初めまして。のんびりしていって下さい。
なるいつゆまる。創作PN。 京都界隈に生息する、色んな意味で枠にハマらないリサーチャでクリエータな人。長い眠りから醒めて2018年のお正月から小説執筆再開っ!(つまり、年齢はソコソコ行っている) カクヨム4年生になりました。 三角関係《トライアンギュラー》とか大好物です。 感想やレビューなど、どんな短いコメントでもウェルカム! フォローは純粋にブックマークとして使っておりますので、読了後外します。他意はないのでよろしくね。(積み過ぎて読めそうに無くなった時なども外します) 「アクリルの上で火花が散る」 エブリスタ×角川ビーンズ文庫「恋」短編コンテスト第4回「言えなかった気持ち」佳作 「5分後にキモチがあふれる恋」 (角川ビーンズ文庫) に収録発売中 ――才能なんて無かった。でも、20年間の精進は薄っぺらな才能の上に圧倒的な蓄積として複雑怪奇な造作物を作る。これを基盤として再始動した創作活動だから、才能どうこうなんて知ったことじゃない。DNAなんか積み重ねた時間の前にひれ伏せ。 by 成井露丸 https://twitter.com/tsuyumaru_n/status/998985433890590721
カクヨム黎明期からのユーザー。フリーの小説家。いつでもお仕事待ってます。 ある程度話数が溜まったら一気に読む派だが、読書意欲ケージが恒久的にゼロなので読めない。最近ちょっとずつヨムヨム出来るようになってきた。 書くレビューは基本激甘口。悪いところは見逃すタイプ。 連載中 『戦い綴る者 ノベライザー(連載版)』 『聖癖剣士の英雄譚《ヒーローサーガ》 〜聖癖の力とツンデレの炎が重なりし時、聖なる焔となりて全ての邪悪を焼き払う!~ #DX聖癖剣シリーズ』 連載停止or完結済み 『FATTY and SWORD ~デブの剣は化け物を喰らう』 『アノニマスRPG』 『解放器 メディキュリオス』 『魔法創造者の異世界人生 ~テンプレ世界を謳歌せよ!~』 『LAST CANON』 『(惰)女神様を更生させられるのはホームレスの俺だけかよっ!?』 『戦い綴る者 ノベライザー(KAC10版)』
毎日働くだけの人生って嫌だ。楽しいことしたい、見つけたい。そんな人間です。 そんな僕に新しく趣味が出来ました。それは小説を書くことです。
やなぎと読みます。 【お知らせ】 「アゲイン 高校の同級生が、ペットショップで売られていました。」完結準備中です。 完結まで、毎日更新の予定です。 これまでいただいたご感想やレビューなど、改めて紹介させていただくことがあるかもしれません。 どうぞよろしくお願いします。 【最新のご報告】 「第25回さくらのうた」で奨励賞として作品掲載されました。 【代表作】 『後宮双妃の救国伝 〜ふたりの妃は喧嘩しながら国を救う〜』(メディアワークス文庫) 『あなたの恋、やり直します。江ノ島恋愛レンタル店』(メディアワークス文庫) 『天使は、二度泣く。』(魔法のiらんど文庫) 「アゲイン 高校の同級生が、ペットショップで売られていました。」(カクヨム好評連載中/URL:https://kakuyomu.jp/works/1177354054885357544) などなど。 【受賞歴など】 ■エッセイ・作文 「学びと私」作文コンテスト 金賞 ■自由律俳句 第3回口語俳句作品大賞顕彰記念(誌上)俳句大会 特選(本名名義) 第2回山頭火ふるさと館自由律俳句大会 佳作 ■定型俳句 第4回NHK学園誌上俳句大会 秀作、佳作 令和2年度武蔵野市俳句大会 佳作 HAIKU日本2021秋の句大賞 佳作 第23回NHK全国俳句大会 入選 ■短歌 令和3年度夏の誌上短歌大会 佳作 第22回NHK全国短歌大会 入選 令和2年度武蔵野市短歌大会 入選 第30回岐阜県文芸祭短歌部門 入選 第25回さくらのうた 奨励賞(本名名義) レビューや感想、応援など、いつもありがとうございます。 大変励みとなっております。
現在はカクヨムメインで活動中の作家。 マイペース物書きマン。更新不定。 批判・感想は近況ノートや下記ツイッターにて是非、是非! 宣伝用ツイッター @nagumorei (主に宣伝) BwCode::9c54561d-4e17-4019-8d17-4dd796d7c2c0
俺はバーチャルユーチューバーふぐり金玉太郎です。うぬらは? なにかを作ることが好き、小説やら3DCGやら模型やら色んなことやってます。 油断して近づいてこい。
ファンタジー小説「だんじょん村の止まり木亭」シリーズを執筆中です。基本的に「小説家になろう」と同時掲載です。その他、エッセイや短い詩をぽつぽつと書いております。
ペンネームは夜のジャングルを探険するイメージ。 謎や冒険を書いていきたいです! 一度公開した長編小説はすべて最後まで書き上げてきました!
