• ラブコメ

カクヨムコン、参加しちゃいました‼️

いよいよ始まったカクヨムコンに、参加したのは、目指せ大賞🌸

ではなく、やっぱり記念❓

ですよね。

初めて描いたストーリーが、見知らぬ読者に読んで頂けた愛と感謝の参加、と言う事です。

 僕が小説を書いてみたいと思ったのが、中学生のとき。

国語の授業で、3つのお題を使って文章を書くと言うセンテンスがキッカケでした。

お陰様で、悩み多き僕は沢山の本達と出会い、豊かな人生をおくりました。

人生谷あり、谷あり。谷あり…

小説なら 長編が何冊も描ける位。

ペンネームは、その時流行っていた かぐや姫の「神田川」から頂き

悩み多き僕は、よく夜道を散歩していたので、「神田川 散歩」が誕生しました。

半世紀。50年前の話。


参加作品は、カクヨム投稿2作目

それこそ1作目は、まだ投稿する以前から、少しずつPCで書き溜めていたものを、一気に載せたので、

バランスが悪く、とても酷いものでした(現在未公開)

そして、2作目「金木犀の片想い」を投稿しました。

毎日、仕事の合間を縫って、一気に書き上げました。

小説を書くって、こんなに楽しいんだ。って思いました。

1日3エピソード。2000〜3000文字位になる様に考え、

ワクワクしながら、書けました。

実は、1作目と3作目(現在未公開)には、僕が伝えたいと感じていることや、少しだけ経験を基にした部分が

有りますが、何故かアクセス数は2桁。

全くの創作の「金木犀の片想い」は3桁のアクセス数にファンの方まで沢山で、とても不思議な気持ちと、

感謝の思いが入り混じり、気が動転して、カクヨムコンに参加した次第です。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する