• に登録
  • 異世界ファンタジー

字数調整どうするん

「すべ鳥」を書き溜めていく上で何となく、1話5千字台(たまに6千字超える)ほどにして週一投稿、の方針が決まったんですが、5、6千字の配分が思っていたより難しくて、ストーリー展開よりそっちの調整で時間を取られてしまっている気がします。
上手な人は、書き出す前から「このシーンは何字くらい」ってイメージできるものなのだと思いますが、まだまだその域には至りません。

数度の公募投稿も含めて、長い話を書いたことは何度かあるのですが、毎度同じくらいのボリュームで定期的に連載、となると全く異なる技術が必要になってきますね。
この辺の「書きたいもののイメージ→概ねの字数」が正確に判断できるようになりたいです。多分これ数こなすしかないんだろうな。まだまだだな…。

投稿サイトのHow To的な文章には「毎日更新した方がいい」とあり、数百字ごとに毎日更新されている方も見かけるのですが、逆にそんな器用なことできません。数百字じゃ何も進まない、どこで切っていいかも分からない、5千字で四苦八苦してるのに。当面は5、6千字を週一、のペースで進みます。1話につき2,3個のシーンが収まりますが、字数を優先して「え、ここで切るの」みたいなぶった切り方になっている回もあります。なんとかしたい。もっと自分の文章を自分の制御下に置きたいなー。

ハルの家族紹介パートが終わって、次回はちょっと話が動きます。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する