• に登録
  • 現代ドラマ

5月の読書履歴

5月の読書履歴(メモ)

・「ねじまき鳥クロニクル」全3部 村上春樹
オカダトオルvsワタヤノボルの対決構図。
「個」vs「全」
これからも何度も読み返す。

・「風の歌を聴け」
もっとじっくり読みたい。
評価保留。

・「ラスト・デイ」渡辺優

・「にのうで枕」倉狩聡
題材はよくあるというか。けれど体形の変化と心理的距離感の変化を重ねて描くような、メタファー的なストーリーの組み方が勉強になった。

・「鏡」内村薫風
同一人物において、3つの時間軸を同時並行的に進めていく物語。
「個」と「全」というテーマ性がここにも見えた気がする。

・「生鮮てるてる坊主」山田詠美
ラストの衝撃。最後の数行で、一気に世界をひっくり返すような。
ラストの衝撃もさることながら、そこまでの物語もおもしろい。
「おもしろいもの」が「おもしろくひっくり返る」。

・「メタモルフォシス」羽田圭介
うーん。自分の感受性の問題かな。本作が芥川賞候補になったというのは理解できる気がするし、本作では落選したというのも理解できる気がする。個人的な趣味の問題だと思うけど。

・「ちぐはぐな部品」星新一
ショートショートって面白いですね。
どうじゃ、このアイデア!っていう突飛さとそれを上手く仕立てるトリマー的な技術力。

・「マルクス入門」今村仁司
書店でふいに思い立って購入。これまで曖昧な理解だったマルクスを知りたいと思った。まだ途中。

・「兵器と戦術の世界史」金子常規

・「植物はすごい 7不思議篇 知ってびっくり、緑の秘密」田中修
植物というか、生き物ってすごいな、と素朴に驚嘆した。

・「怖いクラシック」中川右介
途中で断念。本自体は面白いけれど。音楽史的な教養を積むのは後回しでもいいかなと。

・「職業としての小説家」村上春樹
かなり具体的に、自身の創作活動に対して言及している。
原稿用紙換算で一日10枚。これをほぼ毎日、規則を乱すことなく続けていく。すごいな。
一時間で5行くらいしかけない自分とは、宇宙と蟻くらい差があります笑
作家志望でない素人にとっても、面白い読み物でした。

・「ガラスの街」ポール・オースター
ストーリー・言葉のセンスの秀逸さ。
「ドン・キホーテ」の解釈における目の付け所というか、物の捉え方は独創的で魅力的。

・「ムーン・パレス」ポール・オースター
半分ほどしか読めていないが、面白い。
言葉選びのセンスが抜群。緻密な内省的な描写に引き込まれる。





インテイクはこれからも増やしていこうと思います。

頭の中にモヤモヤしたガス的な思念はあるんですが、言葉で固めて取り出そうとしたら、もはや全然違うものになっていることが多くて、絶望的な気分になります。

ガス的なものを、可能な限りガス的なまま取り出して見せたい。そのためにインテイクを増やして技術を習得する段階が今なのかなと。


けれど、アウトプットもしていかないと、脳ミソが硬直した倉庫みたいになりそうで怖いです。限られた時間の配分の仕方、頭が痛みますね。


乱文ですが、日記代わりに。

5件のコメント

  • こんにちは!
    すごいですね、たくさん読まれてる。。(*'▽')
    私は最近、本屋さんに行けてないです。コボという電子書籍(紙のほうが好き)の中にいろいろ読んでいない小説が入っているので適当に読んでます。この前まで「夏への扉」とカーの「火刑法廷」を並行して読んでました。どちらもプロットが本当に巧みです。(私なんて、短編だからってほとんどプロットなし…)
    基本的には海外の古典と言われているミステリ小説が好きです。新しい人を知らないだけですけど。。

    グレート・ギャツビーは、村上春樹さんの一番好きな本だと何かで読みました。思い入れのたっぷり入った翻訳なので、ぜひお薦めします!