小説を書く生き物。たまに読むこともある。売るよりは買う方が得意。みかん星人。
最近、Twitterを始めました。気軽にお友達から✨🤗✨✨ ラブコメ、巨乳令嬢と交際0秒で結婚、【ラブトリガー】【シェア✨ダーリン】、【ロリ婚💕✨💏🎶】『婚活パラダイス』『レンタル奥様』『ハートストリッパー』他、宜しくお願いします🙇 アニメーターなので、絵で表現できればと思うのですけどね😃 横須賀復興計画のために地域限定ヒーローを作りたいと思い企画しました。 口だけの弱虫なポンコツヒーローが地球の危機を救うために、立ち上がるヒーローものです。
なろうとアルファポリスにも投稿しています。 そちらでは表紙と挿絵も見ることが出来るようになってますので、もしよろしければチラ見してくださいなー。
部活で書く小説の下書き置き場的な感じ。 そんな100%飛ばして書いたりしないし真面目に書かなかったり失踪したり。
色々と手を出して試している浮気者です笑 ラブコメ 「先輩ちゃんと後輩くん」 先輩ちゃんと後輩くんを中心とした恋愛模様を描いた、ほんわかラブコメ。一話一話か独立しているので、今のところどれから読んで大丈夫な作品です! ちゃちゃっと読んでほんわかしましょう。 レビューや応援、★等よろしくお願いします! お気軽にお願いします!
第2回カクヨムWeb小説コンテストSF部門読者選考1位!大賞なしという結果でしたが、鏡征爾さんから「にごろあまた」が好きと言われたのでうれしかった。よって、「にごろあまた」は鏡征爾賞受賞作品です!のビジュアルイメージはTwitterの固定ツイートに掲載中!
「むこうはら いくと」と申します。 ファンタジーとコメディが好きです。 あと、ケモミミ少女が大好物。 以前、カクヨムに公開しておりました、拙作 「婚約破棄で追放されて、幸せな日々を過ごす。……え? 私が世界に一人しか居ない水の聖女? あ、今更泣きつかれても、知りませんけど?」 が発売されましたー!(別名義ですが) 皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 (今はレーベルの規約で、書籍化範囲が非表示となっていますが) あと、第6回カクヨムコンにて、拙作 「壁役など不要! 紙防御の仲間を助けまくってきたのにS級パーティから追放された俺は、未開の地で≪奴隷解放≫スキルを授かり、助けた美少女たちから溺愛されている内に……史上最強の国が出来ていた」 が、異世界ファンタジーの特別賞をいただきました。 こちらからお読みいただけますので、どうぞよろしくお願いいたします。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054940782652
(あおい るい)と読みます。 しばらく活動しません。
Twitterやってます。
小説は「人間」を表現してなんぼだと思います。
さかしき たすくです。 小説家を目指して奮闘中です。 現在はコンテスト向け作品を中心に連載中。 どうぞよろしくお願いします。
まったりと思いつくままになんとなく 気が向いたら読んでやって下さい
てりい・えいとう と言います。SFとかオカルトとかを書きます。 Twitter:@terry10x12th
主にファンタジー、たまにSF。ごく普通の冒険者や旅人のお話が好みです。
VRMMO作品を執筆中です。 SFなのに半分ノンフィクションです。
特にありません。 http://sandletter.hatenablog.com/ ←こちらで書いたようなネタを物語みたいなのにしています。
