• ホラー
  • 現代ファンタジー

「扶桑樹の国」(仮題)2024年度完成予定プロット。

「扶桑樹の国」
『中国の東方の海に、高さ100mを超す扶桑と言う木の立つ国がある。日はそこから出る』中国最古の地理誌・山海経より。
 
縄文時代を調べる考古学者の父を持つ七樹は、カリフォルニアのチャンネル諸島に住む、海洋民族チュマシュ族(*注)の集落に来ていた。
死んだ母がここの生まれで、10歳で父とともに日本に行くまで、この集落で育つ。 可愛がってくれた母方の祖母が危篤だと聞いて大学(選考は植物学)を休んで駆けつけたのだ。
 部族のシャーマンの祖母は樹の声を聞き、七樹は、母の血を引いて風の声を聞くことができた。
 樹の精霊の呼びかけに応え、祖母は「この子をわれらの同胞に捧げる、連れて行け!」と叫ぶ。
 途端に七樹は風に連れ去られ、7300年前の縄文時代の九州にいた。
 待っていたのは、七本の御神木の扶桑樹と、樹の心を読める縄文の巫女の少女。
 少女は、鹿児島沖(硫黄島近く)でカルデラ大噴火(鬼界アカホヤ噴火と言う)が起こり、火山灰でこの国が滅び、200年は誰も住めない荒れた土地になるという。
 もちろん、御神木達も燃え尽きてしまう。「そうなる前に、我らの体を使い船を作れ。我が民を、海の向こうのお前の同胞の地に連れて行くのだ」
 海辺を伝い、一万キロ彼方の“約束の地”へ。縄文のモーゼの物語が始まる。

富士山大噴火と阿蘇山大爆発・巽好幸/幻冬舎新書2016
世界ふしぎ発見!北米最古の足跡の謎/2023.8.19.放送。
宗像教授異考録11「扶桑伝説」・星野之宣/小学館2009年
「縄文」の新常識を知れば、日本の謎が解ける・関祐二/PHP文庫2021年
南九州に栄えた縄文文化、上野原遺跡・新東光一/新泉社2006年
縄文人遥かなる旅の謎・前田良一/毎日新聞社2003年
タネの方舟計画/スヴァールバル諸島
*******
(*注)人類は氷河期以前に陸路ではなく、船で海岸沿いに続くケルプハイウェイ(海藻の森)を伝い、ロサンジェルスのチャンネル諸島に到達していたと言う説がある。(最古の人骨が出土)そしてそれを成し遂げたのが、縄文人だというのだ。チュマシュ族のDNAや石器は、縄文人と酷似。顔立ちや、どんぐりを食べる食性も似ている。その頃の縄文時代、すでに船が作られていたという。
 7300年前、鹿児島沖で起きた「鬼界アカホヤ噴火」は、火山灰が東北地方にまで達したと言われ、九州の地面を掘るとアカホヤ(ホヤは捨てる物の意)と言われる地層が、30cmの厚で現れ、7300年を知る基準となっている。


(最終回)
 船団を率い、海流に乗り北上する七樹と村人達。今は七樹の妻となった少女の手には、船になってくれた木達のタネが握られている。それを通して聞こえる切り株達の別れの言葉。側に若者に船の席を譲り、残った老人達がいる。
 やがて地鳴りとともに噴火、火山灰が柱のように天に伸び(噴煙柱)津波が岸を襲う。火山灰が降り注ぎ、荒れ狂う波。海流に乗り必死に北へと船を漕ぐ七樹達。 少女の手の中で、火砕流に飲まれ燃えていく切り株達の悲鳴が聞こえ、やがて静かになる。「必ずこの実を植えるのよ、約束の地に」少女はお腹の子供に向かって叫ぶのだった。


「嗚呼 約束の土地へ どうぞ導いて」機動警察パトレイバー劇場版主題歌。
この物語は、縄文時代の「日本沈没」です。しかし、私の中からこんな話が出てくるとは。本当に未来は何が起こるかわからない。
 で、いつものように真ん中のシナリオはゼロ。どうすんだよ、また宮崎駿だよ!
でもさ、これ完成させたらすごいと思わん? 感動すると思わん?
 チャットGPT私を助けろ! 67歳には時間と体力がないんだよー!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する