• 恋愛
  • 歴史・時代・伝奇

恋や明かさむ、挿絵74  夢に夢にし

鉛筆画は、スマホ撮影なので、ちょっと見にくいとは思いますが、好きです。

ペン画より、線に勢いがあるから。

(私の場合は、という事です。)

鉛筆を走らせるスピードは、ペンで仕上げなぞりをする時より、早いです。
スピードは鋭さ。
生き生きした力強さにつながります。

その勢いを、感じてください。



「恋や明かさむ」
古志加の章
第五十五話  「夢に夢にし」
https://kakuyomu.jp/works/16817330667140952851/episodes/16818093076615543982

4件のコメント

  • わかります。
    ペンで描くとそっと描く為に勢いを殺してしまいがちになります。鉛筆は間違っても消せると言う安心感から、思い切り良く描きつけることが出来ます。迷いが無く、大胆に描けるのが良いところだと思います。

    この古志加の表情、良いですね!早く追い付かねば!
  • かごのぼっち様

    わかっていただけて、嬉しいですー!
    そうそう、そういう事。
    かごのぼっち様のおっしゃる通りです。

    古志加の表情、良いと言ってくださり、ありがとうございます。
    もう、挿絵74枚になりました……。
    こんなに沢山描くことになるとは思ってなかったですよ……。

    お時間あるときに、また、ごゆるりといらしてくださいませ。
  • うおお、綺麗。
    勢いがあり、同時に鉛筆のやわらかさもある。
    相反する魅力が同居していて素敵です。

    近況ノートに返信ありがとうございます!
    勉強になりましたし、納得しました!! すっきり(n*´ω`*n)
  • 綾森れん様

    「勢い」と、「鉛筆のやわらかさ」両方を感じ取ってくださり、ありがとうございます。
    そう、鉛筆画の魅力です♪

    勉強になるほどのことでは……、人によって、描き方、描く時に思う事は違うでしょうし、私は素人絵なので……。
    でも、納得、スッキリなさったのなら、良かったです!(≧∇≦)b
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する