• 詩・童話・その他
  • 現代ドラマ

短歌『蝉』三首目を投稿いたしました。

https://kakuyomu.jp/works/16818093077736660673/episodes/16818093077872928493

三首目、「蝉の穴」です。
こちらの部門別ランキング、やり取りをしております作家様方が近くにいらして、KACの頃を思い出して楽しい気持ちになっております。
スクショを皆様も映るように撮影したりもしています。

そして、コンテスト用の新作俳句……。
短歌をあと二首作りましてから、と考えております。猫俳句は詠もうとしないときの方が詠めるのですが。
そんなふうに、猫エッセイ。のネタも何か浮かんでこないかなあと思っています。

6件のコメント

  • こんばんは、お久しぶりです。フィステリアタナカです。

    まったく関係の無い話ですが、13年周期の素数ゼミと17年周期の素数ゼミが、今年アメリカで221年ぶりに大量発生するそうですね。
    はい、それだけです。

    コメント失礼いたしました。
  • 楽しみなのだ~!∠( `°∀°)/
  • フィステリアタナカ様、こんばんは。
    ゼミゼミ蝉々。 
    蝉の穴ならぬ研究者様方の群生地が生じそうですね。
    ありがとうございます!

  • にわ冬莉様、ありがとうございます。
    短歌と蝉。
    コンテスト開催前には思いもしなかったものを作っております。
    俳句も、まだ何を詠むかも分からない状態ですが、楽しく詠めたらと思っております!
  • こんばんは。

    「蝉」短歌、堪らん好きです(←日本語…)。
    思わずレビューを書いてしまいましたが、豆様の意図したものと違っていたらすみません。
    いやぁ、好きです。
  • 幸まる様、こんばんは。
    堪らん好きです。熱いお言葉、ありがとうございます。
    冒頭のあの一首だけでも……と皆様にお見せしたく投稿いたしました短歌たちを好いて下さいまして、ほんとうにありがとうございます。
    もしかしたら、次はないかもと最初に気合を、というところと幸まる様に推して頂けましたことがあたかもエッセイ。のようでございますね。
    俳句もですが、皆様に感じて頂けたこと、それがそれぞれ、すべてでございます。

    短歌、残りあと二首。頑張ります。
    ほんとうにありがとうございました。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する