• 詩・童話・その他
  • 恋愛

ポジティブって。

「人は見た目が100パーセント」というドラマを見ている。
ちょっとバカバカしいとこもあって、やや不評らしいのだが
なんだかおかしくって、だんだん可愛くなって、つい見てしまうのだ。

前回は「ポジティブ」がタイトルだった。
いつの頃からか、私の中で、ポジティブという言葉自体を
若干だが、斜に構えて見てしまう傾向がある。

人間、考え方ですよ。明るく前向きに考えればいいんですよ。
って、ノーテンキな人に言われて、そうですね。って言いつつ
決して心の中ではそう思えてないみたいな。

なんとなく、ポジティブになれない自分を より否定されてる感が強くて
ネガティブの波にザッバーンて 飛び込みそうだった。


ドラマの中で、リケジョの3人がお洒落についてドエライ勘違いを
繰り広げるのだが、今回同僚のきらきら女子を羨むシーンで……。

いつもただ、ぽわわんとにこにこしている女子たちが
「すぐに諦めたんじゃだめなんですよっ。
 私たちだって最初はうまくいかなくて、何時間もかけて研究して
 今に至るんですよ」って怒るシーンがありまして。

あ、って、私もそう思ってたなぁって。
きれいな人や才能ある人は、持って生まれたセンスがいいんだって。

私も若い頃は、一生懸命鏡の前であーでもない、こーでもないって
少しは工夫してみたりしてたなぁ。(編み込みはすぐ諦めたけど)

ポジティブになるための努力をしたから、きちんと顔を上げられる。
つまり行動からくる自信か。
そうだね、何もしないで、いじいじしてるのはみっともないもんね。
ちょっとポジティブを見直してしまった、私でした。何のこっちゃ。


さて、私が気に入ると、ドラマはよく打ち切られる。
それから、おいしいなぁって思ったたべものは
もう仕入れられなくなる。
よくあることなので、気に入ったら、できるだけ大事に
早く、確保したい。

いや、決してネガティブな気持ちじゃないよ。笑



「レインドロップ*ティアドロップ」を また6000字に近く改稿しました。

一度短く改稿したものに、また字数を増やしたので
ある意味無駄が省けたのかもしれない。
なんと、3シーンくらいカットしていたものが余裕で入りました。

一つは 星也が歌うシーン。そしてラムズイヤーとシャガールブルー。
ストーリーに関係ないシーンを、もっと丁寧に描けたらな。

短編にしては 詰め込み過ぎなのですが、よかったら、読んでみて下さい。


*まとりくれあさま。

ドロップに続いて、シンジケートにもレビュありがとうございます。
「明るさと軽快なテンポが印象的」と言って頂けて嬉しいです。
私の書くものは、まったりゆっくりのものが多いので
今回は一気に読めるスピード感がほしかったのです。
傍から見ていて「夢を追う情熱と甘い恋」が可愛くみえるといいな。


♡ ✉  ♡

20件のコメント

  • > まとりくれあさま。

    きゃうーっ。お忙しいのにありがとうございますっ!
    ほんとにいつもすてきなレビュー頂いて、嬉しいです。
    六月色とか、六月ワールドとか言われて
    実はちょっと恥ずかしかったりします。ど、どこら辺だろうっ?って。

    文字数のことは、まとりくれあさんのせいではありません。
    寧ろ、とても感謝しています。
    最初に削った時、やっぱり自分でここはいらないかなって判断できたし
    まだまだ無駄な表現が多かったことに気付かされました。

    今回もう一度ふやすことになって、言葉を足したり、見送っていた
    シーンを追加できて、多分最初より、少しだけ良くなっていると
    想います。もしお時間があったら(ご無理なさらずに!)
    前のをご存知のまとりくれあさんに読んでいただけたら幸いです。

    いつのまにか、また雨の季節、梅雨、紫陽花。
    1年経ってしまうんだなぁって想いが胸をよぎります。
    まとりくれあさんも体調に気をつけてお過ごし下さいね。
  • 菜摘さん、

