• に登録
  • SF
  • ホラー

未公開化

ジーニー・パッドの日々(未完)を下書きに戻しました。

その他、自主企画物を未公開化していきます。

異議がある方はこちらに書き込みお願いします。

44件のコメント

  • こっちの方ですね

    ゴメン、昨日はネット飲み会したいのですが、
    時間がなくてバタバタしてカオリンの所に行けませんでした

    BBSでやりますよと書いておけば良かったですね
    また、デザイン案とかアドバイスあれば教えて下さい

    私も模索中なんですよ
  • ギーさんが何かSlackというチャットサイトを立ち上げました
    動画とかアップできるみたいですよ

    手順は私のスレにありますよ

    ただ、SNS疲れとかあるだろうから
    参加、不参加は個人の意志が大切です

    SNSで疲れる場合は、参加しないようにね
    ココが大切です
  • おはようござます。صباح

    おおっ、チャットサイト立ち上げたのね。

    冷やかし程度に参加できるのなら、嬉しいです。

    デザインの事でお力になれたら、と思っています。

    ホットワインは上手く作れるようになりました?
  • w
    al‐salām 'alaykum

    そうです、ギーさんが立ち上げてくれました

    参加自由ですよ
    気が向いたら覗くって感じでいいと思います

    デザイン系はカオリンの得意分野ですからね
    あっ、ミノリンが動画とか興味あったみたいですよ
    それに私も何か作ろうと思うとき、デザイン的なアドバイス欲しいことがあるかもです

    ホットワインは、火傷するほどに温めてしまいましたw

    適温は熱くない程度ですよね、多分
  • アラビア語系はやっぱり壁が高いです。
    システムにアラビア語フォント入ってても、無駄みたいです。


    お昼すぎくらいに確認してみます。

    ミノリンも動画に興味あるのかぁ、仲間ができそう。
    音楽作りたいとか、いろんな人が増えるといいよね。刺激になるし。


    熱燗はおちょこで飲むから、熱くても大丈夫だけど、ワインは熱すぎると、アルコール飛んじゃうし、酷いことになったんじゃないですか?

    アルコール苦手なら、マッコリにしてみたらどうですか?

  • 私も入力とか無理ですよ、アラビア語

    ドイツ語ですらマトモに入力できない知子さんですからねw


    うん、ミノリンは動画とか作ろうと思っているけど、
    PC何がいいとか聞いてましたよ

    音楽できる人とか居ればいいなあ

    そうしたら、カオリンの動画にも使えるでしょうし
    ただ、壮大な音楽はちょっと無理なんでしょうけど


    ホットワインは大変でしたよ!
    口が付けられないほどに熱しましたからね

    冷えるの待ってたら、ホットでもなんでもなくなって
    何コレ? みたいになりました

    マッコリって、アルコールマシなのかな?
    個人的にはアイラモルトが好きで少し飲むぐらいです
    アッキーも同じかな

    ただ、あの日はちょっと飲み過ぎたみたいデス
  • マッコリのアルコール度数は5%くらいだと思いました。
    ビールみたいにグビグビ飲むものではないから、マシだと思います。


    口当たりが良いのは「Four Roses」のBlackです。水割りにして薄目にするといいでしょう。
    色が付いてるのが分かる程度に割っても、甘い味が強いですよ。
  • マッコリってそんなにアルコール度数はキツくないのですね
    そうかあ

    アルコール弱い私には丁度いいのかなあ
    Four Roses、スコッチですね

    スコッチならシーバスを好んで飲んだりします
    飲み慣れてるからですかね? 自分でも不明です

    水割りよりどうしてか、ストレートを好む知子さん
    アルコール弱いくせに、何故だか飲み方はストレートなんですよね

    この前は調子こいて、結構な量を飲みましたw
  • マッコリは味に好き嫌いが出るかもしれません。

    Four Roses Blackはウイスキーですが、スコッチではなく、バーボンです。結構甘いです。

    CIVAS REGALの方は本物のスコッチです。
    私もシーバスリーガルは大好きです。特に青のミズナラがいいですね。


    アルコールは水割りやロックよりストレートの方が二日酔いしにくいそうです。
    但し、ショットグラス一杯に対し、コップ大の水を一杯飲んで、「味慣れ」をリセットしながら飲んだほうがいいそうです。

    〆にも、大きなコップ一杯の水を飲んでから寝ると、アルコールが残りにくいと、薬剤師の女の子が言ってました。
  • バーボンでしたか!
    何かごっちゃになっていました!

