• 歴史・時代・伝奇
  • 異世界ファンタジー

エッセイをひとつ非表示にしました

シュメール語に関してなのですが、
そもそもシュメール語を言語の古典とするのは難しいという判断に至りました。
ここをさらに遡ると、エデン語やアーリア語に行き着きます。
シュメール語やその文明は、エデンやアーリアからコピーされたものですね。

だから、このエデン語をシュメール語としてはいけないようです。

もうちょっと捻ってから、より時代考証に正しい形で情報を出して行きたいと思います。

アマノツルギモノガタリに関しては、ここから子供が殺されたりとか、酷い話が続きます。戦争なのです。
ご了承くださいませ。
しかしながら、ここから三ヶ月くらいはずっと、面白いエピソードが連発すると思います。そうそう、これがギリシャ神話だよって言えるような内容になると……。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する