• SF
  • 創作論・評論

スパ◇ボ「」、愛読感謝!大感謝!

 こんばんは、お疲れ様です。いつもスパ◇ボ「」を読んでいただいて、ありがとうございます!ツイートも感想レスも、全部読ませていただいてます。本当に嬉しいです、人に喜んでもらえるのがやっぱり、なにをやってても一番嬉しいですね。近況ノートのレスには全てお返事させてもらってるつもりですが、抜けがあったらゴメンナサイ…最新のレスが二件までしか表示されないので、たまに見落としちゃいます。そういう時は「グレンキャノンもだ!」とレスを催促してくださいね♪

 さて、次回の第6話「君といつか、いつの日か」で、まずはファーストコンタクト編が一旦終了になります。ここからはゲームのスパロボだったら、やっぱりルート分岐になって欲しいですね。小説媒体ではちょっとそれは難しいのですが、順々に以下のような感じに書いてって、そして…って感じですね。

・スペースランナウェイ編
 木星圏を脱出した宇宙義賊の戦艦コスモフリートは、御堂刹那と名乗る謎の幼女に言われるままU3F追撃部隊を振り切り、地球圏へと向かっていた。月面再接近時にアラリア共和国の防宙圏を突っ切るべく、決死の電子戦が始まる!アラリア共和国と手を組んだインデペンデンス・ステイト!作戦限界リミット600秒!流星の紅き守護天使!地球の輪を飾るデブリの宇宙墓場!…虚空に吠える無頼の黒き竜!大気圏に燃えるは男の血潮か、それとも散りゆく命の炎か…!

・あの日見た流星の名前を僕は知らない編
 山梨県甲府市を突如、過激派テロリスト『暁の門』が襲う。街が燃え、無辜の命が露と散る中…ただ一人、敢然と立ち上がる蒼き鋼のオブリージュ!そして、謎の敵から放たれるパナセア粒子の光が大地を穿つ…独立治安維持軍の増援は間に合うのか? …悠介の死に取り憑かれ、怯える優が今…震える脚で立ち上がる!

・エースの矜持と尊厳編
 西暦2097年、10月末日…中東の空を音速で飛ぶ翼があった。パラレイドという絶対対空能力の光学兵器搭載型自律兵器群により、空軍の存在しない世界。それでも、心に翼を持つ者たちは飛び続ける。たとえ翼を焼かれるイカロスとなりても、羽撃く先へと飛翔する…中東、一週間ぶりに砂嵐が去った空で、エースとエースの意地がぶつかり合う。次元転移で現れた巨艦神が見詰める先に、まだ見ぬ空が待ち受ける。

 今、予定してるのはこういう感じで、このあと「あちら」の地球、暗黒大陸のド真ん中に飛ばされます(笑)ファンタジー系のロボの皆様、もう少しお待ち下さい。「あちら」の地球の閉ざされし禁地で、大暴れしてもらいたいと思っています。また、中断メッセージでは登場の遅いキャラや作品を積極的にフューチャーしてくつもりなので、キャラ崩壊で笑いつつ、本編登場の燃え萌え展開とのギャップをお楽しみいただければと思います。
 長くなりましたが、これからもよろしくお願い致します。あと、沢山の宣伝、本当にありがとうございます。自分は昔からこう、セルフプロデュースというのが苦手で、下手だったりします。だから、とても助かってます、ありがたいです。引き続きスパ◇ボ「」をお楽しみいただければ嬉しいでっす!

21件のコメント

  • うおおおおお!!!!
    蒼き鋼のオブリージュ燃える!!!!!!!!!!
    ガンガン布教してまいります!!!!!
  • >seal先生
    ありがとうございます、いつもお世話になりっぱなしで…本当にありがたいっす!蒼き鋼のオブリージュといえば、そう、あのロボですよね。原作と違って山梨県甲府市に場所を移しましたが、凛々しく気高い御嬢様と、あたふたしつつも精一杯頑張る執事君の戦いが始まりますぞ!
  • スペースランナウェイ編、あの日見た流星の名前を僕は知らない編、エースの矜持と尊厳編、その後に控える暗黒大陸編……
    どれも素晴らしいではないですか
    普段から読ませて頂いている作品の要素がチラホラと、本当に楽しみで仕方がないです

    seal氏同様、読んでいて「うおおおお!!」と叫びたくなるような衝動に駆られております!

