• 現代ファンタジー

「魔法少女ですが、男子です! ~最カワ美少年のドキドキ魔法少女ライフ!?~」三部第7話公開&裏話!

三部第7話公開しました!
サブタイトル「ダブルブッキングの魔法」
雷華達の協力で完成に近づく灯夜の計画。その最後の難題とは――――!
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886717792/episodes/1177354054889581127
次回更新日は5月17日、金曜日の予定です!

 さて、すっかり暖かくなって……と思ったらなんか寒かったりで、このままズルズルと梅雨に突入してしまわないかちょっと心配な今日このごろ。
 何はともあれ通常運転で頑張っていきましょう! 今回は終わった後だから書ける第二部の苦労話・その5、灯夜達が暮らす橘寮について。

 最初に言っておきますが、作者には寮生活の経験はありません。なので、劇中の描写の大半はきっとこうだろうとかこうだったらいいな……で構成されています。
 ですから、実際のソレとは異なる部分もきっとあると思うんですよね。

 でも、現実をリアルに描写するだけが小説ではありません。知らない、分からないからこそ詰め込めるファンタジーってものもある。
 こんな生活がしてみたい、したかったという願いを叶えるのもまた、小説の力なのだと自分は考えます。

 可愛い女の子に囲まれた寮生活なんて、なかなか現実では体験できないレアな状況ですしねっ!

 そんなわけで、作者の寮生活ドリームが詰め込まれた橘寮。老舗高級ペンション風の外観を持つ三階建てで、一階には広いロビーに大浴場。各部屋は二人部屋で、生徒間のコミュニケーションを重視した校風に添うものとなっています。

 特筆すべきは、番外編で登場した大浴場。学園内でも希少な本物の温泉で、一面ガラス張りの窓からの眺めも最高。休日には他の寮の生徒も入りに来るという学園人気スポットのひとつです。
 いいですよね……温泉。癒しを求める作者のドリームは、このようにして作品内に紛れ込んでいくのです……。


 今回はここまでです~。次回は学園内に平然と存在する私有地、四方院家別邸についての苦労話を書きましょうかね。

 
 読んで応援して下さる皆様の存在が、更新し続けるモチベーションにつながります!
 面白いと感じて下さったらお気軽にハート、よろしければ星なんか頂けるといっぱい嬉しいです!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する