• 現代ドラマ
  • 歴史・時代・伝奇

【テクニカル・エリア】国民スポーツ大会

ちょこっと話が出た国民スポーツ大会(国体)ですが、さすがにこれ出たら勉強できないな~ということで高踏は一切出ないという方向性にしました。

ということで、現時点では深戸学院がまるまる県代表として出る形にする予定です。
久しぶりに彼らにも全国で戦わせてやらないと(酷い)

尚、そうなる場合深戸の日程も結構酷いことになります。
谷端と宍原がワンチャン代表になったら、彼らも死にそうですがまあ深戸なら多分進級させてくれるよ(^_^;)

4件のコメント

  • 真田「国体?誰か出たいやついるかな?」
    「・・・・・」
    真田「交通費と宿泊費は出るぞ!」
    「・・・・・」
    真田「まあ、引率するのも疲れるしなあ」
  • 開催地によっては、かなりの長距離移動を強いられますからね(^^;)
    リアルだと佐賀ですが、これはかなり大変……。

    真田監督も特別手当は欲しいでしょうが、家族のだんらんを優先しそうです。
  • U17ワールドカップがある以上、高踏が辞退しても角は立たないでしょう。
    国スポは総体よりキツいですからね。
    5日間で5試合、35分ハーフとはいえ、ハーフタイム10分の厳しさ。
    3位決定戦まであるので、準決勝まで進むと5試合確定です。
    しかも登録選手は16人!
    普通は出場の可能性が低くてもGKを2人登録するので、実質交代枠は4人。
    もうね、限界に挑戦するかのようなルールですよ。

    > 現時点では深戸学院がまるまる県代表として出る形にする予定

    それもアリでしょうね。
    ニルディアU18だって、この日程では出たがらないでしょうしw
    貧乏くじのような気もしますけど。
  • スケジュールに空きがないですからね(^_^;)
    16人で5試合となると、どれだけ薄めに疲れないパフォーマンスができるかって感じになりますね。

    このルールだと、個別チームだとかえって罰ゲームぽくて、選抜チーム作って結果どうこうというより、わいわいやる方が楽しいのかもしれませんね。
    まあ、わいわい楽しくなら個別チームでも同じでしょうか。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する