秋田川緑と申します。 長い間、ほぼエブリスタさん一本で書いてましたが、カクヨムでも活動させていただきたいと思います。(短編の小さいコンテストですが佳作の受賞経験あり) どうぞよろしく、よろしく。 以下 作品紹介 〇特別なあなたへ 青春&サスペンス。 ノストラダムスの世界滅亡の予言があった西暦1999年の翌年、同じクラスにいる不思議系少女に特別なキャンディをもらった男子高校生、宝田健太郎は癖のある仲間たちと出会いながらも楽しく過ごしていたが、連続猟奇殺人事件に巻き込まれ、仲間たちが次々と犠牲になっていく。 健太郎は友達たちを守れるのか……!と言うお話。好評連載中。 https://kakuyomu.jp/works/1177354055026441577 〇百合と私と貴女の恋 あとハンバーガー ガールズラブ&サイコサスペンス。 ハンバーガー大好き女子高生、高田 公子(たかだ きみこ)が下級生の女の子からラブレターをもらった直後、自分に好意を寄せていると言う男子が神社の階段から転落。ロックバンドもクビになり、「女同士とか気持ち悪い」と言った弟も事故で大怪我を追ってしまう。 自分が何者かに追い詰められつつあることを悟った公子は、自分を追い詰めている犯人を捜すことに……と言うお話。 全10万文字ちょい。完結済み。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054886591411 〇共生のイブ 現代恋愛ホラー物。エブリスタ様で連載、完結した物を加筆修正したものです。(まるっと構成を変えました。特に序盤、ほぼ別物) 人間社会に紛れ、人間の少女に擬態して自らと適合した人間の体液を糧として共生関係を築く種族。それからやはり人に擬態し、彼女達と適合した種族を捕食する敵対生物。 双方の標的になった上谷浩介と言う少年が、人間と言う枠の外にいる生物とどう折り合いをつけながら人として生きていくのか、と言う物語。 全12万文字くらい。完結済み。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054884554521 〇異世界童話異聞禄 シンデレラみたび 日帰り異世界転移物。 男子高校生、希下月啓吾(きげつき けいご)くんが、異世界で起きた『舞踏会襲撃事件』を師匠の魔術師と追い、現実世界では現場で感じた灰の臭いのする少女「三度えら(みたび えら)」と出会う。 いったい、三度は舞踏会襲撃事件に関与しているのか? だとすると、三度も異世界転移を……? と言うお話。全二万文字、完結済み。(続編、長編化構想中) https://kakuyomu.jp/works/1177354054883818727 〇 ○エルブアード戦記(更新停止) 表現がアウトとのことで怒られて複数エピソードが非公開処置になっています。 更新停止。 異世界召還物かつ戦記物。(中盤より人が乗り込んで戦う陸戦兵器も登場。ロボット物) 場所は太陽の無い、地球とは違う概念を持つ異世界、エルブアード。 精神感応を起こす霊力と言う力の概念があるけれど、敵は文化圏の違う民族に対して虐殺しかしない蛮族と言う地獄の戦い。ダークファンタジー。(性描写、残酷、暴力描写強め。中盤よりSFも) ※R15。大人向け。 〇けものフレンズ二次創作。 ○かくよむちほー けものフレンズ二次創作作品エリアガイド 二次創作作品を紹介するエリアガイド。 かくよむちほーのけもフレ二次創作の作品探しにどうぞ。 けもフレ短編コンテスト参加作品を中心に、現在45作品の紹介を掲載中。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054882865350 ○けものロワイアル ネオアニマルエンパイアを名乗る黒いラッキービースト軍団と、それを率いる謎のフレンズ、モツゴロウに占拠されたジャパリパークキョウシュウエリアを舞台に、アニメ1期に登場したフレンズ54匹がお互いが体に付けた風船を潰しあうと言う、デスゲーム的なアレ。※潰されたら重いペナルティ。(例、かばんは負けたら、『ジャパリパークから永久追放』。