最近は気になったコンテストに参加しています。 開催中は活発化。過去作で出会った方々中心にふらりと今は出歩いています。(最近背中とかコリが酷く痛くてどうにもならない時は鈍る時期があったりです) コンテスト中心勢で、現在応募中の作品のみ掲載しています。 作品のフォロー嬉しいです。有難うございます!
コロナ禍、中学校の夏休みに、暇で小説を書き始めた人間です。(どちらかといえば作品は書くより読む方が好きですが、なお、当時受験生) 好きなジャンルはスチームパンク、あのごちゃごちゃした感じがたまらんのです。ほかには…ケモ耳ですかね。 拙いですが一応は絵師なのでキャラクターの立ち絵をいつか近況ノートに乗せようと思っています。だいたいのキャラクターになにかしら耳がついてるので同じ趣味の人はより一層楽しんでいただけるかもです。 基本は休日にしかカクヨムで活動はしません。 書くより読む活動(?)の方が圧倒的に多いです。 体質でよくテンションが変わるので、「前に話した時と全然違う!?」と思われることがあるかもしれません。 好きなガンダムのキャラクターはパルヴィーズくんです!! 誕生日は5月8日だお。
小さい頃から、読書家。読むのも、書くのも、大好き。 今回、はじめてのWeb小説投稿。 バス停での待ち時間や、待ち合わせの待つ時間、また、昼休み等、5分で読める短編を、提供します。 コメントいただけたら、励みに、なります。 よろしくお願い申し上げます。
現在は異世界ファンタジー物を執筆中です。 他にも青春物、恋愛物、探偵物、現代ファンタジーなどの短編を書いています。 よろしくお願いいたします
小説が書けることに喜びを感じてます。 おもしろい小説を目指して、毎日少しずつでも書いていけたらと思ってます。 いろんなジャンルに挑戦していきます。 【投稿履歴】 ☆令和3年7月 第28回電撃大賞 1次選考通過 『死火山の仙人』 ☆令和4年12月 第16回岡山県「内田百閒文学賞」 1次選考通過(短篇)
百合VRMMO連載中。
読んでくれてありがとうござます。文章は苦手な素人です。気に入った作品は、レビューも書きます! 勝手に気になった小説はじっくり読んで書きます。(稚拙です) 幼き頃、漫画家を目指し画力が伴わずに諦めたものの妄想の癖が抜けきれず、話が勝手に浮かんでくるので書いてみました。最後まで読んでいただけたら嬉しいです。タイトルとキャッチコピーは難しい。いまだにしっくりこないので時々変更しています。 好きな小説は上橋菜穂子さん「守り人シリーズ」、荻原規子さん「勾玉シリーズ」、小野不由美さん「十二国記」。最近読んでいるのは白川紺子さん「後宮の烏」、日向夏さん「薬屋のひとりごと」、好きなアニメは宮崎駿さんの「千と千尋の神隠し」「もののけ姫」「となりのトトロ」です。好きな漫画は「ピアノの森」「マロニエ王国の七人の騎士」「亡国のマルグリット」です。 エブリスタでは六花の名前で活動中
もりやまりゅう。 1987生、大阪 本が好き。新人賞に挑戦している。
「航跡」続編――ブレギア国編の執筆を始めました。 https://kakuyomu.jp/works/16817330657005975533 宜しくお願い致します。 2023年12月15日追記 国家間の攻防物語(架空)を書いていこうと思います。 19世紀後半(日清戦争くらい?)の技術水準、ファンタジー要素はナシ。 しばらくは騎兵や砲兵の活躍が続きますが、ゆくゆくは艦隊戦も予定しています。 お付き合いいただけたら嬉しいです。
この度、いろいろなことに挑戦、探究していこうと思いました。 心に届くような、そんな物語を書いてみたいと、あがいています。 小説家になろうさんでも、もの語り中。 2022年も引き続き、とにかく挑戦していこうと考えております。 ただ、自分なりの物語を色々書き方も変えていこうと思ってます。 まあ、挑戦あるのみ。 出来る限り、物語たちの声を聴いて伝えたいとも思ってます。
はじめまして。寿 丸(ことぶき まる)と申します。 物書き志望。リアリティある世界観の作品が好きです。自分も物書きの卵として、意識して書くようにしています。 耳が聞こえず、ついでに精神も病んでたり。その病み病みのエネルギーを創作にぶつけております。 ジャンル問わず色々な本を読むようにしていますが、恋愛小説は不得手だったりします。 2022年11月現在、「単眼のワカ」連載中です。基本的に月、水、金曜日に更新。 またしてもロボットもので、しかも戦国時代。黒澤明監督の「七人の侍」が元ネタで、割と好き勝手にやっています。 よかったら、コメント頂けますと嬉しいです。 自分の作品が人の心に響けば幸いです。 よろしくお願いします。
これまでエブリスタでも公開していましたが他にも作品が増え始めたのでこちらでもよろしくお願いします。
