• 恋愛
  • 歴史・時代・伝奇

かごのぼっち様に花麻呂と古志加を描いてもらいました。

こんにちは。
加須 千花です。
カクヨムコン読者選考期間終了まで、あともう少しですね。「カク」「ヨム」それぞれ、頑張っている皆様。本当にお疲れさまです。

さて、かごのぼっち様に、
「あらたまの恋 ぬばたまの夢」
花麻呂と古志加を描いていただきました。

サプライズだったので、びっくりー!
心臓が止まるほどのドキドキ!
頭は真っ白!
口はニヤニヤ!

かごのぼっち様、手描きで、本当に絵がお上手なんですよ……。うふふ。ふへへ。

古志加は、衛士らしい凛々しさと、可愛らしさを両立しています。
花麻呂は、男らしい……♡

ぜひ、ここからかごのぼっち様の近況ノートに飛んで、かごのぼっち様のアートをご覧になり、いいねボタンを押してきてください。(強制)

https://kakuyomu.jp/users/dark-unknown/news/16818023213105026165

よろしくお願いします!


※やべえ! お名前を間違えて公開してしまいました! 訂正いたしました。申し訳ありませんでした。


追記。
かごのぼっち様にご了承をいただき、私の近況ノートにイラストを掲載させていただきます。

↓ここから、
「あたらまの恋 ぬばたまの夢」 第四章 五色の紐の檜扇  第二話  へ戻れます。
https://kakuyomu.jp/works/16817330650489219115/episodes/16817330650889414234

14件のコメント

  • 凄い躍動感があってカッコ良かったです!!\(^o^)/
    でも、ぽんにゃっぷさん……?
    かごのぼっちさんの近況ノートに飛んだのですが……。
  • かごのぼっち様

    わ─────────!
    間違えました。なんという間違いを!
    申し訳ありませんでした。訂正いたしました。💦
    お許しください。
  • 八月猫さま

    こんにちは。
    申し訳ありません、お名前を間違えるという、とんでもないミスを犯してしまいました。陳謝いたします。
    かごのぼっち様が正しいです。
    ご指摘ありがとうございました。

    絵、かっこいいです。せっかく素晴らしいいただき物をしたのに、なんという間違いを……。(;´Д`)
  • かごのぼっち様

    追加で、なぜ間違えたのかを書いておきます。
    他の方からファンアートを頂戴した時、自分がどのように紹介したか、ふりかえって確認しよう、と自分の近況ノートを確認し、その時「ぽんにゃっぷ様」の名前が目にはいったので、すーっと頭がミスをしてしまいました。

    ひらに、ひらにご容赦くださいませ。
  • 私はむしろぽんにゃっぷ大先生と間違えられるなら光栄です。ぽんにゃっぷ大先生も意欲的に素敵な絵をお描きになられていますものね。勿論こちらの大川様の絵も拝見させていただきましたとも、さすがぽんにゃっぷ大先生、男前に描いておられますよね!!

    加須千花先生、お気になさらずお願いします!
  • とても素敵でした!
  • 躍動的でかっこいい!
  • かごのぼっち様

    お名前を間違えるという、とても失礼な事をしてしまったのに、寛大なお心で許してくださり、どうもありがとうございます。

    うっうっうっ……。(´Д⊂グスン

    お気を悪くなさってない……?

    本当にすみませんでした。

    ぽんにゃっぷ様は、意欲的に沢山の素敵な絵を公開なさってるの、すごいと思います。
    そして、かごのぼっち様は、男性も女性も上手だなあ、と思っております。
    いつも、公開される女性のイラストを見ると、(こんなに美人だった!)と頭のなかのイメージが、ぐん、と輝きを放つのです。
  • 西しまこ様

    さっそくご覧くださり、ありがとうございます。
    とても素敵、と言ってくださり、嬉しいです。
    アクションが素敵に描けるかごのぼっち様、尊敬です。
    花麻呂の、「くっ!」という顔が良いんですよ〜。
  • 幸まる様

    かごのぼっち様のアートをご覧くださり、ありがとうございます。
    躍動感にあふれてますよね!
    古志加ジャンプしてるぅぅぅ! と、嬉しくなりました。ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
  • 躍動感がすばらしい絵でした!
  • 沖ノキリさま

    かごのぼっち様のアートをご覧くださり、感謝申しあげます。
    はいっ、躍動感、素晴らしいですよね!(⁠人⁠*⁠´⁠∀⁠`⁠)⁠。⁠*゚⁠+
    感動なのです!
  • 躍動感が半端ないですね∑(゚Д゚)

    見てて本当に動きが伝わってくる!

    きっと絵の描き方を理解しているんですねぇ〜( ´∀`)
  • アニマルさま

    はい、躍動感が半端ないのです。ぴょんぴょん、跳ねる、仔鹿。
    まさに古志加のイメージなのです。動きが伝わってきますよね!
    かごのぼっち様は、手や身体の動き、良く理解してるのだと、私も思います♫ 近影、キャラのアップも魅力的です。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する