• 現代ファンタジー
  • 現代ドラマ

『《なにがし》とかや云う剣、ありけり』「第10話 飛刀術」掲載しました。

https://kakuyomu.jp/works/16817330650841261529/episodes/16817330651138418903

 あらすじ
 時は現代。
 現代でも剣を捨てなかった少年・諱隼人は、風花澄香に狙われ始める。
 隼人は、剣を持つ故の《なにがし》の宿業に巻き込まれていく……。

《鎧がい》と呼ばれる三人組剣士は名乗る。
「数胴」「袖崎」「兜」と。それは、鎧を構成する部位であった。
 林に場所を変えた隼人と《鎧》の3人は、斬り合いを始める。
(第10話 飛刀術)

 2話で刀を抜いて以来、久方の剣戟。
 何も考えず、剣戟を楽しんで下さい。

 カゼですが、ようやく治ったと言った感じです。12月26日あたりから鼻詰まりが生じ、27日の夜には熱が出、28日には病院へ行ってPCR検査をすると言った感じで、新年に入っても体調の悪さが続いており、何だかな、
 と言った年末年始でした。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する