    まずは、御礼。【一杯の立ち喰いそば】に、評価🌟と、嬉しいレビュー頂きありがとうございます。読み込んでいただいてのレビューで沁みます。「文学少女」向けというレーベルさんにそぐわない悲哀に満ちた作品になってしまい、またもやコンテスト参加ミスでお恥ずかしい限り。どうも、コンテストに臨む心構えがなってないようです(笑)
     このお話は、50%は実体験な話です。「富山」は大好きな街で、春のまだ冠雪たっぷりの立山連峰や、冬の富山湾で獲れたカニをそのまんま茹でてもらってのカブリつきの味とか——富山にはいっぱい思い出があります。兎角この世の中は「理不尽」なことが当たり前にまかり通ってるもんで、その中で一生懸命働くサラリーマンたちの心の中にあるものを少しでも披瀝できて共感頂ければと思い書いた作品です。実際は「立山そば」という名前の駅構内にある「立ち喰いそば」屋さんだったと記憶しますが、今でもあるのでしょうかね………。
  • あららっ。七星さんったら、愛をこめていっぱい書いてくれたのに
    消しちゃったのー? 嬉しかったから、お返事ちょっと待ってね!
    (3時間睡眠だったから一度寝てきちゃった。くふっ)
  • > 白井 夜船さま。

    はじめまして。フォローもありがとうございます。
    少しずつ読んで下さってるという嬉しいお言葉に舞い上がっています。

    メールでコメントを読むことができたのですが
    こちらでは表示されなくて。どうしてなんだろうーっ?

    運営に問い合わせる前に、もしかすると
    ご自身が消されたということもあるので、教えて頂ければ幸いです。

    メールで通知は見るけど、中身は確認していないことが多くて
    今までもこういう不具合があったのかしら。きゃー。
  • > 七星さま。 改めまして。笑

    まずは、「一杯の立ち喰いそば」とっても良かったです。
    レーベルに合ってるかどうかの判断は 編集の方に任せるとして
    コンテストに出品することで、他の方の目にも止まりやすく
    自分を知ってもらえるという点において、有効だと思います。

    とてもね、実感を伴った作品なので、実体験が入っているかなと
    思いました。でもそれを熱く流し込むだけではなく、冷静に見つめる
    自分が書いている。そんな風に受け取りました。
    (私なんて、実体験だとすぐ熱くなり過ぎるたちなもので。)

    今でもあるのかな、立山そば。思い出の中に生きる蕎麦屋。
  • ぐふ。まぁー、一度読んではおられるだろうとは思ってましたが、書いた時は、自分なりに「書評」として書いたつもりなのですが——。

     ちょっとまて、これでいいのか? と思った次第。(時遅しですが)

    やっぱね、タダで読ませて頂いている見ず知らずの作品に酔ったお、勢いとはいえ、「駄作だ」呼ばわりはいけませんよね(笑)ごめんなさい。
    これが、100円でもお金出して買って読んだものなら、それもアリかなと思って、削除しました。もし、自分がこういうメッセージもらったら——と思ったら、ちょっとマズイなーって感じで、反省してたのですよ。まぁー、心のどっかでは菜摘さんなら、笑ってスルーしてもらえるかなって甘い思い込みがあったのも事実です。けどね、やっぱ、ダメダメですよね、ほんと、すんません。まぁー、今更そう言われてもねーってのもあると思いますが、平にご容赦を。
     顔突き合わせて、新潟あたりの大吟醸でも飲み交わすなら、正々堂々意見具申できたかもしれませんが、こういう公の場では、やはりダメだと思ったのが削除の理由です。ただ、あの書評は、私なりの真面目な「感想」であることは、改めてお伝えしておきます。
     いやいや、ほんとうに失礼しました————  千葉
  • > 七星さま。あら、書く前にキターーー。

    構わんのですよ。他の人に言われたら凹むかもしれませんが
    あなたに言われたのなら、実は本望なのです。
    だって、きっと、他の人もそう思っているだろうから。

    短編コンテストに出す時に、いつもより本気を出して書いてみようと
    思ったのです。それで最初に書いたのが、レインドロップ。
    ところがね、書いてみて、ああ、これはいつもの私だなと。
    初めて読んで下さった方には挨拶代わりになるかもしれないけど
    いつも私の作品を読んで下さっている方には、変わり映えしないなと。