マーゲイは負けたら『PPPのマネージャ解雇』&『PPPと接触禁止』、等) モツゴロウを倒そうとみんながんばるけれど、次第に、潰し合いが始まってしまい…… シリアスなけものフレンズ二次創作、連載中。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054882792253 ○みじかのけものフレンズ けものフレンズの二次創作作品。 時系列はアニメ版1期と同程度。 コミック版2話に登場した、ジャパリパークの都市(荒廃)を舞台に、動物の知識が豊富な主人公(記憶喪失のヒト)が、迷子になったフレンズをジャパリパークに連れて帰るため、ドッタンバッタンしながら大騒ぎする話です。 基本は動物の知識を交えたコメディですが、後半はサスペンス風味になります。 アニメの外伝枠をねらった作品。是非読んでみてね。 https://kakuyomu.jp/works/1177354054882655052
詳細は…… https://tawamure.jp 「ネッ禁法時代;読者からの反響まとめ」はこちら ☞☞☞ 感想まとめ⑤(最新)> http://togetter.com/li/962906 感想まとめ④> http://togetter.com/li/957630 感想まとめ③> http://togetter.com/li/954163 感想まとめ②> http://togetter.com/li/948698 感想まとめ①> http://togetter.com/li/945914 「ボーイ・ミーツ・AI:読者からの反響まとめ」はこちら ☞☞☞ 感想まとめ> http://togetter.com/li/967212 ツイッター @nen10baka
紅蛇と申します。 読み方は「くれないへび」です。 でもうん。なんでもいいです。 どんな感想でもお待ちしています。すげぇ喜びます。踊りながら返信します。 誤字脱字等がございましたら、教えてほしいです。とても助かります。 現代ドラマばかり書いてます。 でも最近はエッセイばかり更新してる……。なんか映画の話ばっかりしてるし……。よくわかんない。 では、 皆さんに素敵な作品が出会えますように!
妖怪、伝説、昔話、都市伝説、民俗学関係やアニメ、マンガ関係の話題が好きで、書く小説の題材も大体妖怪がらみです。 最近妖怪魔法少女コメディな作品を連載中。 小説家になろうでも同じ名前で活動しています。
プライベートの事情で活動を制限中です。 感想書き込み等も低調になるかと思いますので、何とぞご了承ください。 名刺代わりの1分で読めるバカ話。https://kakuyomu.jp/works/1177354054884363357 パロネタが大好物。ロボ物、ヒーロー、スペオペ、ファンタジー、歴史、時代劇、いろいろ好きでカオス状態。ついでに元プヲタ。 「小説家になろう」でも作品を公開しております。 http://mypage.syosetu.com/404778/ 結構カクヨムにも移植したけど、最近カクヨムオンリーが増えてきた。
おそしるがすきです。
真野てん(まのてん)ともうします。 いろいろ書いてます^^ 仲良くしてください。
小説家になろうから流れてきた者です。 カクヨムと小説家になろうで【Angel ‐壊れた世界の革命劇‐】、カクヨムで【Scarlet -スカーレット-】を連載しています。 レビューやコメントを貰えるとペースが上がったり上がらなかったりします。
