マイページ
小説を探す
ネクスト
公式連載
書籍化作品
初めての方へ
ログイン
新規登録
(無料)
らんた
@lantan2024
2022年9月24日
に登録
創作論・評論
歴史・時代・伝奇
フォロー
ホーム
小説
58
コレクション
3
近況ノート
264
おすすめレビュー
771
小説のフォロー
51
ユーザーのフォロー
978
2024年4月19日 15:11
破滅フラグ刺さった奴にそんなに転生したいのかな?
例えるなら日本史だと『勝頼に転生。どう見ても暗君。このままだと武田家が滅んでしまうのだが』
という感じのタイトルだな。
『氏真に転生。蹴鞠しか出来ないバカということが発覚。このままだと今川家が滅ぶんだけど!?』
みたいな。
「破滅フラグが刺さった奴に転生」って実在人物だとこんな感じだよな。
現実的に考えて無理だよな。それとも歴史の顛末を知ってるから回避できるのかな。それも現代文明の知識を使って。
なんか書いてて空しくなって来た。
らんた
9件のいいね
X
Facebook
はてなブックマーク
13件のコメント
しゃあっ(大日本帝国ゴーレム艦隊連載中)
2024年4月19日 15:20
武田勝頼は武勇に優れているのでワンチャンあるかも。
歴史上も面白いエピソードあるし。
らんた
2024年4月19日 15:25
ワンチャンあるかな?
どう見ても長篠の戦いで……。
素通り寺(ストーリーテラー)
2024年4月19日 16:01
そういうお話って、大体が人間関係を無視してるんですよね。
単に歴史を知っていたから改善策は出せても、それを部下たちに納得させるのはまた別のカリスマというか、説得能力が必要なんです。
武田家とか特に家臣がバラバラでしたから、あちらを立てればこちらが立たない状態でどーしようもないかも。
まして相手は戦国の強者、現代の平和な時代に生きた主人公が、殺しあいを続けてきた家臣たちにまともに相対できるハズもないんですよね。
まぁラノベのモブ達がいかに主人公の舞台装置かがよくわかる一例かと。
らんた
2024年4月19日 16:24
そっかぁ
説得能力かぁ
杜若狐雨
2024年4月19日 16:29
なるほど。そういう見方をしたことはなかったので、勉強になりました。
2歳で傀儡にされ、6歳で革命が起こって退位させられ、その後も革命やクーデターの連続に翻弄された挙げ句北京政変で城を追われ、その際頼りにしていたイギリスとオランダからは見棄てられ、当時イギリスの同盟国であった大日本帝国が(イギリスの要請で)保護した縁で30歳手前には満州国の皇帝にされて、その満州国も第二次世界大戦で滅ぶという愛新覚羅溥儀の人生を立て直せるヤツがいるなら見てみたい。(←要約間違っていたらすみません)
らんた
2024年4月19日 16:37
それは日本を頼ったのが間違いじゃねえのかな?
>愛新覚羅溥儀 火竜
ただ実は大日本帝国はヒトラーの要請に答えていたら実は勝ってた。モスクワ陥落一歩手前の時に日本も参戦すればよかった。つまり独ソ戦のときに日本もシベリアに進撃してたら勝ってた。逆に進撃しなかったからシベリアから軍隊を送り込まれてスターリングラードの戦いでドイツ第三帝国は負けたのよ。
最悪なのはこの情報をスパイ(KGB)に知れ渡ってしまった事。
日本人は情報力で負けたんだ。
杜若狐雨
2024年4月19日 17:01
ああ、日ソ中立条約ですね。あれは確かに、日本がバカだったと思います。スターリンはこれによって、東に兵を割かず西の防衛に専念できましたから。
まあ、溥儀に関しては内政干渉問題でどの国も(北京政変後の)保護に乗り出せないような状態でしたから、イギリスとオランダに見放された時点で、日本以外の選択肢なかったんじゃないかな。当時の日本ですら乗り気ではなかったみらいですしね。
20年代は日本の保護を受けつつ、30年代では満州国に協力しないって選択肢はあったのかもしれません。けど、民族問題がある以上、漢民族の支持はどうやっても得られなかっただろうし、その漢民族の争いでも毛沢東が台頭してきて全体主義共産化していくという地獄絵図。仮に蒋介石を頼っても、蒋介石は共和制志向でしたから、異民族の皇帝なんてむしろ邪魔ですし。ものすごい四面楚歌に見えまする。
らんた
2024年4月19日 17:23
チベットに逃げるという手があった。
走すれば今頃チベットは独立国家だったかもしれない。
まあまあまあ。
この近況ノートはあくまで「そんなに破滅フラグ刺さってるキャラに転生したいのかよ?」という愚痴で歴史上の人物はたとえですから。
杜若狐雨
2024年4月19日 17:25
なるほど!いや、勉強になりました。
大変失礼致しました。m(_ _)m
らんた
2024年4月19日 17:32
内モンゴルって実はチベット密教の国なんですよ。モンゴルもそう。
ということはチベットかモンゴルに逃げるという手が最高だったかなと。モンゴルに逃げたらモンゴルはソ連の半植民地になって蹂躙されずに済んだ。満州族とモンゴル族は近所だから理解も得られたしモンゴルは社会主義の国にならずに済んだ。なんだったら内モンゴルも独立できたかもしれない。もちろん溥儀は「君臨すれども統治せず」という立場になって実際は立憲君主制の国家になればいい。
そうすれば今頃モンゴルは先進国ですよ。元から西側の国として発展してた。
らんた
2024年4月19日 17:37
ちなみに例えた勝頼は例の大河ドラマをパワーアップさせる形で元から家康に全領土を譲渡する。そうすれば瀬名姫(築山殿)も生き残っていたに違いない。あのドラマは歴史を改変しているってよく叩かれたけど案外史実を突いているのかもしれない。本当は瀬名姫の目的は徳川への無条件降伏。それを織田に見破られた。だから家康は勝頼を攻めなければいけなかった。
トダカ
2024年4月19日 22:51
歴史のIFモノは完全合法の二次創作です。基礎的な粗筋はみんな知ってる歴史の物語に、IFを持ち込み、1からキャラや世界設定を作る手間を省き、最小限の手間で本筋を開始できる便利なテンプレートです。
破滅フラグモノはまた別種のテンプレートで、架空の乙女ゲームを題材にした二次創作ですね。元ネタが架空なので説明不要の便利さは無いのですが、序盤でいかにも無理ゲーに見える状況を作り、主人公がこれを覆す過程を見せるお話です。実は「無理ゲー」に見える状況も、作者のさじ加減一つで容易にひっくり返るので、実は茶番なのですが、逆に言うと茶番を無理ゲーに見せかける力量があれば十分なのです。
らんた
2024年4月20日 05:05
そっか。無理ゲーに見える俺ツエーなのか。
コメントの投稿には
ユーザー登録
(無料)
が必要です。もしくは、
ログイン
投稿する
お茶会で花渡す奴いる?乙女ゲームで
メルゼブルクの呪文