    六月色、六月ワールド、菜摘らしい。
    優しいみなさんは、きっとこの言葉で褒めて下さるだろう。
    誤解ないように伝えたいのは、私にとって、それは嬉しいことです。
    私らしい世界があるよって言って下さることが、いつも糧になってる。

    ただ、私は自分の限界を感じてしまって、苦しくなってきたの。
    まったく違う世界を書かないと、均衡が取れなくなってしまった。
    それで書いたのがシンジケートです。楽しんで書いたのだけど
    実は友人に相当ダメ出しされて、かなり改稿しています。
    演劇を知らない人間が書いている。リアリティがない。
    悔しかったけど、すごく合点がいったので、
    校閲してもらってから、逆に素人の視点で書き直しました。

    ドロップとシンジでは、評価を下さる方がほぼ共通していないんです。
    どっちか、という感じで、分かれたのが面白かった。
    駄作だと言われても仕方ありません。中途半端なのでしょうね。
    でも、菜摘らしくないって言われて、ちょっとガッツポーズ。
    そこは、狙い通り。まあ、ツイッターで絡んでいる人たちは
    私のおかしな部分を知っているので、あまりギャップはないかな。

    前のコメント気に入ってるので全文アップしたいけど、せめて後半を。

    「——ラブコメならラブコメらしく、もっと徹底的にいけよ、どっか高尚な匂いが残ってるから、アンバランスなんだよ〜〜!! あの話は「群像」っぽく書くべきだと俺は思うね。オレなんか、団鬼六ギリギリで、角川と勝負してんだぞ!

     ってな、悪酔い、酒癖悪いオッさんをお許しくださいませ。
    うほぉ、六月菜摘親衛隊に蹴りいれられそう。

     じゃっかましぃーわい!、貴様になにがわかるんじゃい!って、反論頂ければこれまた嬉しい限り^^
     でも、ごめんなさい、とは言いませんから———。」

    なぜかしらねー。なんかすごく楽しい。愛を感じるわ。笑
    私にとって、あなたのような忌憚なき感想を言って頂ける方は
    貴重なのです。ありがと。群像っぽく! 書いてみたいぞ!

    こうして、迷走して、落ち込んで、でも、まだ書きたい気持ちが
    あって。どうやって進んでいくか考えながらやっていきます。
  • 菜摘さん

    くぅー 多謝、多謝———。
    まるで、前科39犯のちんけなコソ泥が、馴染みの刑事さんに見逃してもらったような気分でござる(笑)

    そうですよ。一枚でも金看板あるのは、めっちゃ羨ましいことなんですから。私のように最初っから、下手っぴって自分で知ってるものは、下手くそ、って言われてもさほど、凹みはしないでしょうけど、金看板持ってるお方に、「下手っぴ」って言う勇気は、これほんと清水の舞台もんでしたよ(余談ですけど、清水の舞台って、本当にあそこから何人も飛び降りてらっしゃるらしいですね——ブラタモリの受け売りです)

     ——自分に限界を感じてしまって

     そりゃ、なんか分からなくもないし、書きたいもの書く、打破したい、新境地開拓!もありだと思います。
     キムタクはなにやっても、キムタクだ——って揶揄する人いますけど、ほなお前、キムタクになれるんかよっ!、と思ったり(笑)

    もうね、怒られついでにおまけにもう一つ言っときます(笑)
    あの作品の「紹介文」に「これは、あくまでラブコメです」、ってあるでしょ? 私は、全文を読んでからあの紹介文を後で読んだのですけど

    あ、菜摘さん、コレ自分で、ほんとは自信ないんじゃないかなー って思ったのです。いつもの威風堂々の六月菜摘じゃないやん、って感じたのです。(もちろん、新ジャンルへの挑戦って、意味で手探りなとこあったろうと思いますけど、あれをご自身でラブコメだって前置きしてる時点で、もう負けてた気がします。あれは、立派な群像小説なのですから←タッチはラブコメでも)
     
     寛大なご対応に、ほんと多謝、多謝です。失礼します ノシ*

    * ノシ:これ、知ってますよねー もしご存知なければ拙作こちらをどうぞhttps://kakuyomu.jp/works/1177354054883006694/episodes/1177354054883245330
    (この上、自分のエッセイまで売り込むこのオトコの厚顔無恥さに、鬼平もビックリ)
  • > 七星さま。

