• 現代ドラマ
  • 詩・童話・その他

生存報告(2)


どうにも私はアホのような気がしてならない。
文学作品は難しすぎて読めないし、古典なんか言うまでもなく読めない。
読めれば知識と教養が身につくだろうに、読めない。
エッセイばっかり読んでいるから、読めない。
読めないからアホなのではなく、読もうとしないからアホなのだ。
言い訳をして読まないから、アホなのだ。
漫画であらすじだけ読んで満足しているからアホなのだ。


お久しぶりです。ヤチヨリコです。
まあ、何が言いたいかというと、ですね。
難しい言葉を使っている小説は頭の体力を使うから今は読めない(実生活で色々あるので)ということです。
読書、特に小説を読むのって意外と体力を使うもので、ずっと読んでいると疲れますよね。
私は予定がなければ最後まで読んでしまいたいと思ってしまうので、読み終わったらいつも足取りが怪しくなりフラフラになってしまいます。没頭するのって楽しいんですがやはり疲れるし家族に迷惑をかけてしまう。実生活に支障が出ちゃうんです。

来年度の目標はキリが良い読書時間!
フラフラになるまで読まないこと。
これを目標にしてみようと思います。

来年度からもよろしくお願いします。


追伸……
前回のジュニパーベリー文学祭にはたくさんの作品で参加させていただきました。
今回の開催期間は1年ということで、前回よりも多くの作品で参加してみようと思います。
今回こそは面白い小説を書けるかな?
こちらも挑戦です。

2件のコメント

  • こんにちは。北条むつきと申します。突然のメッセージ失礼致します。
    1月の自主イベントに参加「あなたの小説をyotubeにて声優朗読致します」にご参加いただきありがとうございます。
    つきましては、yotuubeチャンネル「語り部朗読BAR|北条むつき」チャンネルにて、ヤチヨリコさまの小説「小説を書く」を4月26日(火)21時より公開いたします。
    ぜひ公開の際は、SNSの宣伝などしていただけると嬉しいです。
    下記リンクより4月26日(火)21時より閲覧できます。

    https://youtu.be/8QyXtJT5x6k

    この度は、自主企画にご参加いただき誠にありがとうございました。
    また次回ありましたら、ぜひよろしくお願いいたします。
    この度はありがとうございました。
    また面白い作品を執筆して行っってくださいませ。
  • こんにちは。ヤチヨリコです。
    了解しました。ありがとうございます。
    また次回がありましたら、ぜひ参加させていただきたいと思います。
    メッセージ、ありがとうございました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する