• に登録

読者としてのスタンス

私見ですが、幼いころからのわたしにとって「小説を読む」ということは、イコール「作者様によって完結したとされる物語」を読むことだったのですよ。
たとえば、物語の終わりに「続」があって、シリーズとしては続いていたとしても、ひとつの物語としては「完」であるという、それが私にとっての小説というかたちだったのですよね。いわゆる連載というものに最初に触れたのが新聞記事であったため「小説とは違う」という認識だったといえばいいのか。

まあ、小説雑誌を買って毎月連載を読むという手段もあるにはあるが、実質的には金銭面含め贅沢以外の何物でもなく(なぜなら「完結していない作品が主」なのと、関心の埒外である作品もあったため。ただし、それまで知ることのなかった作品や作風を知ることができるという意味でも贅沢の極みだった)、そのため買うのは単行本、あとはひたすら図書館通いという読書遍歴だったので、WEBで小説が読める、しかもジャンル問わず!という奇跡には五体投地する勢いで感謝感激感動したし、そのうえで、連載を追うという楽しみを知ることができたことが、わたしにとってはなによりの僥倖でございました。
連載!完結に至るまでの道程を作者様と同じく辿ることができる幸福!すごくない!?すごいに決まっている!本当に感謝しかない。重ねてありがとうございます。





でだ。
わたしは読者として自分が割と気持ち悪い部類であることを自覚している。有り体に言えば、どこに出しても恥ずかしい系ストーカーである。
気に入った作品は毎日でも読み返したい。好きな作品は当然何週もする。書籍がでていない?何故だ!そんな独り相撲も甚だしい粘着系読者であるが、事ここに至って大変に今更のアレで恐縮な疑問が……、連載における毎話の♡殴打はしても良いものなのだろうか?
レビューとしての星殴打は基本一度切りだから、思いのままに殴打するが良い!と心の中でラオウ様が叫んでおりますが、♡はそのあたりどうなんだろうか?

そもそも、毎話の下にある「♡応援する」に気づいたのも実は今年に入ってからで、えっ、これで応援になるの?なんだと!?推すし押すが???となっての今なんですが。我ながら前のめり過ぎて気持ち悪いのでは?と自覚してしまい、ちょっと青くなっている。
いやでも、追っかけしてるお話を見てみたら、割とがっつり応援されてるな?二桁三桁あるってことは、これは紛れ込んでるってことでセーフ?セーフだよね?

ともあれ、前置きが長くなり恐縮ですが、けして実生活上でご迷惑おかけする系の粘着ではないので、どうかご寛恕いただきたく(平伏)

2件のコメント

  • 応援♥はエピソード毎の評価なので、毎回つけてもおかしくないと思いますよ。😊

    星と違って、どちらかというと👍いいねボタンくらいのライトな意思表示かと。

    読んだよという足跡代わりに押すという方もいらっしゃいますよ。
  • いいねみたいな認識で良いんですね、ありがとうございます!
    これで心置きなく♡殴打できます👍👍👍
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する