    き、金看板ってなんだろう。えっ? もしかして本棚のこと?
    しかも例がキムタクだよ。また大きく出たなぁ。笑
    私、どの作品にも愛着はあるけど、自信はないです。
    威風堂々となんて、一度もしたことがなく。

    こんなにたくさんの人がいるんだから、この中に少しくらい
    私の作品がすきっていう奇特な人がいるかもしれない。
    そんなスタンスでここにアップしています。

    ノシ なぜかすぐに手を振ってるって感覚でわかってました。
    でも、やっぱり「のし」って読んじゃいますね。

    駄作、下手っぴ、負けてる……。なんだかさすがに急に落ち込んで
    来ました。そんなにシンジケートダメだったかな。しょぼん。

    もうすぐ完結する作品があって、もう一つ放ってあるのも完結させたら
    一度、立ち止まってゆっくりしてみようと思っています。
    過去作のリメイクなんかしながら、これから先のこと考えてみます。

    キーワードから想像して風船のように膨らませていけば
    ずっと永遠に書き続けていられるような気がしていました。
    ノスタルジアみたいなものなら、それも出来るのかもしれません。

    ただ、今回のように自分が見たことから派生しているけど
    実体験を伴ってないものを書いたら、透けて見えてしまって
    みっともないと判断されてしまうのであれば
    私がこれから書けることなんて幾つも無い。高が知れてしまう。
    手に取るような心情、リアリティ、胸に迫るもの。
    迷っている者には到底届かないような気がしてしまいます。

    自分が何を書きたいのか、見つめなおしてみますね。
    ありがとうございました。
  • 菜摘さん
    金看板は「六月ワールド」って言う菜摘さんの素敵な世界のことです。
    数々のご無礼お詫びします。今更前言取り消しなんて出来ませんから 私なりに深く反省します
  • 六月菜摘 様
    改めて、初めまして 白井と申します。
    ご返信ありがとうございました。一度、投稿したのですが、読者になったばかりなのにと恐縮して消してしまいました。また、暮らしの中で ほぼ文章を書くことがなく、恥ずかしくなったのも理由の一つです。申し訳ありませんでした。
  • > 白井 夜船さま。

    はじめまして。むつきと申します。
    来て頂いて、ありがとうございます。

    なんだか おーいって 呼びかけてしまったみたいになって
    隠れてしまうかなぁって 心配していました。
    はーいって 応えて頂けて嬉しかったです。

    PNの 「白井 夜船」さまと聞くと、吉本ばなな氏の
    「白河夜船」が浮かんで来ました。だいすきな作品なのです。

    もしよかったらこれからも気軽に声をかけて頂けると嬉しいです。
    1行とかでも! 笑
  • 六月 菜摘 様
    「白河夜船」 自分もすきです。お返事いただき、ありがとうございました。これから どうぞよろしくお願いします。
    白井

  • こんちゃ。
    いろんな人のコメント見てると面白いね。

    「キムタクは何やってもキムタク」
    これ、私もだいぶ前はそう思ってた。
    でもそれは「キムタク」という軸を一本持ってるんだな、と考えると凄いことだなと。

    「キムタクは何やってもキムタク」っていう人、じゃああんたはキムタクになれるんか?
    あの人は凄いよ、「キムタク」というブランドだよ。
    そんな偉業はできないんだな。絶対無理なんだな。
    でも私はそれを言われたら反論する。

    なんでキムタクにならなきゃなんねーんだよ。俺様は如月だ!

    キムタクのイメージが人それぞれにあって、ファンもいればアンチもいる。話題になる、イメージを持たれる、それだけで凄いこと。
    カクヨムっていうせまーい世界の中で、何作書いてもいつまでもPV0、まったく存在すら知られてないって人もいる。
    そんな中にあって「六月イメージ」が確立しているということは凄い事だと思うよ。

    私はまだ自分のイメージが確立されてないんだよね。
    読んだ作品によってイメージが全然違うから、『茜』しか読んでない人と『いち癇』しか読んでない人では「如月イメージ」って180度違うの。
    更に致命的なのは、自分のイメージが自分でわからない(爆)
    方向性も決まってない(ヲイッ!)

