• ホラー
  • 現代ドラマ

この距離〜 プラス 雑感

https://kakuyomu.jp/works/16817330664752971271


新しい章になり、及川くん視点です。 
紗月ちゃんは五月から始まったのに、なんで及川くんは四月なんやろ……(笑)

当初、紗月ちゃんヒロインの完全一人称の予定でしたが。
これじゃ、話の盛り上がりに欠けるし、文字数が!!!

動かしやすい及川くん視点をいれることで、たぶん、多少、ジレジレ具合が違ってみえるはず。

★は期待してなくて、流行りじゃないし、コンテスト向けじゃないし、って思いながら、少女漫画風にどこまで描けるかの挑戦を。
そうしたら、あと少しで100。
びっくりですね。
ある意味、溺愛? わかりにくい溺愛。



○雑感的な……

ちょっと、つらつらと振り返りながら



昔、ホラーやサスペンスでドロドロしたのばかりを書いていたのです。
ですが、ワン太と一緒にいるようになって、ドロドロしたのがしんどいな……となってきてるのに気づいたんですね。

『おつかれさん、おやすみなさい』も、ふんわり怖いくらいのノスタルジーなホラーのつもりだし。

『いつかきっと、わたしたちは』。
これは、元が10年くらい前のにしては、泥臭くないので、リライトしやすい。

硬質な文章書けないので、それをつきつめるしかない。
メンタルが削られる話は、よくないとしみじみ思った。
『あの日を超えて』『朝がくるまでに、雨は〜』あたりは、だいぶしんどかった^^;


ワン太のエッセイは、あまり考えずに書いてて、ワン太みながらにやにや(・∀・)と。


一緒に住んでる娘がコロナ陽性、
今日の午前に判明してます。
昨日、私はほんとは仕事だったんですが、
あまりにダメすぎて休みました(T_T)
使いものにならないのでね、体が動かないと……
で、夕方、娘からLINEで、
『熱はないけど、頭がふわふわしておもたいかんじ、喉がいたい。ふわふわしすぎて仕事に支障きたしてるので、よければ迎えに来て』
と。
夕方には、ワン太と昼寝してだいぶ落ち着いていたので、迎えにいきました。
ふたりとも、マスクしてました。
私は2度目のコロナにかかるのか……どきどきしてます。二度とあんなにしんどいのはかんべんなんですよ。


さて、書けるときに、書き進めなきゃいけないのでね……
ヨムヨム追いついていない気がするけど、読みたい作品が山盛りなので、こちらも頑張ります!


ワン太……私と娘がバテていて、散歩行けていない……ごめんよー(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)



6件のコメント

  • 書いているもので気持ちが不安定になるの、分かります……。
    僕は悲しいのがダメなんです(T-T)
  • 移っていないといいですね、コロナ……。
    かかると、本当にしんどいですよね(><)
    あまり無理されないようにしてくださいね。
  • 及川君視点、とても及川君らしいなって思いました。彼から見た世界が。
    私、今だにネットで少女・女性漫画を読んでいるのですが、好きな作品のは相手目線バージョンも読みます。
    女性→男性目線の順番がいいですよね、こんな風に好きでいてくれたんだなってドキドキします(^-^)

    「この距離〜」はまさに、そのワクワク感を味わえます。
    それってなかなか難しいと思うので、すごいなーと思いました。

    源氏物語の時代から溺愛は世の女性の憧れかも知れません( ´∀`)
  • 碧紘サマ
    悲しいのダメなんですね(T_T)
    メンタルに来るのは、もう書かないようにしようかなと、思い始めてます……
  • 鎌目サマ
    隣の部屋からはげしく咳き込むのが聞こえてきますね……
    私のときより咳はひどいようですが、体のふしぶしは痛くないとのこと。
    つらそうです。
    静かなクリスマスですが、無理しないようにします。
  • 葵 春香サマ。
    私も少女漫画とかをスマホで読んでます。

    視点違いで書くのが楽しいとしみじみ思いながら書いてます!
    紗月ちゃんが鈍い子なので、及川くん視点で溺愛?補完しなきゃなあ、と(笑)
    楽しんでいただけるように頑張ります!
    (*^^*)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する