Twitterなどはアカウント登録しないで、小説家になろうとカクヨムのみ登録して活動しているプロになる気ゼロで完全趣味で空いた時間にたまにラノベを書いて投稿する変わり者。 休日などの空いた時間をゲームに費やしているほどゲーム好きだが、いつまで経ってもシューテイングとFPSが下手くそな男 小説家になろうでは全年齢版以外に18禁ライトノベルを碧木ケンジ(やる気ないとき)の名前でノクターンノベルスで投稿している 執筆理由 家庭用ゲーム以外で休憩する時になんとなくで書いただけ 好きな食べ物 ネギトロ丼 ペンシルカルパス たこ焼き 青じそ付きの海鮮サラダ 冷やしうどん ローソンやセブンイレブンのおにぎり 嫌いなもの 幽霊 イキる人間 割れ厨 陰キャ レイシスト 嫌いなものを挙げた上でどこか冷めている自分 自作品へのスカイプのオンフレの身内票 これから先は碧木ケンジの激寒自分語り(※スキップ推奨) 経歴 滑り止めの私立の男子校卒業 ゲームクリエイター養成学校(イラスト、3Dグラフィック、簡易ゲームプログラム、シナリオを学ぶ)に進学するも一年半で家庭事情などにより中退 家庭教師を付けられ監禁部屋の中で受験勉強をし、受験当時は全学部を含めた偏差値53から60ほどの私立の大学に進学 事実上二浪 大学に一人暮らしを始める前に父親から「褒美の一つだ俺の指名する同い年の20の女を抱け、毎月15万送る代わりに内定を取り社会に貢献しろ。そして依存し続ける。その下らぬ趣味の延長を捨てろ」っと家庭用ゲームなどを全て捨てられる。タイプムーンの同人ソフト月箱だけはデスクトップの裏に置いていたのを思い出し結果として残っていた。従わなければどうなるかもだいたい分かったので同い年の見もしらない女性相手に童貞喪失。一人暮らしを始める。 ゲーム業界以外の一般の俗にいうホワイト企業と呼ばれる大手企業の正社員として内定を取り勤務する 建築会社の会長をしている父親から「国家公務員にもなれない失敗作」と言われ暴行を受けていた。 その後に高卒の嫌な事しか言わないリアリストの六年間会っていない妹の世話の為に用意されたマンションで同居していた命令を無視する。その後に大学以来の一人暮らしを始め会社に勤務し続ける。 内定を取り、入社した会社が父親の関与している会社の一つと四年後に電話で本人から聞かされる。その時の「どこから協力していたか言わないが関与していたよ、お前は俺の手のひらでまだ踊っている。お前には人を動かす魅力や器すらない。俺の駒に過ぎない」っという言葉で苦しむも私情を殺して仕事に励むきっかけになる。他にも色々良い意味でも悪い意味でも現実の人に対しての心境が変わったのも事実だった。何が変わったかは記載しません。 その後は諸事情により経歴記載拒否 趣味 ゲーム 幼稚園の時に遠足で迷子になり、ゲームコーナーの稼働したばかりのアーケード版ストリートファイター2無印版を見つけ感動し、百円玉を入れて遊ぶ。 これがきっかけでゲームが好きになる。 その後2020年時点でFCから最新ハードを含めて家庭用ソフトは1794本を所持し遊んだ(ただし捨てられた数も含む。メモ帳で書いていたデータから抜粋)。 積みゲーはプロフィールを書いた時点では、5本のみで休日は基本的にあらゆる格闘ゲームをやりこむ日々を送っている。 アーケード版ストリートファイター2無印だけは原点なので出来るだけ時間を作って遊ぶようにしている。 過去にゲーム制作もしており、会社の副業禁止や個人による収入なども当然禁止、何からの事情でお金が入るのがダメという理由から名前を変えてフリーゲームを何作か個人で開発し公開。その時にこのことを言っていない。 その後にハッカーを名乗る荒らしに遭い 現在はゲーム開発をするものの身内の大学時代のリアフレのみに公開したりする。 平成の時代に長い目で見て自分にはこの出会ったアーケード筐体のストリートファイター2の当時の株式会社カプコンに対して何が出来るのだろう? と思ったこともあり、まずインターネット(ネット)証券会社に株式投資の為の準備などを考える。 そのことを調べたうえで許可を取るべく上司に言うも本業を疎かにさせない、会社の評判を下げる行為があるし個人も含めた情報漏洩もありうるからもっと視野を広げて考えて欲しいっと厳しく言われる。 