SFで短編を投稿しました。
よろしければ一読いただき、感想など頂けると有難いです。
「偽環ウロボロス」
https://kakuyomu.jp/works/16818093076125874158それで、ここからがタイトルの話なのですが。
投稿されている皆さん、小説のルビって何を基準に振っています?
あと、同じ単語を繰り返し出す場合でも、繰り返し振っていたりします?
例えば今回の短編ですと、登場人物のひとりに「朱美」という女性がいますが、こちらは「あけみ」と読むのは、まあ分かるかなと思ってつけていません。
「伊緑」という女性もつけていますが、こちらは「いのり」で、緑を通常「のり」とは読まないだろうと思ってつけています。
またこの「いのり」は名前が出てくる度につけています。
でも、これはこれで鬱陶しいかなあと思わないでもなく。
せめて、章が変わるまでは同じ単語につけなくてもいいのかなあと悩みながら書いていました。
皆さんの基準なりを聞きたく。
そしてやはり、更新が止まると閲覧数も一気に減りますよねえ。
1話目とかで止まってしまうのは仕方ないのですが(好き嫌いや、小説自体に魅力がないとかもありますから)そもそも導線がないですからねえ。
そりゃあ、PVを増やすための創作論自体のPVが多い訳です。