    ミズナラときたか!
    カオリン、何気に詳しいじゃないですか
    さては、割と飲み慣れてますねw

    体質的なのか、水割りだと悪酔いしやすいんですよ
    水は間に飲んだりしますよ、いつもだったらね

    その日に限って、グイグイいっちゃったので、当日フラフラになりました

    そうか、最期にコップ一杯の水か

    ありがとうございます
    これは本気で知りませんでした
  • スコッチはスコットランドで造られた麦が原料のウイスキーです。
    バーボンは主にとうもろしが原料のアメリカ産の代用ウイスキーです。

    水割りは舌がウイスキーに慣れてしまい、だんだん濃くなっていくので、結局大量のアルコールを摂取することになるそうです。

    逆にストレートをチビチビ舐めるように飲みながら、時々水で口をゆすいで舌をリセットするとそれほど量は進まないそうです。

    銀座なんかの高級なバーではウイスキーのストレートには必ずミネラルウォーターがついてくるそうです。
  • 詳しいなあ、カオリンw
    確かにバーボンですね、フォアローゼズ

    知子さんは、この辺りがごっちゃになっているかもです


    水割りがいつの間にかグッタリしますからね
    ストレートでないと、飲み過ぎてしまうかもです

    チェイサーとか水がでますけど
    所によっては、チェイサーがビールだったりします

    どんだけ、アルコール耐性あるんだよって、話です
    私には無理
    絶対無理
  • フォアローゼスやIWハーパーなんかは甘くて飲みやすいです。
    特に、フォアローゼスのブラックは甘くて味が濃いので、かなり薄めの水割りでも美味しく飲めます。

    只、水割りだと他人が造らないかぎり、段々濃くなっていくので、怖いですね。
    男の人は「こんなシャブシャブじゃ飲めねぇ!(渡辺謙風)」とか言う、クレーマーもいますが。

    ウイスキーだとロックの水割りでも焼酎のストレートくらいのアルコール濃度なのにグビグビ飲んじゃったりします。

    知子さんのように、ショットグラスでチビチビがベストですね。
    でも、ストレート好きだと、他人からはアルコール強いと思われがちですよね?


  • 私の場合は、周りがストレート一択でしたからね
    その影響もあって、アルコール弱いのですが、ストレートで飲むようになったのかなと、思います

    確かにストレート、氷もイラネ、となると強いと思われがちですが

    そもそも飲まないんですよね
    だから、いつまで立ってもグラスが空にならないという

    ロックだと、氷が溶けてしまって、結局水割りじゃん! 
    とか、なってしまします
  • 知子さん、
    ストレートで飲むときは、是非とも冷たい水を飲みながら飲んでみてください。

    口の中を濯ぐように飲むと、舌がリセットされ、ピッチが上がったりお酒の種類を変えたりして飲み過ぎることがなくなります。

    水を飲みながらの方が味を濃く感じられますし、美味しさも増します。


    冷たいお蕎麦を食べる時も、薬味のネギをつゆに混ぜず、ネギの上に少量のわさびを乗せて、蕎麦を食べる間に食べると、「一口目」の蕎麦の味がずっと続いて最後まで美味しく頂けます。
  • あー、言われてみれば前回の飲み会の時って、水とか用意してなかった!