趣味(?)その2 小説家になろうやカクヨム、オーバーラップ文庫に自作ラノベを投稿すること オーバーラップ文庫に投稿するのは編集側の反応や意見が知りたいだけ、そしてプロになる気ゼロで好き放題書いて完成した作品を小説家になろうやカクヨムに投稿している。 作品にたまに過剰というか犯罪者のそれに近い異常な表現をうっかり書くので通報されたらマズいかなっと投稿する前にやんわりとした表現に変えている。 というかどこまで書いていいのか分からないので知り合いに聞いている。 その他のクッソどうでもいいこと ↓ 新入社員の頃から囲碁と競馬(賭けなし)を楽しむようになる。 (囲碁はオンフレの一人の言葉で競馬は営業時代の先輩からのプレゼンでの例えから。ただし二つとも遊ぶのは家庭用ゲームで知識などはネットや書物などで調べるし、競馬のレースは動画で見る) 既に自分がホワイト企業への内定が決まっていた時期にチャンピォンレッドの雑誌社が「漫画原稿持ち込み待ってます」と言う広告があったので、自分が編集視点で実際にどれくらいの実力があるのか気になり26ページのアナログ原稿を暇だったのでペン入れとトーンまで行い27日間くらいで完成させ持ち込む。企業に就職が決まっていたことを編集に話すと「絶対にそっちの方が良いし適当に働くだけで生活できるからそっち行った方が良いよ。もし漫画を続けるなら同人みたいな傷つかない世界でやる方が良い」と言われる。まぁ、漫画描く気ももうないので同人もしないことを言ってさっさと帰った。構図は面白いし、漫画続けるならベタだけど頑張ってよと言われたがプロになる気ゼロだったので「じゃあ俺家帰ってゲームやりますんで」と言ってさっさと帰った。原稿は捨てました。執筆理由「暇だったから」 小学校時代に少年野球チームでライトをしていた。 入部して初めてのキャッチボール中に学年単位くらいの規模の多人数の五年生か六年生の女子に校舎の窓から黄色い声援を送られ、副キャプテンから何とも言えない嫌な顔をされる。 大学時代にバイオリンと模型を覚える。 管弦サークルの音楽大学を落ちて入部した一番演奏が上手いと周りに賛美される同じ年の先輩に音の世界がどうとか意識高い事言われる。自分のバイオリンを教えてくれた人を侮辱され、その場は穏便に済ませてサークルの居心地が個人的に悪くなっていく。初めてバイオリンを教えてくれたそのサークルの部員一人に、昔デッサンで書いて美術の先生に褒められたアナログの絵を渡して、一礼して「こんなものしか渡せませんが音が難しいと思いました。ですがあなたの音への熱意と私への優しさは忘れません。ありがとうございました」っと言って辞める。 その後にしばらくして、三年時に隣の理系の大学の模型部に入部。 ロマサガ2とニトロプラスの話で盛り上がる後輩二人に色々話すとなんか打ち解けてしまう。 後輩の一人に「なんで先輩、大学違うのに模型部に入って模型をしに来たんですか?」と問われ「自分一人で手で物を創ることにどこか憧れがあった」と本音を言う。 実は隣の理系大学の学生たちの方が友人が多く今でも少数になるが付き合っている。 ビールが二缶までしか飲めない致命的な欠点を持っている。 タバコはキャスター7ミリを大学時代に吸っていたが販売停止したらしく社員になってから辞めた。 運転免許が教習所にいた時期を除き一度も乗らずにゴールド免許を更新し微妙な気分になる。 大学二年の時に講談社のイラストコンテストに応募してみたら「デジタルで塗りながらも一部にアナログの絵の具を使ったあなたの作風が少女漫画のような絵柄に合っており想像力を掻き立てられます」という手紙が来る。電話が来て会うことを求められるがただの暇つぶしだし、これからゲームやるので忘れてください。と言って断る。絵は捨てました。応募理由「暇つぶし」 大学時代に金髪に染めたら同じ学部の女子も次の日に同じ色に染めていた。