもweb小説って書きながら固まってあとから序盤変えていいんじゃないの。しかし一度公開して受容されたものを変えるのは抵抗ある。

反省
 異世界は男主人公じゃないといけないって噂は前から知ってたけど、じゃあ女性主人公じゃなくて女性語り手ならいいのでは、という発想でもないんですが。pixivのほうに上げた加賀さんの漫画に近い発想。男性主人公が不在で、なぜかそれに狂信的に拘るヒロイン。そこまで妄信する価値はあるのか。ないよね。みたいなテーマ。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する