• 現代ドラマ
  • エッセイ・ノンフィクション

愚痴ってよかですか!?

風邪をひいた。
家から一歩も出ない生活をしているのに、ひいた、どういうこと?
そういえば……親戚の子がことごとく風邪をもちこんで、家のかなめである母が第一にやられた。
彼女は仕事があるからと言って、パブ*ンGを買いに行って一人で治してしまったが、祖母とわたくしは今頃(潜伏期間おおよそ三日)になって喉が痛くなった。
当然、病院に行く。
舌をべろっとだしてあ~んすると、ライトでもってちらっとのぞき、先生は
「ああ、腫れてますねえ」
風邪薬を処方してくれた。
ほっとしたせいか、かえって喉が痛くなった気がしたが、気のせいではなかった。痛い。喉の奥がじりじりと。ちりちりしてる感じが、ひどくなった。そして目の奥がじんじんする。これもう、限界じゃないか?

風邪をひいてから頑張ったって良いことない。安静にしているべきだ。うん、そうだ。寝よう。

と、思って部屋に戻ったら、でっかい蜘蛛がいて。
わたくしは蛇か蜘蛛かどちらが嫌いかと言われれば蛇なのだが、あそこまででっかい蜘蛛は生まれて初めて見たので内心驚いた。
蜘蛛はGを食べてしまうらしいのでちょっとの間くらいは飼っててあげてもいいのだが、寝室にこられるとさすがに迷惑だ。
壁を這い、カラーボックスの後ろから這い上がり窓枠をつたってわたくしの勉強机を横断し、ぴょん、ぴょんとはねながらゴミ箱の後ろ~扉の前まで逃れてきたので、もう、追い出しちゃえと。
コルクボード二枚を使って扉の外へ誘導しました。

うん、あんまり怖がってないのにはワケがありまして。
手塚治虫先生の作品に「蛇か蜘蛛かどちらかが嫌いな人間はいるが、両方嫌いな人間は少ない」ってあったんですよ。
うん、蛇嫌いです。神様の使いですと言われても小石投げちゃうくらいには嫌い。
なぜならば。日本産の蜘蛛に毒を持ってるものはまずない。が、蛇はいるのである。
ヤマガカシとか、マムシとか。あんまりお目にかかったことはないのだけれども、実際に山とかにいますから。で、万一出くわしたときになって、「ああ、これは毒のあるやつ(あるいはないやつ)だな」とわかったって遅いんです。蛇には対策が必要です。蜘蛛は平気。
そういうわけで、わたくしは蜘蛛はいくらでかくても赤ん坊の手より小さければ大目に見ます。

だけど今日のはでかかった~~三歳児の掌くらいあったわ! まあ、地域的に見て、昔ここはマムシ谷と呼ばれていた谷だったので十年前までタヌキとか本当に出た。(宅地開発されて住処をなくして生ごみを漁っていた)蜘蛛が出たって不思議じゃないのかもしれない。だから、おどろかない。
こないだは二階へ上がろうとしたら、白いヤモリが階段の上から駆けおりてきたもん。驚いたはおどろいたけど、こっちはちょっとおかしみがあった。
「なにを慌てふためいてるんだ?」
くらい思う余裕ありました。今思い出しても吹いちゃいます。

さて、このヤモリくんと蜘蛛ちゃんは(ちゃんつけると不気味さが緩和される気がします)仲がいいのでしょうか? 裏で食い合ってたり、しませんか?

15件のコメント

  • お大事に〜(>_<)
  • ありがとうございますー。あ、熱出そう……寝まーす!
  • こんにちは!

    ヤモリはくもちゃんを食べてしまう気がします。
    でも、夜の壁にはりついているヤモリ。虫に出くわしても食べようとしないヤツ、けっこう多いですよね。
    お腹がすいていないのか。

    PS:風邪ウィルスは体温を38度以上に上げてやると、たくさん死滅しますよ。なので、夜は消炎鎮痛剤なしで熱にうなされて寝ると、治り早いですよ。
  • おだいじに~!

    確か蜘蛛がヤモリに食われる…。
  • 瀬夏ジュンさんへ

    ヤモリくんは蜘蛛ちゃん食べる……じゃあG<蜘蛛ちゃん<ヤモリくんってことですね。勉強になります。

    そんな……38度以上でうなされてたところを父親のキックにあったのを思い出すから嫌です。胃痛もするから消炎剤のんで、あと生ニンニクをレンチンして食べました。韓国人の民間療法らしいです。レンジにかけるのは臭いけしのため。

    おかげさまで朝は4時に目が覚めて、TVの録画を消化しました。アバローのエレナとBORUTO(つづりあってるかな)。延々撮りだめしてたので。
    でも今なんか胃が気持ち悪い~~。


    あずさ ゆみより
  • 兎神 入鹿さんへ

    ヤモリくん、自分の口よりおっきい蜘蛛ちゃん、食べられるんでしょうか?

