このごろ、「カクヨム」の語源となったであろう、「書く」と「読む」への考えかたが少し変わりました。
「書く」は、自身のお話を書く、が主目的でした。
しかし今は、“誰かの物語を読んで想いをつづる”が同じくらいになっています。これまでは、応援コメントやレビューを書いても、自身のお話を「書いていない」→「なまけている」→「書く力が衰える」と考えていたのです。
想いをつづる場面では、想像をめぐらせ、言葉を選び、文章として組み立てる、と物語を書くのと何も変わらないな、と気づきました。そうして自分の物語を放っておくと、無理なく自然に書きたい気持ちがわいてきます。無理をしないのが一番ですね。
「読む」は、誰かの物語を読む、だけのものと思っていました。
ですが、わたしがカクヨムを始めたのは、「自分が一番読みたい物語を書けるのは、自分しかいない」の理由からです。そうであれば、自身のお話も立派な「読む」の対象ですね。推敲を目的としない「読む」時間を大切に、と。
慣れにより変化や感動は少なくなるものの、心を動かし続ければ、ささいな気づきが新しい発見をもたらしてくれますね。