    自分もどんどん宣伝してまいりますー!
  • >鉄機 装撃郎先生
    ありがとうございます、楽しんでもらえてるようで、それが一番嬉しいです。自分も「ぬううううううん!」と叫びだしそうなテンションで書いてます(笑)暗黒大陸に飛ばされる前には、スパロボ恒例の「よーし、みんな集まったとこで部隊名を決めるぞ!」のコーナーもあって、その時にバルトさんは機動部隊の隊長に任命される予定ですが…さて、部隊名どうしようかなあ。

    因みにどんなスパロボでも部隊名はデフォルトでやり、二周目になったら「淫乱わがままボディ」とか「実は金が目的」とかにしちゃう俺…アムロが「俺たちは淫乱わがままボディだ!」って言ったり、ゲッター勢が「フッ、それが俺たち実は鐘が目的なのさ」とか言うのを見て笑い転げる、そんな中年幼児です…(笑)
  • 次話もルート分岐も気になりすぎる!
    じ、自分は一体どれを選べば……というか速いですね! なんというか速いですね!
    さらに言うとまだまだ他の先生方のロボ小説も読み終えていないから予習しなければ……
    参戦していく作品が判明すればするほど知らなかった作品とも出会えてほんと楽しいです
  • おお、どれも心躍る熱い展開!特に蒼き鋼のオブリージュなあのお方の登場がとても楽しみです。
    ちなみにスパロボの部隊名はデフォルト派ですがJの技名では散々遊び倒しましたwゲキガンパンチ(フィンガークラッシャー)とかw
  • >甘味亭太丸先生
    コメントありがとうございます、自分も迷いますね…でも、小説だと順番に全ルート書いて、全ルート読めるのでお得?なのか!?(笑)なんか、ここ最近は毎日更新してますね。いい息抜きにもなるし、こういうの書くのは楽しくてありがたいッス!
    …そうそう、自分もまだ全部読んでない作品があって、ですね…書き進めるためにもアレコレ拝見していかないと、読む時間もたっぷり欲しいですよね~
  • >@kokeshi-k9先生
    コメントありがとうございます!なんか、スパロボは制作発表とか初回PVとかでは、各ロボにキャッチコピーみたいなのつくことありますよね…なんかあれ、好きで。蒼き鋼のオブリージュことアストレア、原作と違ってスパ◇ボ「」では山梨県甲府市にそびえ立ちます!お楽しみ!

    そうそう、スパロボDから技名変えれるんですよね。声がないスパロボならではの遊びで、自分も「エリーゼの憂鬱」とかって名前にして遊んでました…つい、ネタに走ってしまう…!
  • 各ロボにキャッチコピー・・・店頭PV・・・何故かウイングじゃなくてデスサイズ・・・そして店中に響くCV:古谷徹の暴言・・・うっ頭が
  • >@kokeshi-k9先生
    華麗にPVでバニシングされてるヒュッケMk3とかですね、わかります!でも、いくつになってもスパロボ新作発表の初PV、どきどき楽しく浮かれちゃいますね。今度はヤマトが出るか…思わず友人と先日、ヤマト2199を見なおしてしまいました。楽しみですね、スパロボV!
  • スパロボVのPVはZZの復活でガッツポーズし、
    クロスアンジュの参戦で小躍りし、
    マイトガインの参戦で狂喜乱舞・大暴れ(一時的狂気)いたしました。
    あの興奮がPV観る楽しみですw
    スパロボV、楽しみですね。
  • 手裏剣もつけるぜ!

    いやはや、怒涛の盛り上がりをみせてくれたファーストコンタクト編に続いて、今度はスパ◇ボ名物「ルート分岐」!しかも三つに分かれるとは…!ながやん先生にはカクヨムロボを司る新しい聖戦士をやってくれ!
    そして宇宙ルート「スペースランナウェイ」にはあんなPやらこんなPが登場……?楽しみですねぇ…!中断メッセージも毎回楽しく拝見させて頂いております笑

    ところで、多分誤植だとは思いますが(僕の勘違いだったら大変申し訳ないのですが)、スペースランナウェイ編の紹介文に“戦艦バハムート”と記されていますが、拙作PEAXIONに登場する宇宙義賊の名前は正しくは“コスモフリート”です(組織名、戦艦名共に)。そしてその義賊を束ねる船長が“キャプテン=バハムート”というキャラクターとなります。
    また、「インデペンデンス・ステイツ」とありますが正しくは「ステイト」となります(こちらはアラリアと手を組んだことで組織名が変更された…?)

    以上です、お目汚し大変失礼しました!
    ではでは、今後とも楽しみにしています!よしなに。
  • >@kokeshi-k9先生
    自分もスパロボVに期待してます。個人的に大好きなクロスボーン(鋼鉄の七人)と閃光のハサウェイが来たのが嬉しいですね。閃ハサは機体とキャラのみの参戦ですが、生きてる間にスパロボでこれが見れるなんて…嬉しいです!

