頭の中の空想や想像、妄想を文字に書き起こしたい 何者にもなれそうないけど書く事を続けたい。 知識をもっと得たい。
一読者の予定だったのですが、思うところがあり。
お前ら幼馴染は負けヒロインとか言ってるけど、ちゃんと読んで確かめてから言ってんの? ろくに読みもしないで適当なこと言ってんじゃねーよ。 ネットの書き込みに影響されて幼馴染を噛ませ扱いかよ。 自分は幼馴染ものの小説を数多く読んできた。 ティーンエイジから純愛、NTR、BSSまで幅広く。 そして思ったんだけど、やっぱり門倉ってクソだわ(←)
😆自称ポストラノベWeb小説家。コメディ、ワタクシの好きな言葉です。いっしょうけんめい。一笑懸謎。笑かすために迷走しすぎて謎を懸けたりもします。てな訳でカク方は表現力よりもネタが大事! 他の人がやらないようなネタを思いつけば使いまくってカオスの嵐を呼ぶ邪道専門です。😅 🥹たとえどんなに寒くても、たとえどんなに滑っても、世界に笑いと潤いを!🤩
本業の傍ら小説を投稿させて頂いております。 更新がなかなか不定期不安定で申し訳ございません。お時間ございましたら引き続き仲良くしてやってくださいませ。 どうぞ宜しくお願い致します。
もともとは異世界ファンタジー好き。 今現在は「異聞・鎮西八郎為朝伝」という伝奇小説を書くことに没頭しつつ、主に拙作を読んで頂いた方の作品を「ぐる~り」と読ませてもらいに回ってます。 「自分にしか書けない物語を」が信条。 それでお星さまとかフォローとか頂いたら、感謝感激、雨あられです (^_^)
これまでエブリスタでも公開していましたが他にも作品が増え始めたのでこちらでもよろしくお願いします。
10年頃(2013年)前に若者の読書趣味仲間から「ラノベ」を案内され、それ以来のラノベ作品読書と為り同時に「小説投稿サイト」も紹介されて、初期の頃は、この業界の大手サイトだけだったのが、『カクヨム』等他のサイトの方の創作者様方々の作品も読ませていただけさせて貰っておる[読み専=ROM]でございます。 自己の都合により、ここ5・6年は、リアル本から遠のいて、電子書籍・「小説投稿サイト」オンリーになっておりまする。 拙には、文を書く(仕事文以外)能力が欠如しておりますゆえ、「小説投稿サイト」に投稿されておられる方々に対しては、【御創作者様】として、尊敬の念を持って読ませて頂き楽しむと同時に感謝しておりまする。
どうもこんにちは名前が変わったソルトです。 多分これからも名前が不定期に変わっていくでしょう。 †(ダガー)中二病っぽいですねこれ(笑) ご贔屓にしていただけると幸いです。 フォローを宜しくお願いします。 あと小説のブックマークと★★★Excellent!とハートと全話三回の見返しとコメントとレビュー宜しくお願いします。(強欲の壺) https://kakuyomu.jp/works/16817330667864913992
現在大学一年生、本が好きになったのは小学三年生くらいからな気がします。 歴史好きで、平安が舞台の古典が好き。
よろしくお願いします。
本城 冴月と申します。楽しんで書いていこうと思いつつ、やけくそで書くこと多しです。まだ、わかってないところも多いです。どうか皆さん、気長な気持ちで仲良くしてやってください。、エッセイと歴史フィクション、現代ファンタジーも書いています。
アメリカはオレゴン州在住。でしたが2022年に帰国しました。世のため人のため筆を走らせる変人もの書きとして活動しています。 目指せ処女作が再評価されるほどの人気作家! 5つめとなる長編の新作に着手!
現在8作連続週1位、3作連続月1位、月間1、2、3位。年間1、2位などを獲得中です(評論ジャンルにて)。物語が大好きです。物語を物語ることが大好きです。ガンダムが好きで、アニメが好きです。 ペンネームは漢字にすると「東雲西風」。型にこだわらず、雲のように風のように自由闊達に物書きをしたいという意味と、常に「習い」続けていたいという気持ちをこめて「ならい」としました。 * 最近の活動 新作の「文字ラジオ!実況第9回カクヨムコン」は、アプリで通知が来た今冬のカクヨムコンの要項を読んでいるうちに、構想がむくむくとわいてきて、さっとプロローグまでを仕上げました。 歩きながらのスマホ音声入力です(笑) カクヨムコンがらみのエッセイはたくさん出るだろうので、そこに飛び込んでみると、いろいろと勉強できることもあると思ったのです。 あと、カクヨムコンのために考えたり、考察したことは先行して書いてる創作論にフィードバックできるという思惑もあります。 先行作はいずれも15話を超えてきて、ここから先は無闇に話数を増やさない方がいい感じなのですよ。 リワード狙いの人は習慣で読ませるだけ読ませてPVを稼ぐという方法論もあるのですが、私は可能な限り、文章や構成を後から直したいので、少しずつ増やしたいのです(あと創作ジャンルはマイナーなので、まったり更新でも作品寿命は維持できるだろうという考えもあります)。 よもやの長文、読ませてしまってスミマセン。 そして、ありがとうございます。
九州の東側出身です。 子供のころは方言って「きたないことば」だと思い、使うことに恥ずかしさもあったのですが、地元を離れ、日本各地のことばを聞き知るうちに、そのおもしろさに魅了され始めました。 たぶん、地元のことばを使った小説を書いていきます。
初めまして。小梅あかりと申します。 インコとアニソンをこよなく愛する主婦です。 好みのジャンルは歴史物など。いろいろ読みます。
何か!面白い物が大好きです。 よろしくお願いします。