• SF
  • 創作論・評論

スパ◇ボ「」、今後はこんな感じ

 こんばんは、お疲れ様です。よく「ながやんて暇人なの?」と言われることがありますが、自由業なので忙しい時は血尿たれながら働いてますし、少し落ち着いてる時はゲームや趣味創作してます。ダメ人間のニート野郎だというお声もありますが、事実すぎるのでヤメテクダサイ(笑)

 冗談です、さてさて始めちゃいました、スパ◇ボ「」です。今後はこんな感じで順次、参戦作品のユニットを紹介していきたいな、と。個人的に「もっと皆様のロボの個性を出せる!」と感じたので、スパロボOG系のステータスや性能、スキルや精神コマンドにしたいと思いました。今日は手始めに、みんな大好き量産型ヒュッケバインMk2を!これは「ああ、量産型ヒュッケがこの値なら、俺のロボはこうだわー」と納得していただくための、言わば試金石ですね。それと、個人的に参戦していただきたいあのロボを、OG準拠でまたも勝手に数値化です(笑)

☆量産型ヒュッケバインMk2(スパロボOG)

・機体性能
 サイズ:M
 移動力:6
 タイプ:空陸--
 適応(空陸海宇):BABA
 強化パーツ装備数:3
 特殊能力:
 -
 カスタムボーナス:
 全武器の攻撃力+200、射程1以外の武器の射程+1。

・機体能力値
 HP:5000 EN:140 装甲値:1200 運動性:105 照準値:145

・武器性能
 (名称:分類/種別/属性/攻撃力/射程/命中/CRT/弾数/EN/気力/適応/備考)

 バルカン砲:
 射/-/SP/1600/1~1/+20/+5/20/-/-/AABA/装甲ダウン

 ビームソード:
 格/-/C/2200/1~1/+30/+25/-/-/-/AABA/-

 フォトン・ライフル:
 射/-/F/2700/1~6/+25/+10/6/-/-/AACA/-

・特記事項
 実はバルカン砲以外、全て換装武器(他のロボに付け替えられる武器)である。したがって、加入と同時に丸裸にされ、誰も乗ることなく倉庫の隅で埃を被る宿命にあるのだった。見た目が好みなんですが、アニメでは「量産型ビルトシュバイン」に置き換えられたりと、バニシングなヒュッケの血筋に恥じない扱いである。愛があれば使えるが、その愛に報いる方法を俺は知らない…(笑)

☆アストレア(鋼鉄令嬢アストレア)

・機体性能
 サイズ:L
 移動力:5
 タイプ:空陸--
 適応(空陸海宇):BABA
 強化パーツ装備数:2
 特殊能力:
 -
 カスタムボーナス:
 ENが減るほど攻撃力がUP。

・機体能力値
 HP:7800 EN:200 装甲値:1500 運動性:100 照準値:150

・武器性能
 (名称:分類/種別/属性/攻撃力/射程/命中/CRT/弾数/EN/気力/適応/備考)

 ノーブルミサイル:
 射/-/F/3100/1~5/+20/+15/6/-/-/AABA/-

 ヴィブロナックル:
 格/-/P/2200/1~3/+25/+30/-/10/-/AABA/-

 アストレアグローリー:
 射/-/S/4800/2~7/+30/+40/-/25/-/AABA/ENダウン

 エンブレムズフラッシュ:
 射/ALL/P/5000/2~4/+30/+40/-/40/120/AABA/-

 乙女のオブリージュ:
 格/-/P/5500/1~2/+20/+40/-/80/130/AABA/-

・パイロットデータ
 名前:真道美李奈(イメージCV:嶋村侑さん)
 性別:女
 性格:大物
 適応(空陸海宇):BABA
 特殊スキル:
 SP回復/ガード/底力Lv6/Eセーブ
 精神コマンド:
 加速(15)必中(20)鉄壁(25)祝福(40)愛(70)
 Twin信念(35)
 ステータス:
 格闘(161)射撃(158)技量(175)防御(140)回避(102)命中(114)
 エースボーナス:
 マップクリア時、強化パーツ『真道家の家計簿』を得る。

 名前:セバスチャン(イメージCV:小野大輔さん)
 精神コマンド:
 不屈(20)信頼(30)激励(40)補給(60)期待(75)

・特記事項
 インパクト!はヴィブロナックルのトドメ演出。ドヤ顔の美李奈様がカットインで見れる。強化パーツの真道家の家計簿は、装備時に消費ENが-30%され、残弾数が1.5倍になる。毎MAP手に入れて省エネ部隊を作るもよし、毎MAPごとに売って赤貧お嬢様の改造資金を稼ぐもよし。

 …どんな感じでしょうか?今まで書かせていただいた作品のロボ&キャラの皆様も、順次OG準拠の設定に直させていただきたいと思います。第三次Z天獄篇だと、性格が「普通、強気、超強気」しかないんですよ。精神コマンドも一人で五個なので、似通ってしまいますし。OG準拠で設定すれば、より原作に近い雰囲気が出せるかなーって思いましたよん♪

6件のコメント

  • !?
    うちの子がいつの間にかここにいる! 驚きすぎて口元がにやけています
    いや、なんというか、ほんと、ありがとうございます!
  • >甘味亭太丸先生
    いえいえ、お礼を言うのはこちらのほうです…勝手に書かせて頂いてるので。このままサクッと本編に参戦していただき、みんなのロボと一緒に地球を守ってもらえると嬉しいです♪いやもう、素晴らしい作品でしたよ…美李奈御嬢様が、ちゃんと「御嬢様キャラ」してる上に、ロボットのパイロットなんですから。しぐさや所作から、言葉遣い、単語の言葉運びまで、キャラに血が通ってると感じました。このまま是非、よろしくお願いいたします~♪
  • ながやん先生!
    自分の中でセバスチャンは黒執事の小野DイメージなんですがCV秋元洋介さんだとオジサマ過ぎではないでしょうか?
    アストレア本編でも“青年”と描写されてますし。
  • >靖乃椎子先生
    …ホントだ!なんて凡ミス!うわあ、申し訳ない…甘味亭太丸先生、ごめんなさい(汗)早速直しておきました。そうですよね、じいやと別に執事がいるんですもの、なんか勘違いしてました。ご指摘ありがたいです、おかげで執筆による致命的なミスを未然に防ぐことができました…ホッ。いや、マジほんとホッとしました。直しついでに、今日の「中断メッセージのコーナー」はアストレアにしよ…ああ、ほんと危なかった!エヘヘ…
  • >ながやん先生
    いえいえ、かくいう自分が全く気が付いてなかったので大丈夫です(汗)
  • >甘味亭太丸先生
    直しておきました、そしてもうすぐアストレアも登場予定です。アストレアは山梨編に出てくるので、宇宙編が一段落してからですね。早くも自分、楽しみです…あと、御嬢様と執事のデコボココンビのやりとり、いつも読んでてニヤニヤしちゃますね♪
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する