ジャンル問わずのオリジナル小説書き
始めまして。 南の島で釣り船してます。 これから日々のあれやこれやを綴って行きたいと思います(*^_^*)
田中ケケと申します。 新人賞に応募したりしなかったりしてます。 一応、二次選考通過したことがあります。 最近ラブコメに手を出し始めたら楽しくなってきました! 皆様どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに、レビュー等いただけると発狂したように喜びます。 続きが気になるなぁという方は★ ふーん、いい話じゃんって方は★★ 少しでも面白いじゃん!って思った方は★★★ をお願いします。
※X(Twitter) 連携 Writer and Poet; 「五行歌の会」同人,「市川五行歌会」代表・事務局,日本国際詩人協会会員。 共著;『桜の二重奏 Duet of Sakura』, 著書;五行歌集『詩的空間−果てなき思いの源泉』。 ※アカウントの京華(きょうか)は筆名、ペンネーム。薬大出身で薬剤師(本名での資格)。 ※フォローについては状況に応じて検討しています。 読み応えがある作品には♡(応援)、☆(星評価)を送りますが、コメントやレビューは時間がある時にできる範囲で書きます。 ※備考 車の運転中など、現実と対峙している時は「カクヨム」も見れないし、インターネットからも離れてます。手元でメモ書きの日記を続けています。
よろしくお願いします^_^
平成の頭ごろに出版業界にいた人間ですが、今はまったく別の仕事をしてます。 映画をこよなく愛するオジサン (投稿した作品は予告、報告なく、時々、修正、誤字訂正しています。ご了承ください)
徒然なるままに書いてる人。色々書きたいものはあるけど昇華できてない人。 たまに絵を描くかもしれない。 ハート星コメント諸々つけて頂いた方はなるべく返せるように頑張ります。
海に関する物語を書いていきたいと思いますが、最近海に行っていないためリアリティにかけてしまうかもしれません。 一生懸命頑張りますのでよろしくお願いいたします。
幻冬舎MCより電子書籍『双頭の鷲は啼いたか』が出版中です。 電子書籍各種コンテンツにて購入可能となっております。 詳しくはTwitterの方でうるさいほど告知していきます。 サスペンス、恋愛、いやミスのメドレーリレーになっていますが、違う味の一冊です。 是非とも、ご一読くださいませ。 Twitterを始めました。_ituki_aki です。 こちらでは短編をたくさん書いておきますので、気楽に隙間時間で 読んでいただけますようにと思います。 学生さん向けのライトタッチから、少し怖い作品。そして恋愛の世界とたくさんの 樹亜希の世界を楽しんでいただきたいと思っています。 少しでも、作品をぐるっとまるっと、読んでみていただけましたら嬉しいです。 慣れないこともありますが、 ご教授いただけますとありがたいです。 拙いことばかりでお見苦しいかと思いますが、 よろしくお願いいたします。
はじめまして、こよい はるか、中学1年生です!(フォロバ絶対します!) 小学四年生の最初から小説を書き始めて、すごく楽しいなと思っていて、2年ほど前から投稿をしています! 元気でフレンドリーな性格なので、ぜひ皆さんと交流したいです! プロフィールをカクコン用特別仕様に切り替えます。 ☆カクコン10応募作品☆ 《短編作品》 【現代ドラマ・文芸・ホラー短編】 「終わらない闘いに、一筋の光を。」 https://kakuyomu.jp/works/16818093090270517718 【エッセイ・ノンフィクション短編】 「中1素人カクヨムユーザーがつま先立ちをして2024年を振り返ってみた。」 https://kakuyomu.jp/works/16818093091210191959 【恋愛短編】 「Promise Of White Christmas」 https://kakuyomu.jp/works/16818093090892159688 「こころの雨。」 https://kakuyomu.jp/works/16818093078487274221 「夜明けの君に。」 https://kakuyomu.jp/works/16818093091296712863 「新たな想いで塗り替えていけば。」 https://kakuyomu.jp/works/16818093092027631987 《長編作品》 【魔法のiらんど(現代恋愛)】 「美しい天気雨の中で、私は何度でも恋をする。」 https://kakuyomu.jp/works/16818093090388470818 完結できませんでした(;;) この小説が。 このメッセージが。 誰かに届く日を願って。 心に響く日を祈って。 今日もひっそりと息をして、 読んでくれるあなたを待っている。
