• 恋愛
  • 異世界ファンタジー

ぷち家出と竹寺

 今年の梅雨入りは遅かったようですね。
 じめじめシトシトと気分が塞ぎがちになってしまいますが、なんとか生きております(笑)

 で、タイトルのお話。

 誰にでも、人生色々ありますよね。
 少し前のこと。色々あってムシャクシャしたので、ぷち家出を決行しました(笑)
 と言っても、別にどうということは無くて、家族に内緒で出かけただけのことなのですがね。
 朝一で家を出て車をかっ飛ばし(笑)
 鎌倉の報国寺(竹寺)と杉本寺(苔寺)を眺めて帰って来ただけと言う、滞在時間1時間半の超絶短いぷち旅行。
 でもね、『ぷち家出』って名付けただけで、ちょっと冒険っぽくてスッキリしたんですよ✧⁠◝⁠(⁠⁰⁠▿⁠⁰⁠)⁠◜⁠✧
 気分転換って本当に大切ですね(笑)

 鎌倉は若い頃から大好きでよく時間があるとぷらっと遊びに行っていました。今回は久しぶりだったのですが、やっぱり落ち着きますね。
 外国の方もたくさんいらしていて、コロナ後を実感しました。
 
 皆様もお体お大事に。頑張りすぎずにお過ごしくださいませ。
 
 

14件のコメント

  • 爽やかで素敵な風景ですね。
    この風景が心を鎮めてくれたのでしょうか?
  • 報国寺って前から気行きたい行きたいと思いつつ、まだ行けてないんですよね🥲
    なのでこの写真でひとまず癒されました☕
    僕なんか毎週ぷち家出してますよー
    先週は海老名に映画『数分間のエールを』を見に行きました
    とても良かったのでまた行こうと思っちょります✌️
  • 🍅ぷち、と、みに、がありますね。ふるーつ、もある。遠出すると目にするものが爽やかに感じますよね✨。写真がお上手で、創作される方の感性を感じます。私はうっかりしていて、菖蒲祭りは終わってた。以前、薬で歩けなかったとき、あんなに無駄に行きたかったのにね。そのときは、消防署の前で歩行不可能になって、119じゃなくて、家にかけてしまった、アホ助です。なんでもいーと思います。書き出すと、書いたことまで覚えてしまうけど、吐き出すには適切。ロバの耳ー!ってね。私はもう読み書きがよろしくなくて、テレビは字幕。耳鳴りの程々のときに、🍅ぶっち弾き語り。休めたら、写譜。よく小説の書き写しは勉強になると聞きますが、さだまさしさんが多いかな。詩ですが。ながらを乍で統一してたり。時代ごとに用いる用語の不易がみられたり。うーん。ぽつぽつ、寂しさが抜けてこられたらいーな。私はなにも力がらないですし、文章まとまらない人ですが、うちの近況ノートのお好きなとこに、ロバの耳、されてもーーいかがでしょうか? お手隙のときに、差し障りのない範囲で。今日のサラダでもOKです。……またね🍀
  • 誰にも迷惑のかからない配慮がなされたプチ家出、お疲れ様でした(笑)
    嫌なこと、ありますよね。母親って色んな嫌なことを我慢して生活してると思うので、ストレスも溜まりやすいんだと思います。
  • 小烏 つむぎ様

     こちらへもコメントありがとうございます!
     はい、この風景に癒されました🥰
     写真がちょっと明るく撮れすぎているのですが、実際はもっと緑深く、陰影も濃くてしっとりとしておりました。昔の人もこの風景を見たんだろうなぁと思うとまた感慨深くて、思い切って行って良かったです。
     温かなお言葉の数々、ありがとうございました。
  • きひら◇もとむ様

     いらっしゃいませ~(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
     お久しぶりですがお元気そうで何よりです。
     報国寺、気になっていらっしゃるんですね。とても小さなお寺で竹林も狭いので、これっぽっち? と思われる方もいらっしゃると思うのですが、私はなんか落ち着くんですよね。1000円出すとお茶とお茶請けが食べられるので、ゆっくりするのもお勧めです。是非是非🎵
     本当はきひらさんお勧めの文学館に行きたかったのですが、閉館しちゃったみたいで残念です(T_T)
     ぷち家出、確かにきひらさん、先輩だった(笑) これからも時々楽しめたらいいなぁと思います(笑)
     映画も全然行かれてないんですよね。『数分間のエールを』ってアニメなんですね。どこかで見れたらいいなぁと思います。
     きひらさんもお体お大事にお過ごしくださいね。
  • いすみ 静江様

