• 異世界ファンタジー
  • エッセイ・ノンフィクション

賢いヒロインで直接対決と参りましょう。ネタレビューの是非と活動履歴なお話

第22話 活動履歴シリーズ。賢いヒロインで直接対決と参りましょう。復帰した創作者が得たもの。今後の目標を整理する
https://kakuyomu.jp/works/16817330652317934856/episodes/16817330655750932813
こちら今朝公開しました。
というわけで読む系企画は作品完成後再開な感じ。

・長すぎるネタレビュー
古魚さんのif戦記作品「ウェポンスピリッツは未来に継げる!」
https://kakuyomu.jp/works/16816927861258160193/reviews/16817330655739616589
に、レビュー記させていただきました。
一章拝読。三万文字以上読んで、ネタレビューまで付けました。
本格SFな側面があったので、2月3月とSNSで無駄に燃え盛った本格ファンタジー論争を、AI関連でレビューするという完全なネタレビュー芸人(笑)
作者さんも驚かれたようで、しかし受け入れて下さいました。
ありがたい。気が変わったらサクッと削除してやって下さい(笑)
普段のネタレビューに加え、こんな感じの長いネタレビュー皆さんどう思われるでしょう。はてさて、見解は分かれそうです。

・さて、どう「賢いヒロイン」描く?
構想だけならあり過ぎて話になりません(笑)
しかし恐らく女性主人公限定or優先な公募と思われます。
迷うのは「侯爵令嬢の華麗なる追放劇」

『WEB小説のヒロイン=女性主人公って強いです』
と冒頭に記され、加え、
『なお、本コンテストの結果発表前に、応募作品が本コンテスト以外のコンテスト等で受賞した場合には、選考対象外となります』
とあるので、つまり他に公募してても参加自体は問題なさそう。
受賞なので通過は関係ない感じですね。

こちら中間選考は7月頃。
アース・スターさんも7月。
SQEXさんのみ5月末中間選考、6月最終結果と早い。
うん、参加しますか。
しかし既に構想はある。
ファンタジーが多そうなのでSFがいいかなと思ったりします。
ハードSFではなくSF要素、とありますから幅広い感じ。
分かりました、ファンタジーとSF一つずつやってみます。

では参加される皆さん、直接対決と参りましょう(笑)
また次回。

2件のコメント

  • 負け戦だとわかってても乗るぞ~!
    いざ、勝負、勝負~!(ノ∇≦*) キャハッッッッ♪
  • いや、こればかりはレーベルの相性含んだ選考ですから、下読みさん含めた完全選考。星関係なく選考される形なのでどなたでもチャンスはあるかと。
    お知り合いな皆さんと共に通過して、最終結果まで楽しめたら最高ですよね!

    中編コンテストは本当にありがたい存在です。
    10万文字が露と消えたら、かなり辛い(笑)
    にわさんの作品まだ序盤しか拝読していませんが、落ち着き次第伺います。
    星の数とか関係ないので、お互い盛り上がって参りましょう!
    いざ参らん!(笑)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する