    結構、つまみが喉渇くの多かったから
    何か飲もうとするのですが、アルコール飲んでましたから

    ピッチが上がる、上がる

    そして、結果として酔っ払う、酔っ払う

    味わいも何もあったものではありません
    最期にはフラフラになっていましたw


    な る ほ ど

    水を用意するのはいいかもですね
  • 水を飲むと「薄まる」様な気がしますよね。
    でも、実際は逆なので、試してみてください。

    日本酒とかワインを飲む人は水を飲まないので、悪酔いしがちらしいです。
    ビールなんかは利尿作用があるから、アルコールが出た気になってしまうそうです。

    賢い薬剤師の子が言っていたので間違いないです。

  • 水飲むと薄まると思い込んでいました
    違うのね

    元々、アルコール弱いんですけど、飲み会とか好きなんですよ
    ワイワイしている雰囲気が好きなのかなあ

    ビールはお腹が直ぐにイッパイになるから、
    普段は飲んだりしないんですよ

    そうか
    勉強になりました

    カオリンは割と飲む方なの?
    お酒とか強いの羨ましいです
  • 私も水を飲むと、水だけでお腹がいっぱいになってしまうのでは、とか、せっかく酔ったのに水を飲んで酔いが冷めてしまうのでは?と思っていたのですが、そんなことはないようです。


    飲み会は好きだけど、お酒は飲めないという女の子がいました。
    お茶でも雰囲気だけで楽しくなれるそうです。
    でも、普通の飲み会だと、無理やり飲ませようとするウザい男子がいたりするので、もっぱら女子会だそうです。

    私もそんなに強い方ではありませんが、小説とかでスコッチを飲んでいるシーンがあったりすると飲みたくなります。

    ワインの良い悪いは全然分かりません。
    日本酒の吟醸酒は「美味しい」と思えるものが有りますが。



    知子さんも星新一読んでましたか。

    私には思い入れの深い作家です。私も又読んでみたく思いましたが、まだ単行本残ってるかな?
    どの本棚にも見当たりません。

    カクヨムみたいな「なんちゃってWEB小説」には星新一が参考になるかもしれませんね。
    私としては本格的な本物の小説が読みたいのですが……。
  • あー、飲むのを強要するのは良くないデスね
    体育会系っていうのもあるし
    面倒な奴も居てるし
    トラブルに巻き込まれないようにするのが正解だと思います

    日本酒の方が好きなんですか
    ちょっと以外でした

    ホットワインとか言ってたから、そっちの方が好きなのかと思っていましたよ


    星新一はかなり読みました
    短いのに上手いなあと、本当に感心するばかりです

    単行本は新潮社から出てたハズですよ
    でも、確かに本棚では見かけないかも
    流行ではないですよねw

    カクヨムだと星新一ぐらいが丁度いいかと思います
    本格SFだとハヤカワ一択です

    んー、カクヨムではあるんでしょうけど、見付けられないですねえ
    そういうイメージが私の中ではあります
  • おはようございます。

    飲み会の強要はパワハラだっつうのに、未だになんやかんやと言い訳つけて強要する輩がいますよね。

    高いワインって、「セメダイン」の臭がして、味もそんな気がします。セメダインは飲んだこと無いけど。
    セメダインの方が高級ワインに似た匂いにしたのかも知れませんが。
    そう言えば、最近セメダイン見ないな……。

    星新一は良いですよね。
    科学的じゃないけど、ロマンが有ります。


    話は変わりますが、最近のカクヨム作品読んでいると、カクヨムに擦り寄った人ばかりで、「我が道を行く」人は少ないですよね。

    角川って昔からライトノベル作家を「作ろう」としているから、ここで角川に擦り寄ってデビューしたとしても、使い捨てにされるだけなのにね。

    角川って消えていった作家が多すぎる。
  • おはようございます

    居ますよね、飲むの強要する人
    雰囲気的に飲めとか、面倒な人いますよね

    ノリとかどーでもいいって、と全力で避けます
    場の雰囲気を読まない知子さんです


    セメダインの臭いか……
    ワインにその視点はありませんでしたね
    そうか、そういう風に感じる人も居てるのね

    そもそも、アルコールが弱い人なので、
    あんまり飲んだりはしませんが、高級だから美味しいってどうでしょうね
    味比べしたら間違う自信がありますね

    もっとも、こんなの自慢にもなりませんけどw


    星新一はですね
    キッチリとオチがあるのがいいですよ
    最期の数行でドンデン返しとか、スゴいなと思います
    駄洒落じゃなくて、ロジックでオチを作るというのが
    いいなと