    空腹の技法、早速注文されてたんですね!!( *´艸`)
    さすがです☆彡

    「レッドドラゴン」まだ読めてませんが、読んだ後にペット探偵の次回作に取り組みたいと思っています♬

    では、また。
  • 片瀬智子様

    職場の近くに本屋さんがあるので、空き時間にフラッと寄っては衝動的に購入してしまっています笑
    学生時代にはあまり熱心に本を読んでこなかったもので、そのことを悔やみながら今は空き時間をなるだけ読書に当てるようにしています。

    海外の古典ミステリがお好きなんですね!
    私は「名探偵ポアロ」シリーズに、一時かなりハマっていました笑
    「アクロイド殺し」や「オリエント急行殺人事件」など、作者の奇想天外な発想に唸らされた記憶があります笑

    今の時期、仕事が立てこんでいて思うように時間が取れないのですが(中高生のテスト期間は子供たちと同じくらい先生も大変です笑)、「空腹の技法」と「グレートギャツビー」はぜひじっくりと読みたいと思います。

    片瀬様の作品を楽しく拝読させていただいておりますが、プロットなしであれほどミステリー小説が書けるなんて、本当に尊敬してしまいます。私自身もプロットはさほど準備せずに大体の流れだけ想像してから書き始めるのですが、前もっての想定と違う人物を出したくなってしまったり、登場人物たちに想定外の動きをさせたくなってしまったりと、まったく物語の手綱が握れていない状態に陥ってしまっています(;^_^

    カクヨムに投稿されている皆様の作品は本当にレベルが高くて、これタダで読めちゃっていいのかなと思いながら日々拝読、そして勉強させてもらっております笑

    最後に「レッド・ドラゴン」ですが、ストーリーラインを追うだけなら映画をご覧になるのもオススメかなと思います。これまで「レッド・ドラゴン」は2度映画化されているのですが、アンソニー・ホプキンスが出演しているものの方が面白かったように記憶しています。ラストシーンが原作と違っていて、ひょっとしたらそちらの方が楽しんでいただける展開かなと思いましたので、ご紹介させていただきました(うろ覚えなのですが……)。
  • こんにちは!

    レッドドラゴン、購入しました(^^♪
    映画はもしかしたら残虐なシーンがあると怖いなと思って、躊躇してます。

    カクヨムの作家さんは、本当に皆さまお上手な気がします。そんなに読めてはいないのですが、大中様の作品も初めて読ませて頂いた時にプロの作家さんみたい…と思った記憶があります。
    私は自分のを読み返すと、こんな程度なのかと悲しくなりますが(*_*; 
     
    短編のプロットを作らないのはたぶん面倒くさがり屋なだけだと思います。謎解きを二つくらいとラストを決めて、後は登場人物に勝手にやってもらう手法?をとっています。伏線は考えたこともなくて、いつも知らないうちに入ってました('ω')ノ

    名探偵ポアロ… もう伯父のような存在ですね(*´з`)
    クリスティーは、育ての親って思ってます(笑)
    私の人生には本がいつも身近にあって、幸せだなぁって思います♡
    ただ、私のまわりの人は誰も本を読まないので、私が書いたのも読んでくれないという…

    コンテスト用の次回作はまだ内容が決まっていないのです!が、大中様が示唆して下さった安楽椅子殺人者をメインに物語を創作してみたいです☆彡

    では、お忙しいと思いますが、これからも応援してます
    (*^-^*) テスト期間中(の先生)、頑張ってくださいね♪



  • 片瀬智子様

    返信が遅くなりまして、大変失礼を致しました。申し訳ありませんでした。
    テスト&夏期講習の事前準備など、怒涛のようなイベントに押されてすっかり執筆時間が奪われてしまっている今日この頃です(汗)


    片瀬様の作品は、物語の展開と人物の見せ方(魅せ方)のバランスがとてもよく感じられ、練られているなあと率直に感嘆しておりました笑
    なので、かなり綿密なプロットをお書きなのだろうなと勝手ながら推察しておりましたので、意外です笑


    コンテスト用の次回作、楽しみにさせていただきますね(^^
    公開されている新作も、女性向け(?)とのことのようですが、ぜひ拝読させていただきます。

    ※書店で平積みされていたの見かけて、ハインラインの「夏への扉」を衝動買いしてしまいました笑
  • こんばんは!

    お忙しかったみたいですね。
    途中、ちょっと心配していました。
    これから暑くなりますので、お身体にお気を付け下さいね。

    ファッショニスタ、気付いて下さって、ありがとうございます♪
    女性向け……確かに、?。なんででしょう。。
    ちょっと刺激の強い部分もあるから? だと思います。

    そういえば、高速ミニおっさん、ものすごく面白かったのですが、関西弁はネイティブなのでしょうか。
    ずるいーって思いました。関西弁使えるなんて、すごくいいキャラ設定が出来ますね!
    ちなみに、私は本物の妖精見たことあります。

    夏への扉、これからも時代を超えて、残っていく小説のひとつだと思います(*^-^*)

    それでは、また。。

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する