金賀こう(カナガ コウ)です。 本格ミステリーと旅、そして家族の愛情、それに負けないくらいの厚い友情…ほんのりファンタジー要素も添えて それが、僕のロン旅です😄
色々な物語を書いています。 エブリスタ、kindleなどにも生息しています。いつも応援本当にありがとうございますm(__)m 実は大病を少し患っておりました。ですが、元気になったら、今は書きたくて仕方ありません(笑) 改稿や加筆修正など度々しております。 本当に申し訳ありません。 たまにおっちょこちょいなもので、お礼やお返しが遅くなるなど、失礼や失敗があるかも知れません。本当に申し訳ありません汗 レヴューコメントのお返しは、文章が読みにくい病だったため凄まじく遅くなる場合があります汗 本当に本当に申し訳ありません泣 部屋の隅にくすぶっているただの人間なので、温かい目で見て頂けると幸いです。小説家を目指しております。昔は二冊でしたが、今は一年で一作品完結させております。
ご覧いただきありがとうございます。 皆様の作品は応援ボタンならびに★で、いつも応援しております。 なかなかコメントやレビューを書くことができず、申し訳ないです。 ※「カクヨム」「アルファポリス電網浮遊都市」「エブリスタ」にて活動中※ 「コンスタントに書き続けること」ならびに「長編作品は必ず完結させること」を目標としております。 なお、以下の作品は「アルファポリス電網浮遊都市」でのみ公開中です。 (作品中の一部が「カクヨム」内にて非公開) ●『2018年度 ルノルマン・カードに導かれし物語たちよ!』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054886152603 「Episode-1 これは、きつい……」 「Episode-8 異世界恐怖譚~美花の場合~」 ●『2019年版 ルノルマン・カードに導かれし物語たちよ!』 https://kakuyomu.jp/works/1177354054888085161 「Episode2 a chain of ballying」 「Episode3 妄想、はかどる。」 「Episode5 そこにいた」 (全エピソード「カクヨム」内にて非公開) ●アキという女【オチが読める前後編】 ●あなたのパンツを100万で売ってくれませんか?【なずみのホラー便 第9弾】 ●雷鳴は3度、轟いた【なずみのホラー便 第10弾】 ●嗚呼! 何故、こんな時に限って!?【なずみのホラー便 第16弾】 ●肉の棒【なずみのホラー便 第17弾】 ●ありがとう、チンタさん【なずみのホラー便 第20弾】 ●〇ッチなカラダ【なずみのホラー便 第23弾】 ●美巨乳☆バニーガール狩り【なずみのホラー便 第26弾】 ●銭湯モニター【なずみのホラー便 第28弾】 ●不慣れな幹事【なずみのホラー便 第35弾】 ●野をかき分け、火を付けよ【なずみのホラー便 第50弾】
カクヨム、noteなどで(→小説家になろう、アルファポリスなどに転載)エッセイ、小説など書いています。 ニコニコ動画、youtube、tiktokなどで動画なども創ってます。 デイダラボッチ/巨人伝説研究家<角田六郎>の事件簿 第2回角川武蔵野文学賞(最終選考通過) ★18 現代ファンタジー 坂崎文明 https://kakuyomu.jp/works/16816700428194287141 小説家になるための戦略ノート ★31 創作論 坂崎文明 https://kakuyomu.jp/works/1177354054891063418 人生戦略〈億り人〉日記 ★12 エッセイ 坂崎文明 https://kakuyomu.jp/works/16817330654952467495 2024年11月25日
読むのが好きでカクヨムに上陸。 怖い・不思議・奇妙・なぜ――という単語に反応しやすいです。 ※フォローはしおりの代わりです。読み終えた後、しばらくしてフォローから外してしまうことがあります。ご了承ください。
東京では音楽を作る仕事をしていました。 今はのんびり田舎暮らしの日々です。 山里のカフェで妄想しながら小説を書いています。 短編集もあります、是非お気軽にお越しください。