    カクヨムもなろうもそうですが、
    書籍化を意識し過ぎている作品が多いのでしょうね

    まれに良い作品を書く人も居てますが、
    さて、この作品を通じて何を言いたかったのか
    わからないのが多いです

    現実逃避の作品が多いからかなと思います
    エンターテイメント性を高めすぎて、芯があるのが少ないなあ、
    とか、思います

    カドカワも企業ですからね
    そりゃ、一作当たりがあれば売りますが
    作家を育てるという、気はないでしょう
    結果として切り捨てになりますよ、そりゃ

    それにしても、作品公開してる人も沢山いますが、
    Web小説であたったとして、大して人生変わらないというのに
    作家に対する期待度が高すぎるのかなとは思います

    折角だから、大暴投をした方が面白いですけどね
    中々、そういう人は少ないですねー
  • 嘗てからの古い出版社は編集さんが作家を探しだし、育て上げるのが一般ですが、角川にはそういうのが一切無いようですね。

    「担当さんと二人三脚」というのは今や漫画出版界でしか見られないようです。

    なんか虚しいですね。
    「売れる小説」より「面白い小説」を重要視出来る出版社の元で小説が書けたらいいのにな、と思います。

    赤川次郎なんかもどうなんだろうな?と思いますよ。自殺した太宰治のほうが幸せだったのではないでしょうか?

    何時の間にか消え去ってしまったライトノベル作家さん達は幸せだったのでしょうか?
  • 恐らくなんですが、出版界でもコストパフォーマンスを求められているのだと思います
    育ててヒット作を出すか、出さないかというのは、ギャンブルに近いと判断しているのかもですね

    玉石混交の中にこそ、光る作品もあるのだと思います
    探すコストを省き、簡略化したのが、こういった投稿サイトだと思うんです

    赤川次郎はそんなに読んではいませんが、作品と通じて訴えかけるものがなかった記憶があるので、避けてしまいますね
    もっとも売上はあるだろうから、出版界からは愛される存在なのだろうと思います

    ライトノベル作家はどうか知りません
    ただ、知り合いがたまたま旅行先でラノベ作家と一緒になったらしいのですが、
    その人曰く、話が面白いものでもなく、だから何なの? とイライラしたと言ってました

    その程度の肩書きだと、私も思います
    社会的には、だからどうした、というレベルなんだろうなと

    それがメインの仕事だと、
    将来設計とか大丈夫と心配されるんじゃないかなあ
  • コストパフォーマンスを求めているのが角川だと思います。
    他の出版社は作家の個性を大事にして、無理のないスケジュールを組んでいると思います。

    赤川次郎さんは悲惨でしたね。ああはなりたくない。
    確かに面白いのですが、段々小説と呼べるようなものが少なくなってきて、終わっちゃいましたよね。

    それを考えると、太宰や三島の終わり方の方が素敵だと思えます。

    角川って結局、飼い殺し何だと思います。
    ハヤカワ文庫とかでこういうサイトが出来たら最高なんですが。
  • カドカワがどうなのかは、調べたことがないので何とも言えません
    作家の個性が尖ってた方が好きなんですけどね
    最近は正直な話、読めていないですね

    太宰と三島ですか
    特に三島は壮絶な生き方をしていましたが

    俗な方に寄ってしまうのは、本を売るのもビジネスであるとなったからでしょうね
    私の中では読みたいと思う本が少なくなってきたのは、そういった流れと相反するものがあるからかもですね

