• に登録
  • 現代ファンタジー
  • 現代ドラマ

クラスターの記憶。

インフルエンザのクラスターなら、600人くらいが半日くらいで9割倒れたの実体験したことがある。

いや、あれは酷かった。
たったの一時間くらいで咳やら、真っ赤な顔色だらけになって、救急車きて、嘘みたいに何人も倒れて。
翌日は、学校閉鎖……もはや学年ですらないwww

一週間ほど授業なかった気がする。



あの経験があるから、私は船でコロナが他人事だと思ってる友人たちに警告した。ついでに、パンデミックの本やら、検査する人の現場の声も伝えた。
そんで、次の自粛要請出た辺りで物資を買い揃えとけと忠告。
お互いに案を出し合って、買い物をした。

あの時点では、普通はただのホラ吹き扱いなんだろうけど、長い付き合いの友人たちはコンサート行くのやめたりしてくれたよ。
嬉しかった。






もう一つ気になってるのが、後遺症。
高熱出るんだよね? 高熱って、それだけで死因になるよね。緩やかな低温火傷が全身まんべんなく襲う感じだよね。当然、焼き切れる箇所があって、治るの遅いはずだよね。

あと、咳だ。
私は、簡単に死を想像できる酷い喘息持ち。何回か窒息したこともる。
過去にはそうはない気管支系病歴もある。
その経験から言って、ただの死にそうな喘息ですら、バカ高い薬使って規則正しい生活して、咳を止めるのに三ヶ月かかるんだよ。
コロナなら、もっと長いと思うよ。
咳は呼吸だから基本寝れない。周りから軽く扱われる。しかも、うるさい。

しばらくリモート生活しましょうよ。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する