    今日、歯医者に定期健診に行くんですよね。前日にニンニク食べたりして、先生にいやがられないか心配(臭いはけしたんだけれども)……それ以前に風邪ひいた口からばい菌をうつさないか心配なので、連絡一本入れてみるつもりです。
    ……風邪がよくなったら、ヨムヨム(とあと、カクカクをちょっと)復活するので、お気になさらずどんどんカクカクなさっててくださいね~~。

    ……午前中を乗り切ったら、急がないいそがない。一休みひとやすみ。


    あずさ ゆみより
  • 胃痛のときに消炎剤飲んじゃダメですよ!
    粘膜保護剤かH2ブロッカーです!
    あるいは胃腸の動きを弱める漢方とか……。

    ああ、いろいろいって、無責任なわたし。笑
  • 瀬夏ジュンさんへ

    なんとな! それは知らなかった。
    お医者さんが「お腹は強い方? 大丈夫?」と一生懸命言ってくれてた意味がやっとわかりました。

    胃が荒れてるときに消炎剤はいけないんですか……。

    粘膜保護……H2ぶろっかー? 薬局に売ってるでしょうか?
    困ったぞ。困ったな。医者は「水をなるべく多くとるといい」といい、母は「薬を飲む前に牛乳を飲むと胃に膜ができるから」と勧めてくれたのですが、全部無にしてますね……いや牛乳は喉が乾いたから飲んだけれども。

    どうして胃痛のとき、胃腸の動きを弱めるんですか?(ぽけー


    あずさ ゆみより
  • あずさ さま

    胃は、普段は分厚い胃粘膜を分泌して、みずからが作り出した胃酸から自分を守っています。

    胃が痛いとき。胃酸が胃自身を攻撃している可能性が高いです!
    ひどいと胃潰瘍に。
    (わたしのバンドのギターのやつが、他のバンドで演っている曲に「胃潰瘍はイタいよう」っていうのがあります、笑)

    1)胃粘膜が薄く弱くなっている可能性があります。
    したがって、胃粘膜を保護、増強する薬を。
    ムコスタとか、セルベックスとか(古いなあ)。
    牛乳とか、チーズなどの濃いタンパク質、どろどろしたもの、食事そのもの、などが、粘膜の代用になります。

    2)胃酸が強くなっている可能性があります。
    胃粘膜と胃酸の力関係が逆転して、胃酸優性になると、胃自身がダメージを被ります。1)と同じですね。
    よって、胃酸を弱める必要があります。
    H2ブロッカーすなわち「ヒスタミンH2受容体拮抗薬」で胃酸分泌を抑制します。
    ガスター10とかそれです。
    PPI(PPAPではありません。プロトンポンプインヒビター)も強力で、最近ではパリエットという優秀な薬が。
    大量の水を飲むっていうのも、胃酸濃度を下げるので同様の効果。

    3)胃腸の働きを弱める
    というのは、単純に蠕動運動とか、胃酸分泌とかを抑えるという意味でです。蠕動するだけでいたかったりしませんか?空腹時とか。

    なんか薬剤師のような、せなつでした。
  • PS:
    非ステロイド性の消炎鎮痛剤(ロキソニンとかボルタレンとかインドメタシンとか)は、胃粘膜分泌を抑制するといわれているのです。
    なので、ふつうは胃が痛いひとには処方しません。
    あと、最近は粘膜保護剤はあんまり効果ないよという人が増えてきて、胃酸分泌抑制(H2ブロッカーとか、とくにPPIを)を進める医者が増えています。
  • 瀬夏ジュンさんへ

    瀬夏さあん! ありがたい! ありがとう!! 感謝です!!!

    食事を終えた後、薬を飲み忘れたから、牛乳飲んで胃を守ろう!

    ありがとうございました!!!


    あずさ ゆみより
  • あずさ さん。
    もしかして、ピロリ、いるかも〜。うじゃうじゃと。
    せなつ
  • 瀬夏ジュンさんへ

    ピロリ菌てどうやってやっつけるの?

    一応健康診断ではなんともなかったんだけどな~~、今年。


    あずさ ゆみより
  • あずさ さん。

    ごめんなさい、怖がらせてしまって。
    ピロリ、たいしたことないんですが、これがいるひとは慢性萎縮性胃炎になりやすく、それは統計上では潰瘍や胃がんにつながりやすいといわれていて。
    除菌はかんたん。抗生物質を飲むだけ。
    ピロリの有無は、呼気検査で容易に判定可能。
    機会がございましたら、検査を受けてみてはいかがでしょう。

    ちなみにわたくしは、ピロリ陽性で、除菌しましたが、慢性萎縮性胃炎は宿命です……。

    せなつ
  • 瀬夏ジュンさんへ

    心配してくださったのですね。ありがとうございます。
    そんなに簡単なら検査は受けてみようと思います。
    年をとると急に病気になりやすくなったりしますから、油断禁物ということで。


    あずさ ゆみより
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する