    でもまあ、こういうサイトがあるのですから、投稿するのはこっちの勝手です
    場が提供されているだけでもいいなとは思いますよ

    ハヤカワがサイトを作ったら、そっちに移動しちゃうでしょうね
    まあ、コアな人が集まるかもです
  • 小説を商品にすると、単価が下がるのは当然ですよね。

    芸術は値段が付けづらく、結果価格が上がるものです。

    小説ももっと個人によって好き嫌いが別れるくらいバラエティー豊かになって欲しいものです。

    ハヤカワはいいですよね。童話的なものから、スチームパンクや本格SFまでなんでもござれですものね。

    作品の善し悪しを電卓で計算してほしくはありません。
  • 小説は商品
    少なくとも昨今の出版業界はそう見てるのだろうと思います

    数値化して見える化が進み、これまでの作家を育てるというのは、
    データとして残せないですから、リスクとして考えられてるのかもです

    嗜好が多様化を帯びて、何があたるかわかりにくいでしょうから
    合理的に堅実なものを選ぶとなると、手段が限られてきます

    既存の作家や、リバイバルが多いのは、その辺りに原因があるのでしょう


    それらが多様性を摘み取っているのだろうな、と思わないでもないです

    カクヨムで読む作品には、たまに尖ったのもあるから
    そういうのと出会えると、面白いなと思います


    ハヤカワは尖った作品が多いイメージありますからね
    個人的には本格SFを出版してるというイメージが強いです
    コア層はハヤカワになるんじゃないですかね


    カクヨムにも電卓から外れた作品はあるとは思うんですよ
    まあ、そんな中でああでもない、こうでもないと言いながら
    何かを書けたら楽しそう、と私は思います
  • カクヨムにも尖った作品があるのは分かります。

    知子さんの作品もその一つですものね。
    でも、そういう作品の比率が低すぎる。

    主催者サイトなら、その辺を持ち上げてくれると良いんですが……。
    無理なんでしょうね。


    ぶっちゃけ言うと、最近の出版業界にはやる気のない奴が多すぎる。
    ホントに小説が好きでこの業界に入ったのかな?って。

    ノルマとスケジュールをこなすだけで、一杯一杯で、結局何もできてない人達ばかりなのでは?と思うのですよ。

    芥川賞や直木賞にノミネートされた作家が担当だったら、ラッキー、みたいな。

    いいとこ、マネージャー止まりですね。
    「編集担当」とは程遠いような気がします。
    私が会った人達だけの話ですが……。
  • 出版業界のことは専門外なのでわからないのですが、世の中の風潮が過剰にリスクを怖がるようになっているのは理解しています

    まあ、カオリンの知っている人がどういう人なのか知らないのです
    でも、楽しようとしている人はシステム業界にもやっぱり居ます

    そういう人は何かを残すことができません
    世界初とかそういうレコードを残せないんですね
    人目を気にして、自分のポテンシャルを潰してしまうんだと思います

    だから、そういうの気にしないで投稿すればいいと思いますよ
  • 過剰にリスクを怖がるのもそうですが、「自己流」を探しだすことも貫くことが出来ない人が多いと思います。


    私の知っている人は、頭も良くて仕事もできるのですが、そもそもベクトルが違ってるんぢゃね?という感じです。

    システム業界にもそんなのあるんだ。
    確かに、このシステムのアルゴリズム、もっと細かくなるんじゃないの?と思ってしまうシステムとか見ますよね。
    ホントに出来ないの?と素人ながら不思議に思ったりします。


    現在、書く気も起きないし、時間もあまりないので、投稿できずにいます。
  • 自己流を探すことを貫くことが出来ない人が増えてるというのは、ハッとしましたね
    確かにそういう人が増えてるかもです

    ベクトル違う方向に進む人は、それはそれでOKだと思ってます
    多様性とはそういうのだと思います

    システム業界にも居てますよ
    楽しようとして、大規模変更とか過敏にリスクだと捉えてしまう人とか

    今有るOSが既に脆弱性があるのに、ブランド名だけで勝手に大丈夫だと、信じ切って、何も考えてないってのが

    システムにもできることがありますし、改善できるのもあります

    そもそも元ソースコードがオカシイのに、これまで大丈夫だったというのを、盲目的に大丈夫と信じ切ってるんでしょうね


    投稿は自分のペースでいいと思いますよ
    書く意欲が湧くまでは、近況報告で色々と話のネタを集めたりしたらいいのだと思います
    このサイトに来てるからと言って、書くのがマストではないと思ってます
  • OSの傍若無人なバージョンアップは勘弁して欲しいです。
    ユーザーはソフトが全てなのに、OSがバージョンアップしたために、使用できなくなるのはかなり痛い。