ハッピーファンタジー、大歓迎♡ ダークファンタジー、ちょい勘弁 www ワタシは作品を描くにあたって、 「死なない、殺さない」 をテーマに掲げて、そうなる為の方法を 『女神絵巻』シリーズ なる一連のシリーズもの作品に様々な角度からアプローチしています。 【主力作品】 『女神絵巻』 『桃源郷神社へようこそ!』 【シリーズ完結作品】 『ダダ甘♡ワードオーダー』 お年寄りからお子ちゃままで安心して読める、優しい作品を描く事にこだわっています。 逆に、今後学びたい事は、やはり「○人称視点」の作品の描き方です。 いちお、地の文章と会話文、脳内会話を行空けの行数を変える事で表現してみたり、 各キャラクターごとに自分の呼び方、相手の呼び方、言葉の終わりなどを全て変えて、この会話は誰の会話かを分かりやすい様にしてみたり…… あの手この手で色々工夫してみたりしているんですけど。 こんなワタシですが、もし良かったら仲良くしてやって下さいね♪
細々と私小説のような詩を書く読み専です。 カク・ヨム共にゆっくりゆっくりです。
こんにちは。麻井舞(あさいまい)です。 (旧Twitter、その他の投稿サイトでは〝まと〟という名前のアカウントを使っています) ラブコメ、和風ファンタジー、人間ドラマ、BL、百合が大好きです。 ゆっくり読み書きをしています。 よろしくお願いしますm(_ _)m ※小説、イラストなどの無断転載禁止※
杏から名前を変更しました。(旧:穂波杏奈、斉藤杏奈) 文芸よりの、大人に向けた恋愛小説を書いています。 サイト「そよそよ」(2024/09/24閉鎖)に掲載していた小説を転載していきます。どぎつい展開が多いのでタグにご注意ください。 よろしくお願いします。
小説家になろうでも活動してます。
兵庫県在住。 コメディー、ミステリー、恋愛、ホラー多ジャンルを執筆中。 趣味…旅行、カフェでまったり。 宜しくお願いいたします☆
『這う水に潜むもの』(ホラー)カクヨムコン10参加中 『月下に桜花濡れて天使降る』(恋愛)カクヨムコン9読者選考通過 『混沌の騎士と藍碧の賢者』(異世界ファンタジー)カクヨムコン8読者選考通過 古典的な海外ハイファンタジーが好きです。 作風はハヤカワFT文庫や創元推理文庫等の翻訳調王道ダークファンタジーです。ウェブ小説の流行要素は全くありません。 数多の素晴らしい作家(下記参照)や作品からインスパイアされた部分も多いです。 誤字・脱字を発見されたら教えてください。 ■影響を受けた&好きな作家 J.R.R.トールキン、ニール・ハンコック、ピアズ・アンソニイ、タニス・リー、デイヴィッド・エディングス、テリー・ブルックス、ロバート・ジョーダン、ロバート・アスプリン、J.グレゴリイ・キイズ、マーガレット・ワイス&トレイシー・ヒックマン、ブランドン・サンダースン、ジョージ・R.R.マーティン、リー・バーデュゴ、パトリック・ロスファス、アンドレイ・サプコフスキ、オーエン・コルファー、ガース・ニクス、クリストファー・パオリーニ、アーシュラ・K. ル=グウィン、フィリップ・プルマン、ミヒャエル・エンデ、リック・リオーダン等々、挙げたらきりがないです。 もちろん日本人作家の作品もたくさん読んでいます。
開いてくださりありがとうございます♡ 高峠 美那 【たかとう みな】です。 毎朝のルーティンが、1時間の読書という本好きです♡ 溺愛系から、異世界までずいぶん逃避行してたら、ついに自分で書き始めてしまいました。 私くしが作った世界も何方かの逃避行になりますように! お読みくださる方々へ♡ 本当に 心から 感謝いたします! 読んでいただける幸せを胸に 日々 初心を忘れず!頑張ります(#^^#)
第6回カクヨムweb小説コンテスト恋愛部門へ「蔦の神妃 - 蒼玉月に呪われた聖女、あなただけの騎士に」で参加しています。 その他「神々への鎮魂曲」「覚トリ」でも参加。応援よろしくお願いいたします。 ファンタジー小説を中心に書いております。 たくさんの作者・作品がある中、わたしの作品を読んでくださり、心より感謝申し上げます! ※近況ノートへのコメントに対するお返事は基本的にしていません (相手に通知がいかないので)
どこかに生っている、どこかに浮かんでいる、どこかに落ちている詩の種を手の平にのせて眺めます。
不器用だけど頑張り屋さん
旧ペンネーム「つね」 2021/01/31「小型熱帯魚混泳辞典」の閲覧者のべ10万人を契機にペンネームを変更しました。 民俗学と戦史、熱帯魚研究が趣味の人。 専門は稲荷信仰とお狐さま。 リオ五輪の前後に病気で倒れて、気が付いたら東京五輪の年になっていた。 未知のウイルスで五輪が延期、2022年は火山噴火や世界大戦のリスク…… 気を失っている間に平行世界に来てしまったぽい。
工芸品を仕上げるように。という若輩者ですが宜しくお願いします。異世界の話が多いのにびっくり。まぁ、カクヨムでは異端児部門ですけど。気掛かりな出来事を残したいと思います。癖になるようなものが出来ればうれしいです。
上から読んでも下から読んでも 『この美のこ』と申します。 かなりマイペースで書きたいものを書いて読みたいものを読んでいます。 『カクヨム』の中では永遠の26歳です( ´艸`) どうぞよろしくお願い致します。