• エッセイ・ノンフィクション

「道に迷った人たち・・」は、ハラスメントの告発。

ぬんの小説を、ぬんの友達の課の上司は、「誹謗中傷」と話をすり替えて、研修を行ったとのこと。
その上司さん、ぬんの小説を絶対に読んでない。
読んだら、「誹謗中傷」なんて、普通の考えの人なら言うはずない。
「誹謗中傷の犯人捜し」をしているというのは間違えではないだろうか?
「パワハラを受けたこの小説を書いた人を探している、是非謝りたい。」ならわかるけど。。。
ぬんは、「誹謗中傷」したわけではなく、兵庫県の知事を告発したどこかの局長のように、上司の悪事、パワハラを「告発」したの。
ちょっとやり方は違うけれど。

この兵庫県知事、おねだりして公務員として悪事をしたと言われているけれど、ぬんの上司の高森担当課長は、おねだりは日常茶飯事でした!
ついでに言わせていただければ、ぬんにヒールの靴を投げて、ぬんが血まみれになった事件も「告発」であって、「誹謗中傷」ではない。
おねだりのことは、その時に、すぐに副課長に言ったけど、隠蔽され、ぬんの顔に傷を負わされたことは、見て見ぬふりを上司たちにされました。

こういうことを書いた文章が「告発」ではなくて、「誹謗中傷」だというなら、言葉の使い方が間違っていると思う。
誹謗中傷の意味、分かっているのかしら。。。

※書き直しをしたら、いただいた意見も消えちゃったみたいです。ごめんなさい🙇。

1件のコメント

  • > その上司さん、ぬんの小説を絶対に読んでない。
    推測ですが、読んでいると思いますよ。

    おそらく、先方は事実かどうかは問題ではなく、
    「晒される」=「誹謗中傷」と考えているのではないでしょうか。

    だから、書かれた人ではなく、書いた人を捜すのではないかと。

    > いただいた意見も消えちゃったみたいです。ごめんなさい
    私も改めて考え直す機会をいただき、書き直しました。
    お気になされませんように。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する