• 詩・童話・その他
  • 歴史・時代・伝奇

今後の更新について

いつも拙作をご覧いただきましてありがとうございます。

以前に申しあげておりました、コンテストへの参加は何とか無事に間に合いまして、
6月から週1回とさせていただいていました更新を、本日より、元の火曜日、金曜日の週2回に戻させていただきたいと思っております。
今後とも拙作をご覧いただけますと幸いです。

2件のコメント

  • @suekoneko様
    コメントありがとうございます。
    連載形式だと、最初の方はわからなくなりますから、必須ですね。見ていただけて良かったです。
    外記と浄信尼のような女同士の気持ちの葛藤は一度書いてみたかったので、いい機会でした。
    享玄についてはこれから動きがある予定です。

    スピンオフにつきましては、閉鎖公開ゆえのノリで書いたのでちょっと気恥ずかしいところはあります汗
    ですが、お気遣いいただきましてありがとうございます。
    もし気持ちが向いたら公開させていただきますね。

    ご評価賜りましてありがとうございます。すてきなレビューまで!
    ドラマチックに言っていただいてすごく嬉しいです。本当にありがとうございました。
  • カワセミさま

    『イソヒヨドリの町で』の佐藤宇佳子です。近況ノートにお邪魔させていただきます。

    いつも拙作をお読みいただきありがとうございました。また、今回は私には過分なほどの素晴らしいレビューをいただき、嬉しさと照れくささでわーっと走り出したい気分になっております。こんな爽やかなレビューを冠する作品があれば、まず私が読みたい、と思ってしまいます。ありがとうございました。

    本編は終了しましたが、八月ごろより続編として、川野と裕佳子のその後を綴る続編を投稿していく予定です。ミステリ要素なしの現代ドラマになります。

    カワセミさまの御作『宰相の君は、姫君のお付き女房』、多面的に勉強させていただきつつ、じっくり拝読しております。歴史小説をお書きの作家さま方の文章の端麗さにはいつもうならされます。その美しさにも、端正なもの、華麗なもの、軽快なもの、重厚なものと様々な色合いがあり、美は一様ではなく、文体と作風とが合ってこそなのだと改めて気づかされます。

    御作、引き続き楽しみにしております。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する