テクニカル・エリアは学生が監督をしているというかなり特殊な話でして、どうしてもライセンスとの兼ね合いが出てきます。
で、このライセンス問題、最初に設定を考えた2年前くらいに一応真面目に調べてみて、ベンチ入り要員などをチェックしておりました。
その時はっきり分からなかったのが、高校の部活で監督がB級持っていなければいけないのかどうか、ということ。
規則など色々目を通しましたが、はっきりしたことは書いていなくてB級ライセンスが高校生指導に向いたものと書いてあるだけです。
Yahooの知恵袋には「弱小高校でもB級が必要」とあったりするのですが、現実的ではなさそうなうえ明文も見つからないのでよく分からない。
で、実際の高校サッカー部を確認しているとC級止まりの人も結構多い。
それこそこの前選手権で日本一になった青森山田の正木監督もライセンスはC級とのこと(調べた当時はまだ黒田さんがいたので当然クリアしていましたが)。
ただ、青森山田はコーチにB級がいますし、他のチームもそうかもしれない。
で、ライセンスが絶対必要な場合の言い訳として用意していたのがこちらでした。
1年目に関しては、ライセンス持ちは藤沖です。ただ、事故による後遺症がまだあるのでベンチに行けないということで特例扱いを認めてもらうという形です(尚、本人はスタンドで酒とつまみをかっくらっている)。
2年目については、陽人もC級ライセンスは取るのですが、Bは年齢で弾かれるので無理。真田はBはおろかCも無理だろうということで用意されたのが県から押し付けられた河野でした。
この設定、2年前の当初設定で対策していたのですが、すっかり忘れていました(^^;)
なので、直近の試合含めて末松が入っているのはダメでして、末松を外して河野を入れる必要があり、修正する必要があります。
いやま、「4強まで行ったんだぞ。経過期間の特例くれよ。高踏が出られなくて良いのか」って強訴することもできるかもしれませんが(^_^;)
2年前は「JFAに聞こうかね~」と思ったものの、「そこまで見られる話でもないし面倒くさいや」とやめました。
明後日くらいには100万pv行きそうで「見られない話」でもないのでこれをきっかけに一度確認した方が良いのかなとも思います。