何故? 染めていた初日に女子から「あ、碧木君だよね? どうしたの?」と半泣き顔で震えながら言われて他の女子に「虐めてんの?」と理不尽にも怒られる。 その後やっちまったものは仕方ないみたいな空気になる。 知識、常識、モラルもない、話が通じない、などどれか一つでも当てはまる相手は年上だろうが見下す。 ラノベをあまり読まないラノベ書きとして最低な行為をしている。 ラノベを書き始めた理由はリア友に勧められたから、しばらくしラノベ作家になった人物が厳しい生活を送っていることをゲーム業界の友達や先輩に聞かされたので悲しい気分になり完全無料で書き続けようと誓う。 しばらくして「ライトノベル作家などは家に居て養われながらのお金持ちしか成功しないのです!」っとか「面白くなければ文章力や筆力、構成が世界一でもトップにはならないよ」などどこかの商業の専属などの作家二名がスカイプで言うのが妙に印象に残った。 アニメや映画、漫画など見るだけのものが退屈で苦手。 ※ただし競馬と囲碁は除く。 一時期クソゲーハンターだった。 中学時代にマジックザギャザリングの大会で相手の黒緑トークンデッキに二本取られ、サンシャイン予選で二回戦敗退する。 その後にカードゲームを辞める。 ジブリはジャンジローなどの模倣に過ぎないっと言ったらアニオタにガチギレされる。 釣りをしていたら男性らしき水着を釣ってしまう。 ゼロの確率だが自分の作品が海外でフランスだけに評価されてもフランス人は日本人オタなのでちっとも嬉しくなくアメリカなどで評価された方が嬉しいと思っている。 こういうことが書けるのも今の一人暮らしの気楽な自分とこの国があるからなのだなっと思う
うつ病と離人症の精神病あり。 人生がよくわからない迷路に入っている感じの状態である。 就職氷河期からどうしてもうまく就職ができない人間。人間不信にこのごろ陥っています。
通常の創作活動と同時に色々な読み物の形を模索中です。普段は純文学系群像、推理ミステリー、社会派大衆小説などを書いています。ネットでは実験的な試みをと考えておりまして、形式としていくつかアイデアがあるので、小説の内容についてはもちろんのこと、形式自体へのご感想、ご意見を頂けたら嬉しいです。 ツイッター https://twitter.com/nunsyousetu
水園トッ去と申します。 よろしくお願い致します。 ウォーレンマーフィーのトレースシリーズ、賀東 招二先生のコップクラフト、黒川博行先生のシリーズ疫病神、パーネルホールのスタンリー・ヘイスティングズ・シリーズ、エルモアレナードの作品、ジョー・R・ランズデールのハップ&レナードシリーズなどが好きです。 そういう方面が好きな方が、 もう他に読むのなくなった、 同じようなテイストだけどちょっと違う作品が読みたい、 と思ったときに、拙作を読んで、楽しんで頂ければ幸いです。 もちろん拙作が、ここにあげた作品のクオリティと同じとは思っておりませんが、 そのクオリティに少しでも近づければなぁと思っております。
立ち寄っていただき、ありがとうございます。 主人公がヘタレ、主人公がネクラ、舞台は基本現代で魔法うんぬんは思いつかないのでただただ現実世界設定な恋愛話を書くのが好きです。 色々と人生経験をしてしまい、その経験をただのブタ積みにせず、情報提供の意味も込めて日々色々書いています。 やっと人生に余裕が出来たから趣味でラノベっぽい文章を書きたくなり今に至ります。 物語に外人を出すのが大好きだけど好みのタイプって訳じゃない複雑なこの気持ち。 とにかく読み飛ばしていただき、何かの役に立てば幸いです。 ※ホラー専門書き手ではございません。
カクヨムでの活動は終了いたしましたが、たまに公募の窓口として使わせていただいております。(以前投稿していたものの一部は個人サイトで公開しております)