    看板になるイメージがあって、他のも書けるっていうのがいいんだろうな。
    「SFも書けるじれじれ作家・如月芳美」とか
    「LGBTも書けるネタ作家・如月芳美」みたいに
    「ラブコメも書けるノスタルジー作家・六月菜摘」って感じ?

    さて、私は何が書ける何作家なんだろうなぁ……(汗)
  • > 如月どの。

    相棒殿は、私がめちゃめちゃ自信がなくて
    いつもうだうだ言ってるのを知っているので
    きっとこいつまた凹んでるなと 苦笑しているだろうと……。笑

    だから、落ち込み体質なので、七星さん、気にしないでね!

    キムタク、やっぱり私はすきなんですよね。
    たった一つの視線で何か語れる人って、最高じゃないかと。
    そして本人はそれを否が応にも受け入れている気がして。

    カクヨムを見つけて書いてすぐに、ここに私の居場所ができる気が
    しなかったのです。なんだか凄い人ばかりが集まってるよって。
    すぐにしっぽを巻いて逃げ出すことしか浮かばなかった。

    一作まず置いてみたら、この世界がすきだよって言って下さる方々が
    現れて、あこがれの方につられて、散文詩を書いたり
    エッセイを始めてみたら、どんどん書きたくなって止まらなくなって。

    すきだよって言われることで、私がここにいられたのです。
    しあわせなことですよね。その頃からかな。六月らしいって言って
    もらって、そうなのかなぁっ、てへって。

    そして、立ち止まって泣いてたら、そのタイミングで
    何故かコラボすることになって、そこからは
    自分でも色々なものに挑戦して書いてみたくなった。

    そして、今。 また迷宮の中にいて、これからのことはわからないけど
    でも、たとえだめであっても、私書き続けていきたいなって
    思っています。
    初期の頃に、暗ったいもんばっか書いてますので、それをまず
    見直してみたくて、どうどん底まで行けるかみたいな? 笑
    いい意味で裏切れるように。

    如月にもイメージはあると思います。
    多分、世間では、「愛米屋」の看板を背負ってる。
    甘くてかわい作家。今、君の書く一挙手一投足に期待されてる。

    でも、君の世界は無限にあって、テーマも限りなく持っている。
    それは凄いことであって、掴めないことこそが最大の強みだ。

    でもね、君の書くキャラクターは、愛されるべき人物が多い。
    君の書く文章を通して、その相手をすきになってしまう。

    あれ、なんだかほめすぎっ? 笑 ありがとねっ。
  • 葉月先生の恋 まずは完結おめでとうございます
    さきほど最終話まで読んできたところです。

    長く読み続けてきた連載が終わるのは寂しい気もしますが、今は最終回を読み、素晴らしい物語を読んだな、という充足感でいっぱいです。
    とくに最終話最後の詩のような、あのフレーズ。
    本当に鳥肌が立ちました。
    あの一瞬、あのフレーズのために、これまでの物語は積み上げられてきたのだな、と素直に感動できました。
    まさに六月さんならではの言葉の選び方、リズムの取り方のよさがいっぱいに詰まっていたと感じました。

    思えばこの物語、葉月先生のキャラクターはもちろん、蒼や律など様々なキャラクターが自然とともに、季節とともにゆっくりと成長していく様が印象的でした(成長というよりは、季節と同様に心がうつろう感覚ですかね?)。

    そこでは身近な自然の中に広がるあまりに豊かな世界、そして生活を支えているいろんな物事、そういった身近な森羅万象が美しく描かれていました。
    こういったものを大切に思う気持ち、愛しい気持ちが、六月さんの言葉の端端からあふれてくる様が本当に印象深い物語でした。

    なんかもっと気の利いた言葉が出てきてもよさそうなものですが、物語としてとても素晴らしいものでした!
    そして如月さんとの血と汗と涙の物語、その甲斐があっての完結だったとしみじみと思いました。
    とにかくお疲れさまでした!
    まずは自分にご褒美を上げてください!
  • > 二尋さーんっ。(/_<。)ビェェン

    ありがとう。ありがとうございますっ。
    物語の方にもたくさんコメント書いて下さったのですね。
    (じわじわ味わいながら、少しずつお返事させて下さいねっ。)

    二尋さんから頂いた たくさんの言葉たちが、どれだけ私たちを
    勇気付けてくれたでしょう。
    私、ほんとに何回も挫折して、季節が変わるたびにもう書けないって
    あきらめてたのです。いつも心折れてしまって。

