• 現代ファンタジー
  • 異世界ファンタジー

拠点経営モノの基本プロットメモ

墜落者ギルドへようこそ!ーエルフやオークがいる辺境惑星に遭難した俺、頼れる(?)仲間たちとコロニー経営して生き延びます!

の反省会的なメモです。



拠点経営モノの基本プロットは、以下を雛形とする

1・悪者が主人公を悪地に追放する
2・悪者が喜ぶ
3・主人公が悪地で資源等を発見して経営に成功
4・悪者がやってきて主人公に撃退される
5・逆ギレした悪者が計画を練る
6・主人公と悪役が戦い、主人公が勝利する

続きモノにするなら3~6をリピート


追放もののような要素は必須ではない。
主人公を序盤の窮地に追いやることができればOK

●気をつけたい点
土地の利点が高級資源の採掘のみで、ただ売るだけだといくらか問題が出る。

その土地の持ち主が未だに悪役だったりすると正当性が出てしまう
封建制で土地を貸し与えるタイプがこれにあたる。

ただ運だけではなく、努力の演出が必要。

追放された場所を上手い具合に発展させて、悪役がそれにタダ乗りしようとして失敗。あるいは真似して失敗など、攻撃の前フリになるシーンでは自業自得の演出が必要。

逆ギレ、理不尽な攻撃になるように演出する。

そこから悪党が仲間を集め、悪のオールスターから最後の戦いへ。


楽しめる場所は一体どこに来るのか?
読者にわかりやすく配置できるようにする。
それがこのプロットの目的。

以上。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する