    プロユーズのソフトだと、OSと共にバージョンアップしたソフトを使いこなすのも難しいんですよね。
    特に仕事で使っているソフトなら、安定した環境でしか使用できない。

    MacのOS10導入時には暴動が起きた会社が相次いだそうです。
    ATMフォントが使えなくなったため、新規の作品は作れるが、既存の作品の修正はできない、という問題が起きたのです。

    個人で高額なソフトを数多くインストールしていると、全てをバージョンアップできる訳でもないし、サードパーティーがバージョンアップしてくれないと、メインソフト自体をバージョンアッブ出来ないし。

    以前、Window97を未だに所有している人と知り合いました。その人はゲーマーで、その頃のソフトが大好きで、手放せないそうです。
  • OSのバージョンアップですか
    確かに勘弁してくれという時がありますね

    マイナー・バージョンアップでも、製品によっては使えなくなる場合がありますからね

    MacOSの改訂とかハードウェアが使えなくなるとか、当たり前にありますもんね

    だましだまし使っていたハードウェアがゴッソリ使えなくなり、バックアップから再生させたりとか……

    まあ、Appleはユーザー泣かせなバージョンアップしますね、確かに

    Win97!

    どうしてもそのバージョンしか動かないのですねw
    そりゃ、機種依存するソフトウェア持ってると捨てられないですよね
    ハードが壊れたら、修理するしかないですね
  • Guten Morgen!

    MacユーザーにとってはOSのバージョンアッブは深刻な問題です。

    知子さんが仰る通り、ハードウェアがごっそり使えなくなったりします。
    サードパーティーとか関連ソフトが使えなくなった所為でメインのソフトが使えないとか。

    ジョブズが生きてた頃はまだマシだったんですけどね。
    ダウンロードソフトなんかは安易にバージョンアッブ出来ませんしね。
    無料だからとアップロードした途端、OSに対応していないせいで使えなくなったり。


    Win97は「ファミコン」みたいな感覚なのでしょうね。ゲーム用の特殊なコントローラーもあるようで、大金叩いて買った周辺機器なども手放せないんでしょうね。

    私も当時の私には高額の「Painter」も使えなくなりましたし。(ほぼ新規購入と同額のバージョンアッブ料金でした)




    短歌・俳句スレを設立しても良いかな、思っているのですが、どう思いますか?
    私も含め、それほど興味のある方はいないと思うので、寸評とか言いたい放題してもいいと思っています。
    季語だとか語彙だとかに拘る人と、「ノリが良ければいいじゃん」という人の両極端の人が参加して頂けると作っても良いかな、と思っています。
  • Good Mornin

    ジョブズが生きてた時も大概なことをやってくれましたよ
    ハードごと残さないとダメみたいな
    過去機をバッサリ捨てて、進化するというイメージがApple社にはあります

    ユーザーは溜まったものではないですがw


    Win97の人は、まあ理解できますね
    それまでの財産を放棄できないんですよね、恐らく

    中古パソコン店とかあるから、最悪壊れた場合、どうするか考えた方がいいかも


    俳句スレ設立はいいかもです
    ただ、継続できるかは不明ですけど

    ハリーの分局にも顔出せてないぐらいです
    ただ、チャレンジすることは良いことで、そういう意味ではやってみる価値はあると思います
  • ドーブリャ・ウートラ。


    将来、CPUが画期的な進歩を遂げたりすると、デジタル二進法から古臭いものとなり、十二進法や六十進法等のプログラムが当たり前となり、現在のコンピューターが粘土板に樹の枝で文字を書くような物になるのではないかと思っています。

    怖いな〜、怖いな〜。
    お金がないと、スキルアップも出来ず、貧富の差が激しくなる世の中になるのかな〜?