    …おっと、まず俺は第三次Z天獄篇をクリアせねば…時獄篇の三周目終盤で止まってるンゴ(笑)どうしても時獄篇のシナリオを全部コンプしたくなったマンでした。
  • >東雲メメ先生!
    膝で殴られたい気持ちです、すみません!(汗)いやあ、間違ってましたね…早速直させていただきました。ご指摘ありがたや…今後も是非、よければチェックしつつなにか誤植や誤字脱字があったら「直せよやあああ!」とお声を掛けていただければ嬉しいです。

    ピージオンは結構カクヨムロボ物では珍しい、宇宙とコロニーからスタートの由緒正しき王道展開も踏襲されてますよね。少し遅れてしまいましたが、次の次あたりの回から、スペースランナウェイ編の主人公として堂々登場です。お楽しみにですぞ!
  • これは燃えてきたでござる……。
    果たして美央がどういった活躍になるか見ものです! たとえ悪役だとしても(何せ敵には残忍な子ですし)!!
  • >ミレニあん先生
    容赦のないパイロットに、凶悪な外観の怪獣ロボ…ええ、もう大暴れさせますとも!並み居る敵をばったばったと…お楽しみに!因みに自分はどの作品も書くのが楽しみですが、女の子が書ける時は二割増しで(;´Д`)ハァハァしてます、これ内緒です(笑)だってえ、戦う女の子って大好きだしぃ…!
  • >村雲唯円先生
    「パンツ」とは紳士淑女の身だしなみ。そして「ぱんつ」は、全ての男性が夢見る魅惑の薄布なのです(笑)そう、ぱんつとはパンツにしてパンツにあらず、女性の絶対領域を守護する(省略されました

    いつもありがとうございます、楽しんでいただけてるようで嬉しいです。大体一話一時間くらいでペケペケーっと書いて、ふりがな入れたり誤字脱字チェックしたりして、中断メッセージ書いてって感じで、気がつけば毎日更新してますね(笑)仕事に支障は出てないし、鉄は熱い内に打て!って感じで一つ。

    ……多分、今後各作品のヒロインが追加されると、某スクールアイドル並に増えてくんじゃないかな…超時空シルフィード(笑)デカルチャー!
  • 拙作をご採用いただきまして、本当にありがとうございます!
    アルカシードやベルフォースがスパ◇ボでどう動くのか、今から楽しみです。
    ひとまずざっくりとした主要キャラクターの情報をば。

    飛猷流狼 16歳 招かれ人
    身長177センチ 体重78キロ(どちらも召喚当時)
    特記技能 飛猷流古式打撃術 二級師範(飛猷流道場 後継資格あり)
    趣味 鍛錬(自分・他人問わず)
    大切なもの 身に着けた技術 友人
    嫌いなもの 理不尽を押し付けるあらゆるもの
    一人称 俺
    思考パターン 信念と実利が相反した時には心で動くことを信条にしている。

    アル ?歳 王機兵人工知能およびサポートロボット
    身長27センチ 体重52キロ(ただし魔術刻印によって重量を軽減)
    特記技能 機兵生産・整備改造能力(ただし古代技術体系に基づく)
    趣味 マスター観察
    大切なもの マスター マスターの意志 他の王機兵人工知能
    嫌いなもの マスターの意志や行動を不当に阻害しようとするすべて
    一人称 ボク
    思考パターン マスター至上主義。

    フィリア・アイラ・エネスレイク
    15歳 エネスレイク王国末姫
    身長167センチ 体重不明(デリカシーの観点からアルによる調査を制止)
    特記技能 特になし(ただし王族としてのカリスマはそれなりにある)
    趣味 国内視察(という名の散策)
    大切なもの 家族 約束
    嫌いなもの レオス帝国
    一人称 私
    思考パターン 単純かつ一途。王族としての責務と正義感を自分の安全よりも優先しがち。



    こんなところでよろしいでしょうか。
    他のキャラクターについてもご希望があれば記載いたします。
    早めに原作でもアルカシードを登場させますので、うちの子をどうぞよろしくお願いします。
  • >栄織丞先生
    こちらこそ、快く参戦して頂きありがとうございます。アルカシードに出てもらわないと「ガンダムのいないスパロボ」「マジンガーZのいないスパロボ」みたいなものですし。他の先生方も心待ちにしてましたし、みんなで一致団結して地球を守りましょう~♪

    キャラ設定、ありがとうございます!かなり緻密に構築されてますね…一目見ただけでも、アルカシードの精緻な作り込みを感じます。こういうキャラ表と一緒に本編を読ませていただくと、より高い再現度のキャラをスパ◇ボ「」で活躍させれそうです。またなにかあったら、お声を掛けさせていただきますね~
  • あ、中断のとこにヘルがいる!
    ……あれ?57歳の彼女にお姉さん扱いされるということは刹那さんは(ターンッ
  • >クファンジャル_CF先生
    お返事遅れてすみません、見落としがあったみたいです。申し訳ありませんー!そう、実はロリババァ刹那さんは…見た目より、うーんと長生き?かもしれません。ふっふっふ…ここだけの秘密ですよ、拙作「リレイヤーズ・エイジ」の超特大のネタバレになってしまいますので。ヘルさんよりお姉さんですね、圧倒的に年上です。スパ◇ボ「」本編でも、早く神々の皆様に活躍して欲しいですね~
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する