• に登録
  • 現代ドラマ
  • 歴史・時代・伝奇

ゲーセン行こうぜ

はい。
というわけで完結しました。
『葉桜の君に』
https://kakuyomu.jp/works/1177354054895498254

ゆあん様の自主企画
『筆致は物語を超えるか【葉桜の君に】』参加作品です。
https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054895319694


いやー、楽しかった。
全っ然書き足りないけど、楽しかったー。
前回の筆超え企画では感情の死滅した作品を書いてしまったので、今回は逆に溢れんばかりに感情移入して書きました。
楽しかったです。


で。
今回と前回の企画参加を通じて、改めて作家の多様性というものを認識しました、私。
筆致を比べるというよりは、私の場合ものがたりを比べたくて参加してるところがあるんですけど、私とはびっくりするほど感性や考え方の違う方が多くてびっくりしました(二回言う)。

例えば前回。私、参加要項のプロットを呼んだ時に、海斗と陽子が再会するシナリオを全く想像しなかったんですよ。
ところが参加作品の内の決して少なくない数が二人を再会させていて、「いや、あのプロットってそういうことじゃなくない?」と首を傾げました。

ただ、結局作家だって自分の読みたい作品を書くわけじゃないですか。そうやって書かれた作品に『再会させる』作品が多い以上、『そういうこと』なのか、と。
決して否定してるわけじゃないんです。実際、そういうシナリオで、読んでみて面白いと思った作品もありましたから。
けど、私にはこういう『ものがたり』は書けないなぁ、と。そう思ったわけです。

そして今回。
私は声を大にして言いたい。

葉太と桜子が恋愛する話、多くない!?

え、先生と生徒でしょ? インモラルだよ!('Д')
いや正直今回のプロットを見たときはそういうシナリオの作品も出るだろうな、とは思いましたよ。
でも私が想定していたのはもっとどろっとしたインモラルとしての恋愛だったんですよ。

それがまあ、みなさん綺麗で素敵な恋愛しちゃって、もう。
あたしゃ胸やけしそうだよ(たらこ風に)。

あ、ディスってるわけじゃないですよ。
星をつけた作品は文句なしに面白いと思いました。

でもね!
インモラルだよ!
なーんて思ってしまう私、少数派なのでしょうか?




そして最後に触れておかなければならないことが一つ。
私の今回の作品。ある漫画に多大なる影響を受けています。

『ウメハラ fighting gamers』

私の中では殿堂入りの名作です。
連載中からずっと追いかけてて、今でもたまに読んでは最終巻で泣きそうになります。
決してパクったつもりはないですし、この作品の中で語られているゲーマーたちの感情(激情といってもいいくらい)を、私がもう一度書く必要はないと思ったので全然別の答えを書いていますが、足払い戦のウンチクとか、昔のゲームセンターは野生だったとか、少なくない引用をしています。

ご興味おありのかたがいれば、是非探してみてください。




10件のコメント

  • lager様の感性で言えば、私の作品はセーフです!(間違いなく
    きらりは再会してない!
    そもそも陽子はいなかった!
    葉桜は先生と生徒じゃない!
    それ以前からだから!
    OK、OK、無問題!
    よかった、同じ考えの人がいて(違うって

    今回はプロットがフワッとしていて捻りようがなかった。そんな考えがまるで浮かばなかった。何度、Twitterで叫んでいたかわかりません(爆
    lager様の葉桜なんですけど、もう私の理想のキャラです。
    何度も言うけど、ホントよかった。
    しかし、店長の昔とそっくりな桜子の担任をしている葉太を見て、店長はどんな気持ちだったんでしょうね。
    だって、桜子が昔の自分と似ているのは店長本人がわかってますよね?
    葉太は昔の店長にベタ惚れだったんですよね?
    まぁ、年齢が年齢なので変な勘ぐりはないと思いますけど……

    最後にひとつだけよろしいでしょうか?(杉下右京風に

    四十代おじさんはめんどくさくないもん!
  • 今気づいた。
    24000文字もあったの!?
    そんな感覚まるでなかった(笑
  • いや、セーフとかアウトとかじゃなくて(笑)
    私と感性が違うなぁ、って。良し悪しの問題じゃないですよ。

    《彼女》がどう思ってたか。『このネタであいつからかってやろう』とはずっと前から思ってたと思います。タイミングを計ってただけで。
    それ以上のことは私にもわかりません(笑)


    >最後にひとつだけ……

    はいぃ?(杉下ry)
  • 書きたいこと全部ぶっこんだら5万字くらいにはなってたと思います(笑)
  • こんばんは~(*´▽`*)
    同じプロットでも、やっぱり書き手さんによって、全然違う印象の物語になるのでしょうね(*´▽`*)

    ですが、他の方と全然違う物語になるということは、それだけlager様の個性が際立っているということで、私などは羨ましくなってしまいます(*ノωノ)

    >『ウメハラ fighting gamers』
    知っていますよ! だんな様が持ってます! すみません、私は途中までしか知らないんですけれど……(><)

    でも確かに、読んでいて彷彿とさせるなぁとは思っていました。
    あと、lager様、ゲームの知識がすごい!Σ( ゚Д゚) と(笑)

    いやでも、元がマンガなのをあそこまで書けるのはホントすごいです……!(≧▽≦)
    戦闘シーンも最後の仕掛けも、本当に楽しませていただきました(*´▽`*)
    ごちそうさまでした( *´艸`)
  • 乙さん、毎度です。

    あ、持ってます!? 是非最後まで読んで!(≧▽≦)

    クラハシがもうクラハシが! 

    いつもの戦闘シーンと違って、プレイヤーとキャラクターに焦点を分散しつつ、両者を融合させていく手法が、まさにあの漫画の表現なんです。正直まだまだ書き足りないんですけど、多分これ以上やるとほとんどの読者さまを振り切ってしまいそうだってので、ここまでにしてあります。
  • ちなみに、誰も興味ないかもしれませんが、葉太と桜子のバトルが実際どんな感じだったのか見たければ、youtubeか何かで『さくら ネカリ』で検索してみてください。『F式』は使ってないですけど(笑)
  • 面白かった。
    ホント、何年も格ゲーから遠ざかってたし見てもいなかったけど、画面綺麗になったねぇ。
  • 地味に奈月様のコメントとlager様のコメントの返信が噛み合っていないのが笑える。世代間ギャップと言うヤツか……
    ゲームの方のスパルタンXだと思いますよ。
    足払いはリーチがあるから離れた場所からボスのHPを削れるのです(笑
  • あ、そういう……。
    すみません、私、まだその頃は生まれてなくて……すみません……。
    なんか調べたら「このゲームがなければ『ファイナルファイト』も『ストⅡ』もこの世に生まれてなかっただろう」って記事があって「ふええ」ってなりました。
    ふええ……(⊙⊙)


    映画を原作にしたゲームっていうのは昔からあったんですねぇ。
    そういえばストⅡにもキャラクターを実写映画の絵で表示したバージョンがあったそうで……。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する