    グラフィックの業界でも残業は嫌厭されていますが、仕事量は変わらないので、以前から自宅に会社と同じ環境のシステムを自腹で購入し、自宅で仕事をする、というのが当たり前となっています。



    俳句・短歌スレ、試しにあげてみました。
    人気があるようなら、会員限定の掲示板を作ってもいいかなと思っています。

    短歌程度も管理なら私にも出来ると思っています。
    恐らく、参加者の全員が私を含めて素人だと思うので、気楽に考えています。
  • ドーブラ・ビーチェ、カオリン

    CPUの進化ですか
    面白い発想をしていますね

    カオリンも聞いたことがあると思いますが、量子コンピューターが既に2進法から外れています
    このコンピューターは、量子素子が使われるのですが、正確に言うと量子素子のアルゴリズムによって、様々な計算が早くなると期待されています

    暗号がヤベーとか言われてると思うのですが、それは量子素子での特性が活かせるからなんですよ。
    他に巡回セールスマン問題みたいな、アルゴリズムが高速化されます

    もっとも量子コンピューターができても、何に使うかが問題になってきますね


    今でエクセル、ワード使えないというのと同じレベルで、
    技術についていけないと、格差は生まれると思います
    そういう意味では過渡期にいるのかもです

    自宅で仕事すると仕事のキリが悪くなりそうな予感がします
    うう、それだといつまでも仕事じゃん
    みたいな気がします


    俳句スレが伸びると面白いですね
    今日はこんな時間なので、知子さん奈々子クラブに一句は残せなさそうですw
  • ボン ジョルノ ともちん。

    量子コンピューターですか。
    量子とか電子とか陽子とか人間の目には見えないけど、理論上あるとされているものって、怪しげな感じがします。
    三世紀ぐらい経ったら、全くの出鱈目でした、なんてことになってるかも。
    まるで出鱈目ではないけど、重力のことを引力と呼んでいたり、だいたい合っているけど、本質的には全く違うとか……。


    信じられないことに、未だにワード、エクセルが使えない人っているよね。
    最近はアクセスですら、プログラムできなくてもそこそこのデータベース作れるのにね。
    データベースの場合、「そのデータで何がしたいのか」っていう発想が起きないと使えないんでしょうね。
    「どんなデータが有れば、どんな結果が得られ、それをどんな風に活用できるのか」そういう事が考えられないと、猫に小判ですね。


    俳句スレはどうなることやら……。
    暇があったら掻き回しに来て下さい。
  • ボンジョルノ カオリン

    量子コンピューターといってもあれですよ、カオリンが思ってるミクロな世界のものじゃありませんけどね
    今までビット、つまりは0、1で表現されていたものが、キュビットで表現されます

    研究が進んでたりしますけどね、ここ最近


    ワード、エクセルを当たり前に使ってる人も居れば、使えない人もいます
    アクセスはエクセルで表をまとめていて、色んな集計したいとか、分析したいという目的がないと、使わないと思います

    うん、普通の生活してて、アクセスは使わないかなー
    知っていても、使い所が難しいですね

    はーい、奈々子クラブには時折遊びにいきますよー

  • ボンジュール、ともちん。

    う~ん、「量子』って言うと、超光速航法とか想像しちゃいます。
    ターミネーターのスカイネットに使われていた立体的なCPU的なもの、みたいな感じですかね。

    データベースは使いこなせれば、かなり便利ですよね。
    新規業務の人事異動で適任者を絞り出したり、売上変動の理由を追求したりと、データの使い方、いじり方が判っていれば、「傾向と対策」を見つけられたりします。

    データ量が多くなりすぎると、エクセルでは見づらくなったりするので、必要なデータ項目だけを表示できるアクセスの方が好きかな。

    奈々子クラブのご登場、お待ちしております。
  • ブエノス・ディアス、カオリン
    本当はオラの方がいいかなーと思いましたが、こっちにしましたw


    カオリン的には量子と言われると、そっちの方に繋がりますよね
    わかります

    量子コンピューターはまあ何気に特定の演算処理が早いコンピューターって感じです

    データベースは便利なのですけど、区分化できないデータとか
    結構困ったりします
    空きがあったりするデータとかありますから、不統一なデータの扱いとか
    超面倒です

    ふーむ、つまらないですが
    一句だけ書いてみますかねえ
  • どうも俳句が出てこないデス

    うーん、帰路と何気に出勤時では、想像力が枯れてしまうみたい
  • ともちん、何処に行ったのだろう。

    Ich vermisse dich.

    連絡だけでもお願いします。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する