• SF
  • 創作論・評論

スパ◇ボ「」第35話時点での相関図です

 こんにちは、お疲れ様です。要望があったので、現時点での敵味方の勢力図みたいなものを書いてみました。見難いかもしれませんが、よかったら見てやってくださいね。
http://nagamono.eco.to//diagram.png

6件のコメント

  • >村雲唯円先生
    いつもありがとうございます!青森は既にストーブが活躍する季節、一足先に「カクヨム冬のロボまつり」になってます(笑)いやあ、作ってみたら意外と凄いですね…自分でもビックリしました。都ちゃんは帰ってこれたけど、千景さんと歩駆くんは果たして…そして、ぶっ飛ばされてしまったロキきゅんの運命は(笑)楽しみにまっててくださいね♪マターリとマイペースで、だらだら頑張りまっす!

    PS・間違い指摘ありがとうなのだぜ…お陰で助かったのぜ!
  • >@re-myth先生
    コメントありがとうございます!寒い日が続いて、こたつから出られない毎日です(笑)@re-myth先生もご自愛なさってくださいね…ながやんは「自分を甘やかすプロ」なので、かなりしぶといです(笑)

    そうですねー、懐かしの波瀾財閥を彷彿とさせます…戦争ってやっぱり、お金かかるんですよね。多分、リジャスト・グリッターの一回の出撃で、かなりの予算が動いてるよなあ…なんて思うと感慨深いです。原作者の皆様のアイディアがどれも個性的かつ面白くて、その相乗効果がとても上手く出てて気持ちいですね~
  • 関係図!ありがとうございます!
    DRLよく考えたらすごいところにあったなー?!
    そしてパッパ敵連合ともまた別の勢力だったのか!
    すごく分かりやすくて助かります!

    ロキきゅんついに長瀬財閥でメイドになっちゃうか……!
  • 読む方も参戦作品を押さえていくことで登場人物の把握もできるしクロスオーバーのおいしい部分も味わえる構造がまさにスパ◇ボですよね。つくづく。

    運動会で自分の子供をカメラに収めようとする心理で、どうしても自作の行方が気になっちゃいます。
    採掘都市がどういう魔窟になってるのか・・・・・・
  • >seal先生
    こちらこそ、ありがとうございます!
    ノリノリで作ってみたら、なんだか凄いことに…(笑)
    佐々パパはもう、超暗躍しまくりな感じですね。
    多分、原作同様に我が道を驀進すると思いまする。
    あっちの地球でもそのうち、ひょっこり出てきそうです。
    ロキきゅんの運命やいかに…お楽しみに!
  • >拾捨先生
    いやあ、改めて図にしてみると…凄いですね、これ。
    DRLは参戦がかなり遅めになってしまうのが申し訳ないです。
    きっちり原作再現も入れたりするので、お楽しみに!
    採掘都市は長らく閉ざされてきた土地のイメージですね…
    旭くんは外界に飛び出て、新しい大冒険で大活躍の予定です~
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する