     こちらにまでお越しくださいまして、優しいお言葉の数々をありがとうございます!
     菖蒲祭り、素敵ですね。菖蒲の花は凛とした立ち姿が美しくて背筋が伸びるようですよね。私も好きです。でも、お薬のせいで途中で歩けなくなってしまったなんて、心細いご経験でしたね。そんな時は動転しますし悲しくなりますし。でも、ご無事で良かったです。
     いすみさんの近況ノートへロバの耳、有り難いお言葉ありがとうございます💕
     文章の練習に書き写しが良いと言うのは聞きますね。自分の癖が見えてきて、上手な方の技術を目の当たりにすることになるのでしょうね。実践されていて凄いです! ワタシは根気もやる気も無いので、やる前からギブアップしています(^_^;)
     湿気は体力を奪いますから、いすみさんもくれぐれもお体お大事にお過ごしくださいませ。いつも温かいお言葉をありがとうございます。
  • 悠木 柚様

     こちらにまでお越しくださいましてありがとうございます💕
     そうなんですよ。家族の都合に合わせた弾丸家出(笑) その苦心の程を分かっていただけて嬉しいです! 悠木さんのお言葉にも癒されました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
     後、悠木ノートへのコメ返も有難かったです。いつも作品へ温かいエールをいただけて元気をいただいております。本当は返信しようと思っていたのですが、『ハイク杯』が始まっていたので、こっそり覗いていました(笑) サバンナモンキー大人気(笑)
     湿気が多くて体力を奪われますね。悠木さんもお体お大事にお過ごしくださいませ。ありがとうございました。
  • 鎌倉、良いですね。車で行ったとのことですが、比較的自宅からは近いのでしょうか?
    今年は行けませんでしたが、この時期の鎌倉が好きで、首都圏に来る機会があればわざわざ足を伸ばしていました。
    報国寺と苔寺という組み合わせも素敵です。すごく涼しそうで心が落ち着きそうですし。

    ムシャクシャした時は、無性にどこかに行きたくなる気持ち、わかります。ぷち家出……なるほど、そういう意味合いだったんですね。
    でも、そういう時はちょっとわがままになってみることも良いかもしれませんね。
  • プチ家出、良いですね!
    誰にも何も告げずに……ちょっとした背徳感とドキドキと。私もプチ家出ならぬ、ブチっと家出(近所の本屋へ一時間ほど)の経験ありです。子ども小さいときあるあるみたいな。
    仕事のストレスも家事育児のストレスも結局は自分でどうにかするしかないわけで。
    しかし、プチ家出先が鎌倉なのが、涼月さんらしいオシャレさ。
    鎌倉殿〜のあと、鎌倉行きたかったんですが、まだ果たせず。
    次の家出先、決まったかも?!
  • Youlife様

     こちらにまでお越し下さいましてありがとうございます!
     お、Youlifeさんも鎌倉お好きで行かれるのですね。仲間です(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
     鎌倉は山に囲まれているのでこの時期は緑が濃くて、清々しさと古き佇まいが調和して落ち着くんですよね。紫陽花の明月院も考えたのですが、今回は竹と苔にしました(笑)
     ちょっとわがままになんて優しいお言葉、そのお言葉にまた癒されております(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) もうちょっとゆっくりしたかったのが本音です(笑)
     自宅からは近いほうだと思いますが、それでも滞在時間より運転している時間のほうが長かったですね(笑) 最初はこんなちょっとじゃ疲れるだけかなと期待半分で出かけたのですが、思った以上にスッキリすることができたので良かったです。
     Youlifeさんもまた機会があると良いですね。
  • 沖綱真優様

     ご無沙汰しておりますが、お元気そうで良かったです!
     こちらにまでお越し下さいましてありがとうございます。
     そうなんですよね〜ちょっと背徳感を味わえて非日常感がバク上がりしました(笑)
     本屋さんへの逃避行はいいですよね。時間を忘れそうになります(笑)
     仰る通り、結局は自分の中でどうやり過ごしていくかになってしまうのですよね。でも、それなら少しでもやりたいことをやるほうが、後悔が少なくなるはず(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧ とう言うわけで、行ってきましたwww
     オシャレですか🎵 嬉しいです。
     沖綱さんも鎌倉に行きたいと思われていたのですね!
     是非是非、無理してでもお時間を作って行ってみてくさいませ。鎌倉は京都より小さいので周遊しやすいと思います。鎌倉殿で気になった方の縁の地を目指すのも楽しいですし。古の人も同じ風景を見たんだろうなぁと思うと感慨深いです。ぷち家出、一緒に楽しみましょう(笑)
  • 涼やかな光景に癒されました〜これは良い気分転換🎶

    >朝一で家を出て車をかっ飛ばし(笑)
    盗んだ車じゃないですよね?(笑)

    時にはいつも居る場所から物理的に離れるって大事だ(しみじみ)
  • 蒼翠琥珀様

     琥珀さん、お久しぶりです!
     お忙しそうですが、お元気で良かったです。
     コメントありがとうございます。
     短い時間では疲れるだけかなと思いながら行ったのですが、想像以上にスッキリする事ができました(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧
     www 盗難車じゃかっ飛ばせ無いですよ~(笑)どうやって運転するのか、ギアの位置は? なんて、もたもたしちゃいそうです。
     物理的に離れることは大切ですよね。
     これからは、意識的に取り入れて行きたいと思いました。
     琥珀さんもお体お大事にお過ごしくださいませ。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する