    一番コタエタのが、読者に対する考え方の相違でした。
    自分が書きたいことを書く。ただその一点張りだった私。
    見えない読者を想定できない書き手で、相棒から呆れられてしまって。

    だから葉月コラボを応援して下さる方たちの感想を読むことで
    私の中にも大切な人たちに届けたい気持ちが芽生えてきました。
    特に二尋さんが伝えて下さった言葉は、本当に沁み込むようで。

    葉月先生は自然を大切にしている人で、でも、私には書けない。
    だからやっぱり本人に書いてほしかった。
    じゃあ、私ができることは何だろうって考えて出てきたのが
    中学生の女の子の目線でした。でもね、またこれが難しくて。
    二人の少女にしたのでメリハリはついた分、律はともかく
    蒼になると、葉月先生の恋にどう繋げるかが課題になってしまって。

    ラストシーンを気に入って下さって、嬉しいです。
    もっとさりげなく、ただ庭を眺めて終わろうとしていたのだけど
    自分の中に蒼く広い空間が生まれてしまって
    これを最後に広げてみよう。そう想って書き付けました。

    本当に 長い間、ありがとうございました。
    相棒の日記が終わったら、改めて近況ノートで書こうと思います。
    これからもおつき合い頂ければ幸いです。
    (特に相棒の アイちゃん。私はあんなに無茶じゃないけど 笑
     よろしくお願い致します! くすくす)
  • そう言っていただけるとコメントした甲斐がありますね。
    あ、でも大したこと書いてないですよ。

    とはいえわたしも六月さんからの返信コメントを楽しみに書ているのもありましたが(笑)

    書きたい、表現したい気持ちと、読者との関係、これはまぁいつでも付きまとう問題ですよね。
    ちなみにわたしは作品ごとで分けている気もしますね。エンターテイメントを意識した作品(モノノ怪クリニックなど)と、趣味的に書く作品。趣味的に書いた方は波長が合えば気に入ってもらえるし、わたしで言うと賢者の手なんかそうですね。如月さんには好評いただきましたがそうでもない人もいます。

    まぁそれも含めてカクヨムでは結構読んでくれる人がいるのが、わたし的にはありがたいことだと思っております。

    何が言いたいかというと、趣味的に書く、自分の書きたいものを書くというのは大事ではなく、必要な事だということです。もちろん個人的な考えですが、それは書き手として大事なことだと思うんですよ。評価は二の次でいいんです。
    で、そのうち書きたいものと読者が喜ぶ作品が一致するテーマ・物語が現れてくる。いつかそんな作品が浮かんでくるのでは、そんな風に思っています。

    そう言う意味で、今回の葉月先生は六月さんにとっても、とってもいい作品になったのではと、勝手ながら思うわけです。

    ね、六月アイさん!
    わたしこそいろいろと楽しい思いをいただいてます!
  • 二尋さんのコメントにお返事しながら、この春の一連のものがたりを
    振り返ることができました。
    ちょっとほっとしながら、そして、名残惜しいきもちに浸りながら。

    二尋さんと如月が似ているなって思う時があるのは
    理路整然とした考えを持っていることと
    オールジャンルいけるってとこじゃないかなぁって。
    自分の中に幾つもの世界を持っているですよね。羨ましい。
    そして、きちんと届けたい先をわかっている。

    私はとにかく相手を考えずに書いてしまう。
    もちろん読んでもらいたいわけだから、きちんと考えるべき
    なんだけど、ものすごい狭い範囲しか想像がつかなくて。
    親しい人たちが、読んだらどう思うかなーくらい。

    だから、如月の考え方や物の見方は、めちゃくちゃ新鮮でした。
    奴にとってはメンドウなだけの相棒だったと思うけど、こちらは
    受け取ることが多くて、修行になりました。

    あ、でもそうだ。アイちゃんは、葉月コラボがなかったら生まれてない
    と思うから、そこにはめっちゃ貢献したかもっ!
    これからバトルシーンなんかが入ってくるらしいので
    私はめまい、動悸が止まらないのですが……。生きて見届けられるかしら。
  • ・・)チラ
    )) ササッ
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する